日々の出来事

日々の出来事

夏休みの午後


久しぶりに暑い日差しが戻ってきました。先生たちは家庭訪問に出かけたりしています。花壇の花も、日差しに負けずに咲いています。1学期は子ども達が元気に過ごしていました。夏休みも、事故や怪我無く過ごしてほしいと願っています。
0

終業式(夏休み前に!!)


夏休み前の、お楽しみ授業?前日からの心配をよそに(6年担任)、子どもたちはみごとなポテトチップスを高温の油で揚げる事が出来ました。スライサー事件もありましたが、怪我無く授業終了。美味しくいただきました。じゃがいもは学校の畑産です。
0

海岸で授業


1年生がみさきの海岸(砂場)で授業を行いました。日中、太陽に照らされて高温になった砂地でも枯れない海浜植物の不思議さを感じたでしょうか?明後日から夏休みです。もうひと頑張りですね!
0

県小学生陸上大会


炎天下の中、慣れない会場で走ってきました。自己ベストも出て、よく頑張りました。参加種目:女子1000m、4年100m、6年100m
0

読み聞かせ


お昼休み、たんぽぽさんの読み聞かせの時間がありました。引き込まれるように、本の世界に入っていきました。ありがとうございます。
0

交流授業(2年生)



2つの学校の2年生が集まって、交流授業をしました。最初は緊張気味の2年生たちも
自己紹介やゲームで徐々に慣れていってお別れの時は寂しそうでした。司会やゲームの進行も2年生でも”できるんだ!”って思わせる時間でした。日に日に成長していることを感じた交流会でした。次はみさっき子が直小学校へ行く番です。今から再会が楽しみですね!
0

着衣水泳(6年)


もうすぐ夏休み、ウェーブプールで服を着たたまま水に入る体験をしました。万が一、服を着たまま水に落ちたらどうなるか?衣服が水を吸収して重くなり、身動きがしにくくなる!!等々、貴重な体験をしてきました。あってはならない事ですが、対処法を会得した様子です。事故にあわないように良い夏休みを過ごしたいものです。
0

七夕

本日は七夕
天気もよく,きれいな天の川が見えそうかな☆
今年は,各ワークスペースごとに
お願い事を☆
子どもたちの心温まるお願やしたたかな野望も…笑

     
0

縄文人の暮らしにふれる

今日は,石川県埋蔵文化センターの伊藤さん,小野塚さんにお越しいただき,
【縄文人の暮らしにふれる】体験プログラムを行いました。
縄文時代の暮らしや出土品のお話があったあと,
黒曜石で紙を切ったり,クルミを割って食べたり,火をおこしたり!
縄文時代にタイムスリップしたかのような時間でした。
  


0

本番間近


2日の相撲大会に向けて、白熱した練習が続いています。梅雨空を吹き飛ばす元気な掛け声が響いています。どうか晴れますように!!
0

5年教室のザリガニ


教室でアメリカザリガニを飼育して観察しています。
生まれはアメリカで、ワースト外来種に属します。生命力が強く観察すると面白いですが、自然界に離すと、稲を切断したり在来種を脅かす厄介な存在です。一つの生き物から多くの事を学ぶことができます。汚れた河川等でも生息しますが、塩素の入った水道水で簡単に弱っていきます。右の画像は中庭の睡蓮です。外来種の睡蓮ですが、ここには、日本産のメダカ、ドジョウ、フナが生息しています。もちろんアメリカザリガニはいません。
0

グリーンカーテン


今年もグリーンカーテンに挑戦します。ナタマメで行こうと思います。右は、種から発芽した状態です。成長が楽しみです。
0

パソコンで授業


タブレットにキーボードをつなげてタイピング。文書を打つのも慣れた手つきです。
上達の速さに驚かされます。タブレット片手に登校する時代が来るかもしれませんね。
0

第23回石川県紙ひこうき大会inかほく 優勝


規定ⅡBクラスの部優勝した紙飛行機の実演飛行がありました。画像のあと、10秒弱旋回しました。見ていた友達もビックリの飛行時間でした。こうして色んな事にチャレンジしていってほしいと思います。優勝おめでとう! TOMOYA君
0

保育所交流


みさき保育所へ出向いて、お絵かき、手品、ダンス等々で交流をしてきました。いつ練習したのかと思うくらい手際よく、用意していたプログラムを楽しみながら行ってきました。学校内では幼く見えますが、保育所では凛々しい6年生たちでした。お疲れ様。お互いに忘れられない思い出になりました。
0

相撲大会練習


中学生も参加して、相撲の練習が始まりました。大きな掛け声が響いています。
お昼休みは、全校児童がグラウンドで練習もしました。
0

津波に備えて「津波てんでんこ」


地震で寺家地区に最大20M(想定)の津波が来るとの報道が5月にありました。新入生にも
「津波てんでんこ」の話をして、もしものときの対応を練習しました。
揺れを感じたら、高い所へです。学校では、グランドの階段下が第1次避難場所⇒階段を上がり山を登って行った場所が第2次避難場所です。意識させたい部分です。
0

国際交流

ハワイのルーク君が、今年もハワイの長期夏休み(3カ月)を利用して
みさき小の2年生のクラスにやってきました。1年ぶりのルーク君、身長も
伸びて成長も感じられたのですが、朝の自己紹介時には緊張気味でした。
しかし、休み時間は元気一杯!!久しぶりに再会のみさきっ子達と走り
回っていました。お互いに良い思い出を作ってほしいと願っています。


ハワイからの距離は北アメリカへ飛ぶより、珠洲の方が遠い事、地図より
わかりますか? 遠くから来てるんですね!!(Aはハワイ)
0