今日の給食
ツナの洋風ごはん
【令和3年9月29日(水)】
ツナの洋風ごはん、ごぼうサラダ、チキンポトフ、牛乳
今日の主食はツナの洋風ごはん。
炊飯器に、米、ツナ、バター、コンソメなどの調味料を入れ、
一緒に炊きます。最後に枝豆を混ぜ込んで出来上がりです。
ツナとバターの風味がよく、おいしいごはんでした。
生徒たちもたくさん食べてくれました。
食の大蔵ざらえ献立②
【令和3年9月28日(火)】
ごはん、アジフライ、五目きんぴら、呉汁、牛乳
今日の給食は食の大蔵ざらえ献立の2回目でした。
今回は「呉汁」です。珠洲では「すりわり」「すりわり汁」と呼ぶ人も多いようです。
一晩水に浸した大豆を細かくして、きのこたっぷりのみそ汁に入れました。
給食では、生徒たちに食べやすいようにと大豆は控えめにして、豆乳を加えてみました。
初めて食べた生徒が多く、「なにこれ?」と不思議そうな生徒もいたようです。
呉汁の特徴でもある泡を「アク」だと思って全てとってしまったクラスも・・・。
給食中に教室を巡回していると恐る恐る口に運ぶ様子が見られました。
生徒たちにはあまり人気がなかったようですが、「おいしかった!」「私は好きでした」
「6杯食べた」と教えてくれた生徒もいました。
給食時間には、給食委員会から呉汁の説明もしてもらい、珠洲にこのような料理がある
ということを知るよい機会になりました。
細かくなった大豆 大豆を入れると泡がもこもこ・・・
韓国風すき焼き
【令和3年9月27日(月)】
ごはん、ごま酢和え、韓国風すき焼き、りんご、牛乳
今日は韓国風すき焼きでした。
和風のすき焼きの味つけにキムチを加え、ピリ辛味のひと味違った
すき焼きでした。
たっぷりの野菜や豆腐などが入っていて、いろいろな栄養をたっぷりと
摂取できる一品でした。
各クラスいつもより多く食缶に入りましたが、休み時間になっても
みんなで分けて食べてくれたクラスもあり、たくさん食べてくれました。
ぶりの照り焼き
【令和3年9月22日(水)】
ごはん、ぶりの照り焼き、千草和え、みそ汁、牛乳
今日の主菜はぶりの照り焼きでした。
今日の照り焼きは蒸し焼きでぶりに火をとおして甘辛いタレをかけて
仕上げました。
出来上がり直前には給食室前の廊下までとてもいいにおいがしていました。
ごはんが進む味つけでおいしかったです。
今日は十五夜!お月見献立
【令和3年9月21日(火)】
鶏五目ごはん、メンチカツ、しらす和え、お月見団子汁、牛乳
今日はお月見献立でした。月に見立てた丸いメンチカツ、
お月見団子汁には、白玉団子のおもち、里芋が入っています。
給食時間には、十五夜やお月見についてお話をさせていただき、
お月見の際にお供えされるものを紹介しました。
月見団子は地域によって異なる場合もありますが、お米から作った
丸い団子を月に見立てて、15個ピラミッド状に積み上げます。
すすきは、稲穂に見立てて飾ります。月の神様が宿る場所とされているそうです。
また秋に収穫された農作物を、豊作を感謝してお供えします。
特に里芋をお供えするのが一般的で、十五夜を「芋名月」とも呼ぶそうです。
今日はきれいな月が見られそうです。夜空を見上げてお月見をしてみてはいかがでしょうか。
体育祭の給食は・・・
【令和3年9月19日(日)】
カレーライス、ゼリーデザート、牛乳
体育祭の給食は、やっぱりカレーライス!
午前の競技が少し早めに終わったので、今年は例年よりゆっくりと
給食を食べられたのではないかと思います。
ゼリーデザートは、ナタデココとシャインマスカットのゼリーを一緒に
カップに入れたものです。
ゼリーは半解凍ぐらいの状態で、冷たくておいしかったです。
珠洲産食材を使用した〇〇の日
【令和3年9月17日(金)】
キムタクチャーハン、華風きゅうり、肉入りワンタンスープ、牛乳
(今日も写真がありません。すみません。)
今日は珠洲産食材を使用した〇〇の日の「きゅうりの日」でした。
全部で約17Kgのきゅうりを小さめの乱切りにして、華風きゅうりにしました。
ごま油の風味がよい、酸味のあるさっぱりとした副菜でおいしかったです。
残量もほとんどありませんでした。
ピリ辛フライドチキン
【令和3年9月16日(木)】
ごはん、ピリ辛フライドチキン、大豆のさっぱりサラダ、ベーコンポテトスープ、牛乳
(今日は写真がありません。すみません。)
今日のフライドチキンは、鶏肉の下味にとうがらしを入れて
ピリ辛味フライドチキンにしました。
初めてのメニューでしたが、生徒たちは「おいしそ~!」と言っていたそうです。
辛いのが好きな人にはちょっと物足りなかったかもしれません。
今日は予行練習で朝から準備や係の仕事を頑張っていた生徒たち。
給食で少しでも元気をチャージしてもらえたらうれしいです。
じゃがいもゴロゴロ・・・肉じゃが
【令和3年9月15日(水)】
ごはん、ちくわのカレー揚げ、あっさり漬け、肉じゃが、牛乳
今日は肉じゃがでした。
乱切りにしたじゃがいもがゴロゴロ入っていて、食べ応えがありました。
いつもの汁物より多めに作りましたが、どのクラスも残量はありませんでした。
ボリューム満点の給食でした。
ハタハタの甘酢ダレ
【令和3年9月14日(火)】
ごはん、ハタハタの甘酢ダレ、切干大根のごまマヨネーズ和え、
厚揚げと大根のみそ汁、牛乳
今日はハタハタの甘酢ダレでした。
ハタハタを唐揚げにして、にんじん、たまねぎ、ピーマンを入れた
甘酢ダレを上からかけて仕上げました。
酢が効いていてさっぱりとおいしかったです。
部活や体育祭練習で疲れもたまってきていると思います。
しっかり食べて、しっかり休んで、体育祭本番に向けて頑張りましょう。
なすと豚肉のみそ炒め
【令和3年9月13日(月)】
ごはん、なすと豚肉のみそ炒め、春雨スープ、巨峰ゼリー、牛乳
今日のおかずはなすと豚肉のみそ炒めでした。
具材はなす、豚肉、もやし、にんじん、ピーマン、しめじです。
給食室の大きなお鍋が野菜でいっぱいになるぐらいたっぷりの
野菜を使いました。コクのあるみそ味でごはんが進みました。
なすが苦手だと言っている生徒が多くいましたが、
残量はほとんどありませんでした。
新人大会応援献立②
【令和3年9月10日(金)】
豚そぼろ丼、きゅうりとちくわの酢の物、みそ汁、バナナ、牛乳
今日は新人大会応援献立の2日目でした。
今日はごはんが進む豚そぼろ丼です。糖質を補給できるごはんを
無理なく食べられるようにと工夫しました。
デザートには糖質を多く含むバナナ!糖質をたっぷり補給しました。
また、いつもは鶏ひき肉でそぼろ丼を作りますが、今日は疲労回復効果のある
豚肉を使いました。酢の物に使った酢も疲労回復に役立ちます。
大会では、これまで一生懸命練習してきた成果を出し切れることを祈っています。
合掌キャンペーンは今日で3日目でした。
時間内に合掌ができなかったクラスもあと少し!惜しかったです。
1人1人がもう少し意識するだけでどのクラスも達成できると思います。
あと2日頑張りましょう!
※チャイムより早かったら「-〇分」、遅かったら「+〇分」
と表しています。
新人大会応援献立①
【令和3年9月9日(木)】
ごはん、枝豆シューマイ、冷やし中華風サラダ、わかめスープ、牛乳
今日、明日は新人大会応援献立です。
試合で練習の成果や実力を十分に発揮するためには、日々の練習が大切ですが、
体づくりも大切です。また、体づくりのためには、筋トレなども大事ですが、
体をつくる元になる普段の食事も重要です!
そこで、今日、明日の給食は試合前の食事のポイントを踏まえた献立になっています。
給食時間には、以下のような話をさせていただきました。
競技によって異なる部分もありますが、試合前は糖質を多めにとって、
体を動かすエネルギーをしっかりと補給しましょう。
糖質はごはん、パン、麺類、果物に多く含まれています。
今日の給食では、ごはんとサラダに入れた中華めんで糖質を多くとれるようにしました。
また、疲れをとる食材を食べて、練習の疲れを試合当日に残さないことも大切です。
今日の和えものには、酢を使って疲労回復をねらっています。
試合前日の晩ごはん、当日の朝ごはんには、胃腸に負担のかかる揚げ物や繊維質の多い食材、
また食中毒の危険性のある生ものは控えた方がよいです。
松風焼き
【令和3年9月8日(水)】
ごはん、松風焼き、ひじきの煮物、みそ汁、牛乳
今日の主菜は松風焼きでした。
鶏ひき肉、にんじん、たけのこ、しいたけと調味料を混ぜ合わせ、
ごまをのせてオーブンで焼き上げました。
ごまの風味がよく、食べごたえもありおいしかったです。
また、今日から給食委員会の取組で『合掌キャンペーン』を始めました。
合掌キャンペーンは、12時45分のチャイムまでに給食の配膳を終わらせられるよう、
クラスで協力して準備を行う取組です。
給食を食べる時間を確保して残量を減らすことを目的に行っています。
今日の結果は、6クラス中3クラスが達成でした。
キャンペーンは5日間行います。全クラス達成できるよう頑張りましょう。
1分あまらせて、余裕の合掌【201】
食生活に関するアンケート
6月に行った食生活に関するアンケートの結果をお知らせします。
ホームページへの掲載が遅くなり申し訳ありません。
6月と夏休み明けの今と比べて、食生活は変わりましたか?
勉強、部活、体育祭練習…慌ただしい毎日を元気に乗り切れるよう、
改めて自分の生活を振り返ってみましょう。
中華風コーンスープ
【令和3年9月7日(火)】
ごはん、イカチリソース、もやしのナムル、中華風コーンスープ、牛乳
今日は中華メニュー!
スープはコーンクリーム缶を使った中華風コーンスープでした。
片栗粉でとろみをつけたところへ卵を回し入れました。
ふわふわの卵がおいしかったです。
たくさん出来上がり、各クラスいつもより多めに食缶に入りましたが、
どのクラスも完食!
今日は残量もほとんどありませんでした。
食の大蔵ざらえ献立①「こんかいわし」
【令和3年9月6日(月)】
コッペパン、いちご&マーガリン、ドレッシングサラダ、こんかいわしのスパゲティ、牛乳
今日の給食は、食の大蔵ざらえ献立でした。
4日から始まった奥能登国際芸術祭で行われている「大蔵ざらえ」にちなんで、
7月に珠洲市内の5,6年生と中学生がお家の人に行ったインタビューから生まれた献立です。
インタビューでは「昔はよく食べていたけど、最近あまり食べなくなった料理や食べ物」を
お家の人に聞いてもらいました。保護者のみなさま、ご協力ありがとうございました。
素敵なエピソードとともにたくさんの料理や食べ物が集まりました。
今日はその中から『こんかいわし』を、スパゲティにして味わいました。
「こんかいわしがあれば、ごはんがたくさん食べられた」、「家でこんかいわしを
作っていた」「夏の塩分補給に食べていた」などというエピソードがありました。
給食では、オーブンで焼いてから大きな骨はとり、細かくほぐして使いました。
焼いているときは、独特の香りがしていましたが、スパゲティに入れると
それほど主張はせず、生徒たちにも食べやすかったのではないかと思います。
給食時間には給食委員会の生徒から、今日の献立について校内放送をしてもらいました。
また本日、今回のインタビューの結果をまとめた、珠洲市教育委員会からのおたよりを
配布いたしましたので、ぜひご家族みなさんでご覧ください。
珠洲産食材を使用した〇〇の日
【令和3年9月3日(金)】
とうもろこしとベーコンの炊きこみピラフ、ジャーマンポテト、
野菜スープ、牛乳
今日は珠洲産食材を使用した「〇〇の日」のじゃがいもの日でした。
『能登赤土ばれいしょ』と呼ばれる能登野菜を使用して、ジャーマンポテトで味わいました。
じゃがいもは素揚げにして、玉ねぎ、ウインナーを炒めたところに加えて仕上げました。
ホクホクとした食感がおいしくて、食べごたえもありました。
給食時間には給食委員会の生徒から、じゃがいもについて校内放送をしてもらいました。
また、今日のピラフには冷凍のコーンではなく、生のトウモロコシを使用しました。
いつもよりも粒がプリプリ、シャキシャキとしていました。
甘みもありおいしかったです。
鶏肉の竜田揚げ
【令和3年9月2日(木)】
ごはん、鶏肉の竜田揚げ、ごま和え、みそ汁、牛乳
今日は和食の献立でした。
主菜は生徒たちに人気のある鶏肉の竜田揚げ!
下味のしょうがとにんにくの香りが食欲をそそり、ごはんも進みました。
サクサクの衣の食感もよくおいしかったです。
ドライカレー
【令和3年9月1日(水)】
ドライカレー、いかとキャベツの甘酢サラダ、牛乳
今日はドライカレーでした。
合いびき肉、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、パプリカを
カレー粉、カレールウ、ケチャップなどで味付けをしました。
ごはんは、お米と一緒にコンソメやカレー粉を入れて炊いたので、ほんのり黄色に染まりました。
給食室はカレー粉などのスパイシーないい香りがしていました。
また、今日は9月の給食目標について給食時間にお話させてもらいました。
夏休み中は、生活リズムが崩れてしまった生徒もいるのではないでしょうか。
9月は体育祭や新人大会もあります。大事な場面で練習の成果や自分の実力を
しっかりと発揮できるよう、規則正しい生活リズムを身につけて、体調を整えておきましょう。
規則正しい生活のためには①早起き+太陽の光を浴びる、②早寝、③朝ごはん の
3点についてぜひ実践してみましょう。
給食だよりにも詳しい内容を掲載していますので、ご覧ください。