日々の出来事

日々の出来事

授業風景



自作の実験器具を使って電流の実験です。小学校でもけっこう高度な事を
やってるんですよ。(上)、6年生を送る会に向けての唄の練習です。(下)
0

公開&中学説明会


それぞれの学年の工夫した公開授業と、6年生の中学校入学説明会。子ども達の
様子はいかがだったでしょうか?落ち着いて座って授業ができるようになったり
長文を書けるようになったり、なわとびも連続で飛べるようになったり、自分の
意見を手を挙げて発表したり・・・成長を感じたのではないでしょうか?6年生は
卒業までもうしばらくです。さみしくなります。
0

なわとび集会


全校でなわとび集会がありました。最初は縦割りグループに分かれて8の字跳びで
連続回数を競い合いました。5グループの合計記録が700回に達しました。持久競争
では、1~3年が2分、4~6年が3分個人の連続跳びに挑戦しました。インフルエンザが
流行の兆しを見せていますが、どこ吹く風の元気な様子でした。
※700回越えは新記録のようです!!!(^^)!
0

ソリ・スキー遠足


ソリ・スキー遠足に行ってきました!1・2年生はソリと雪遊び,3・4年生はスキーをしました。天気も心配されましたが,雪も積り,楽しく活動することができました。
0

スキー日和


1月30日~31日にかけて、5,6年生は一里野へスキー合宿に
行ってきました。30日は生憎の雨模様だったのですが、31日は
快晴で、A、B両チームは朝からゴンドラで頂上を目指しました。
パノラマビューの山々に感動の瞬間でした。同行した保護者の
スキー指導のお陰でケガなく、全グループリフトに乗れるまでに
上達しました。ありがとうございました。
0

給食集会


給食集会で、SOSの話がありました。S(しお)、O(オイル)、S(さとう)
の正しい摂取量、聞いてみてください。取りすぎているお菓子の量や大人
の締めのラーメン等保健の先生からもお話がありました。
0

『米』を食する



5年生たちが、田植えから稲刈り、脱穀、精米・・・今日やっと、胃袋に
収まりました。初めての、炊飯、おにぎり等々、味付けは揚げ浜塩田の塩
のみ。自分で作ったおにぎりは格別の味だったはずです。100gの米が
炊き上がると1.5倍の150gになる事や、おこげがとっても香ばしくお
いしかった事。忘れられない1日になったはずです。
0

校内研修


今日は先生の授業力UPの研修会でした。一人の先生の授業を参観して
アドバイスや参考になる点を交流し合います。先生たちも勉強です。
自習になった他の学級も、静かに自習をしていました。これも大切な
事です。
0

日の出


朝、ちょうどタブノキの方向から太陽が昇っていきます。着色しない自然の
色、逆光ですがとてもきれいなシルエットでした。
0

立山連峰を望む


雪による受水槽の凍結やスクールバスが立ち往生するといった
トラブルが続きました。雪国に生活する者にとっては宿命でしょうか。
昼休み、みごとな立山連峰が対岸にあらわれました。
0

寒波襲来


タブノキの下のベンチも雪で真っ白です。昨年の風雪で折れた
タブノキも支え木のお陰か無事でした。玄関前は、除雪車が出入り
し、道路には雪の壁が出来つつあります。登下校等、十分お気をつけ
下さい。
0

縄跳び検定


縄跳び検定が始まりましたが、すでに2級の強者もいます。頑張って
目標をクリアーしてほしいと思います。
0

雪遊び


誰に教わったわけでなくても雪だるまは出来上がります。
タブノキの下には知らない間に雪だるまが完成していました。
みさき小のモットーは①あいさつ②そうじ③べんきょう 
頭文字を並べれば、あ そ べ …遊ぶ事は順調です。
0

雪景色


予想通り、「雪」しばらくは続きそうです。子どもたちは楽しそうに休み時間、雪遊びをしていました。
0

始業式と書初め



新学期が始まりました。明日から荒れ模様になるとの予報ですが、今朝は波も穏やかで良い天気です。元気なスタートになりました。教室では、書初めの真っ最中です。インフルエンザの発生も聞こえてきました。体調管理にご注意下さい。
0

初練習(卓球)


10日の新学期前に、早朝から”卓球しに来ました!!”と元気よく職員室に
顔をのぞかせていました。宿題は終わったのかな?
全員、元気な登校待っています。
0

謹賀新年


  明けましておめでとうございます!!
    良い一年でありますように。                 
               絵文字:晴れ
0