日誌

お知らせ

書き初め練習に頑張っています

12月22日(水)

 校舎を回っていると、書き初めの練習をしている学年がありました。書き初め練習を見ていると、いよいよお正月が近づいてきたなあと感じます。

 廊下には、すでに清書で描かれた書き初めも貼られていました。冬休みの宿題で何枚か描いてくるようですが、家で一生懸命に練習し、年明けにはさらに上達してくる人もたくさんいます。1月11日(火)が、3学期の始業式と書き初め大会となります。本番でどれだけ上手になっているか、今から楽しみにしていますね。

今日は通知簿渡しの日です

12月23日(木)

 今日は、通知簿渡しがあります。朝から良い天気に恵まれ、昼からは気温も上がっていきそうなので、廊下で待機される時寒くないか心配していましたが、何とか大丈夫そうです。

 通知簿は、2学期に取り組んだ学習や行事、学校生活などをお伝えするもので、少しでも子ども達の成長を感じていただけたらいいなあと思っています。人によっては、内容が上がったり下がったりすることがあるかもしれませんが、子ども達にとって、「通知簿」が「痛知簿」とならないよう、小さな努力やがんばりを褒めてあげてくださいね。

一人1台パソコン大活躍

2学期も終わりに近づき、授業の中で1人1台パソコンの使用率が増えてきているようです。テストが早く終わった時や、総合的な授業で活用するなど使い方は様々ですが、どの人も有効に使っているようです。

 先日は、3年生が年賀状作成にクロムブックを使い、上手に絵を描いていました。誰にどんな年賀状が届くか楽しみですね。6年生は調べ学習に、5年生はローマ字入力の練習に活用していました。3年生でもキーボードにブラインドタッチで入力する人も出てきています。入力スピードの速さには目を見張るものがあり驚きです。子どもの習得能力はすさまじいですね。

租税教室がありました

12月21日(火)

 3限目と4限目に、6年生が「租税教室」のお話を聞きました。職員の3名の方が、納税することの大切さや、税金がなかったらなど、アニメーションなども見ながら、楽しく解説してくださいました。1億円のレプリカも持たせてもらったようです。

 働いて納税するまでにはまだしばらくありますが、今日のお話を聞いて、税金の大切さとありがたさが分かったのではないでしょうか。

 また、「税に関する絵はがきコンクール」の応募用紙もいただきました。昨年のコンクールでは、当時錦城小6年の深田さんの作品が最優秀賞に選ばれました。その作品を印刷したティッシュペーパー(写真)が、今、石川県にとどまらず福井、富山、長野、新潟県などに配布されているようです。後日6年生全員に配りますので、見てくださいね。

 職員の方からは、「2年連続最優秀賞を目指してがんばってください。」と激励されました。

アンサンブルコンテスト県大会に向けて

12月21日(火)

 5限目に、今週末に開催される「アンサンブルコンテスト石川県大会」に出場する、金管6重奏と木管5重奏のメンバーが、演奏曲を披露しました。

 講堂にはたくさんの観客が聞きに来て、本番さながらに、「ジークフリード」と「コッツウェルズの風景」という曲を演奏しました。聞いていた子ども達からも、「たくさんの音色がきれいだった」などと感想が多く寄せられました。

 本番では更に緊張するかもしれませんが、心地よい緊張を力に変えて、がんばってきてくださいね。校長先生と教頭先生も応援に駆けつけますね。目指せ、石川県代表!!