日々の出来事

日々の出来事

2年生 とびだせ!町たんけん ~第2弾~

7月10日(水)に2回目の町たんけんに行ってきました。今回は、学校の隣にある三崎郵便局を見学してきました。郵便物が投函されてから届くまでの流れやそのほかにどんな仕事があるかなどについてたくさんのことを教えていただきました。また「三崎町」の良さを再発見する機会となりました。

 

0

相撲大会

7月7日(日)、保護者の方々や地域の方々に見守られながら、無事相撲大会を執り行うことができました。最後まであきらめず力の限り取り組む姿に勇気と元気をもらいました。また、取組だけでなく、大きな声であいさつをする姿や全力で友達を応援する姿などの素敵な姿をたくさん見ることができました。

今年度は、縦割り班対抗戦が復活。赤・青・黄の3班で競いました。また、「力士を倒そう!」では、珠洲市出身の宝龍山に来ていただき、児童全員と対戦しました。

   

 今大会を開催するにあたり、練習から準備、片付けと保護者の方々や地域の方々からたくさんのご協力をいただきました。たくさんのご支援、ご協力ありがとうございました。

0

待ちに待ったみさき小ミニ四駆レース 開催!

 6月末に株式会社タミヤ様から、ミニ四駆が届きました。児童は「やったー!」「早く組み立てて、走らせたい!」と目を輝かせながら、受け取っていました。

 そして7月1日・・・みさき小の高学年ワークスペースでは、高学年の協力のもと、ミニ四駆用のサーキットができあがりました。こどもたちは、自分たちでつくったミニ四駆を走らせ、「はやい!」「かっこいい!」と興奮をあらわにしていました。日に日にミニ四駆への参加者や見に来る児童が増え、今では、いろんな学年がサーキットを囲っています。

 みさきっ子のきらっきらの笑顔を見ることができたのは、「子供たちのために」と、行動してくださった皆様のおかげです。本当にありがとうございます。

 児童のみなさんは、感謝の気持ちを忘れずに、みんなで仲良く、そして楽しく遊びましょうね。

0

2年生 とびだせ!町たんけん

生活科「とびだせ!町たんけん」では、「三崎町のことをもっと詳しく知ること」を目標に三崎町についての学習を進めています。今回は、三崎駐在所まで歩いて行き、お話を伺ってきました。駐在所に行くまでの道のりのなかでも、「海の音がきれいだね~」「川があるよ!」などいろいろな発見がありました。駐在所についてからも、「どんな仕事をしているのか」「どうして警察官になったのか」「三崎町のよいと思うところはどこか」などたくさんのことを質問し、教えてもらいました。駐在所内だけでなく、パトカーの中や、道具などいろいろなものを見せてもらい、とても貴重な体験ができました。

0

海岸漂流物調査 3・4年生

七尾海上保安部とNPO法人おらっちゃの里山里海の方々のご協力のもと,みさき小学校前の海岸の漂流物調査を行いました。ゴミを分別しながら拾い,最後にゴミの種類ごとの重さを計りました。以前,地域の方々が浜そうじをしてくださったおかげで,ゴミの量は思っていたより少なかったです。海の環境を守ることは,そこに住む生き物たちを守ることにもつながります。きれいな海を未来に残すために,できることを考えて取り組んでいきましょう。

0

相撲練習スタート

校内相撲大会に向けて,相撲の練習が始まりました。本校PTAの藤波さんに教えていただき,土俵の上がり方や挨拶の仕方を教えていただきました。取組の練習にも熱が入り,とても見ごたえがありました。大会本番が楽しみです。

  

0

わくわくタイム

読書タイムに絵本の読み聞かせ「わくわくタイム」がありました。低・中学年はお話の内容に一喜一憂しながら、5・6年生は「100万回生きたねこ」を真剣な眼差しで聞き入ってました。一つのお話を友達と一緒に共有しながら聞くことができた素敵な時間でした。


0

不審者対応防犯教室

警察の方が学校に来てくださり,不審者に会ったときの身の守り方を教えてくださいました。不審者を見かけたときは「いかのおすし」,「いかない・のらない・おお声を出す・すぐにげる・しらせる」という約束を確認しました。また,不審者にランドセルを掴まれた時の逃げ方も練習しました。身の危険を感じたら,防犯ブザーを鳴らして大声を出し,周りの大人に助けを求めましょう。

0

仮設の方と一緒に花の種植え

 1・2年生とみさき小学校グラウンドの仮設にお住いの方々で百日草とダリアの種を植えました。1・2年生は,教えてもらいながら,楽しそうに種を植えていました。百日草の花言葉は「絆」,ダリアの花言葉は「感謝」です。復興への想いと,応援してくださっている方々への感謝の気持ちをこめて,きれいに咲きますように。

0