学校日誌

学校日誌

2学期期末テストが終わりました。

11月25日(金)

本日午前中の3教科をもって、2学期期末テストが終了しました。来週からは、各教科でテストが返却されると思います。結果に「一喜一憂」することなく、学習内容の理解が十分でなかったところをしっかりと見直し、定着を図って2学期が終えられるといいですね。

 

うれしい知らせが届きました。

11月24日(木)

本校の磯田侑和さん(3年)、小河原蒼大さん(3年)、伏屋杏彩さん(3年)の3名が、令和4年度の北國スポーツ記録賞(水泳競技)を受賞しました。この賞は、県内外の競技会で目標記録に到達した県内の小中高の陸上、水泳選手が対象となるものです。3名は昨年度に引き続きの受賞です。さらなる飛躍に期待しています。おめでとうございます。高校の鈴木陸真さん(3年)、岡未来さん(2年)、東きらりさん(2年)も、水泳競技で受賞しています。なお、県水泳協会2022年度表彰においても、伏屋さんが最優秀選手【OWS】、小河原さんが優秀選手【競泳】に選出されています。

また、全国中学生人権作文コンテスト県大会で、上河原咲優さん(2年)が、最優秀賞(県人権擁護委員連合会長賞)を受賞しました。上河原さんの人権作文は、県代表として全国大会に進みます。おめでとうございます。

 

期末テスト1日目が終わりました。

11月24日(木)

本日は2学期期末テスト1日目でした。各学年3教科のテストを実施しました。生徒の皆さんは、各教科時間終了まで、真剣に問題と向かい合っていました。明日は残り3教科のテストが実施されます。本日のテストの出来具合が気になるところかもしれませんが、気持ちをしっかりと切り替えて、明日の教科に備えてくださいね。

 

24日(木)、25日(金)は期末テストです。

11月22日(火)

祝日明けの24日(木)から、2学期期末テストが始まります。明日23日は、時間を有効に使いながら、テストに向けた準備をしてください。

また、明日23日(祝水)に、バドミントン1年生大会が行われます。1年生にとっては、実戦の経験が積める貴重な機会です。各自の成果と課題をしっかりと確認してきてください。テスト期間中での大会となりますが、健闘を祈ります。

錦丘中の特色を展示しています。

11月22日(火)

本日22日(火)から27日(日)の期間、いしかわ子ども交流センター(金沢市法島町11-8)にて、本校の教育の特色に係るものや生徒達の美術作品等を展示しています。ぜひ多くの方々に、本校の魅力の一端を知っていただければと思います。

授業力向上に頑張っています。

11月22日(火)

本日、他校中学校の音楽を担当している先生が来校し、琴の音楽の授業を参観しました。生徒に学習事項がしっかりと定着する授業づくりに向けて、熱心にメモを取りながら参観していました。「分かる楽しさ」「できる喜び」「学ぶ面白さ」を子ども達が味わえる授業づくりを日々目指していきたいものですね。お互いに頑張っていきましょう。担当した本川先生、ありがとうございました。

小学校対象の進学説明会を開催しました。

11月21日(月)

本日6限目に、小学校の先生方対象の「進学説明会」を開催し、本校の教育及び令和5年度入学者選抜の手続きについて、説明しました。説明会に先立ち、5限目の授業の様子も参観いただきました。来校いただきました先生方、ありがとうございました。

 

週末、錦中生大いに奮闘しました!

11月21日(月)

先週末、石川県弓道選手権大会(個人戦のみ)、県選抜予選大会(女子バレーボール)、金沢市アンサンブルコンテスト、加賀地区中学校新人大会(ハンドボール)が各会場で行われ、出場した選手達は、日頃の練習の成果を発揮し、大いに奮闘してくれました。

弓道部は、中学男子で井田結斗さん(2年)、女子で井東すずさん(2年)が見事優勝に輝きました。おめでとうございます。

バレーボール部は、初戦をストレート勝ち、次戦はフルセットにもつれ込む熱戦を繰り広げましたが、惜しくも敗れました。「一生懸命頑張れるチーム」から「勝てるチーム」までもう一踏ん張りです。期待しています。

吹奏楽部は、出場した打楽器7重奏、クラリネット6重奏、金管8重奏、サクソフォン8重奏の4チームが金賞を受賞、打楽器、クラリネット、金管チームが県アンサンブルコンテスト金沢支部大会への出場を決めました。次に向けてまた練習の積み上げをしていってください。

ハンドボール部は、1回戦を勝利し、次戦には敗れましたが、26日(土)に県選抜大会出場をかけて、試合に臨みます。健闘を祈ります。

三連休!は、期末テストに向けた勉強を

11月17日(木)

明日18日(金)は、11月3日の代休で学校はお休みとなります。本日17日(木)から、2学期期末テストに向けての部活動停止期間に入りました。期末テストは来週の24日(木)、25日(金)の2日間です。この3日間は、もちろんリラックスする時間も取りながら、各自の計画に従って期末テストに向けた準備を進めてください。

また、20日(日)には、加賀地区中学校新人ハンドボール大会、金沢市アンサンブルコンテストが行われます。期末テストの部活動停止期間中ですが、テスト勉強と両立しながら頑張ってください。健闘を祈ります。

冬の到来が目の前です。当日の気温や体調に合わせて、服装を調節するなどして、体調管理には十分努めて下さい。来週も生徒の皆さんの元気な姿に会えることを楽しみにしています。よい週末を!

 

授業参観・学校評価中間報告会・3年進学説明会を実施しました。

11月17日(木)

本日、授業参観・学校評価中間報告会・3年進学説明会を実施しました。少しぐずついた天気の中でしたが、たくさんの保護者の皆様に来校いただきました。健康チェック票の提出や廊下からの参観にご協力いただき、ありがとうございました。

明日17日(木)は授業参観・学校評価中間報告会・進学説明会(3年保護者対象)

11月16日(水)

明日17日(木)は、授業参観・学校評価中間報告会・進学説明会(3年保護者対象)を開催します。日程、場所等は以下のとおりです。

5限 13:15~14:05 

   授業参観[各教室等]

6限 14:25~15:05 

   学校評価中間報告会[視聴覚室]

7限 15:15~16:30 

   進学説明会(3年保護者)[視聴覚室]

必ず検温のうえ、ご来校ください。生徒玄関よりお入りになり、受付場所にて所定の書類に氏名・体温等をご記入ください。マスクの着用もお願いします。

廊下から参観していただくこととなります。(写真・ビデオ撮影はご遠慮ください)

校地内には駐車スペースがありません。公共交通機関をご利用ください。なお、近隣の日赤病院や店舗等の駐車場を使って来校されることのないようお願いします。

 

 

 

本日の授業風景

11月16日(水)

今日は、ボイラーの試し炊きを行いました。教室に温かい空気が流れました。コロナ新規感染者数が再び増加傾向にあることに加え、この冬は季節性インフルエンザとの同時流行も懸念されることから、引き続き、学校及び家庭においても基本的な感染防止対策に十分努めながら、この冬を過ごすことが必要となりますね。

さて、本日16日水曜日の午後は、各学年、総合的な学習の時間等でした。

1年生は、「石川が誇る技」の取組。今日は、各グループで職業講話から見えてきた各産業が抱える課題解決に向けた話し合いとクラス発表会に向けた準備を行いました。

2年生は、NクエストプロジェクトⅡの取組。今日は、グループ毎に担当の先生と進捗状況や今後の方向性等について確認を行いました。

3年生は、SDGs課題研究論文の執筆。各自の論文も完成に近づいてきている様子です。今日は、プリントアウトしたものを先生とともにチェックし、修正点等を確認しました。

本日の授業風景

11月15日(火)

朝晩の冷え込みが厳しくなりました。朝、ふとんやベッドから出るのがつらくなるなど生活リズムが乱れやすくなったり、体調を崩しやすい時期です。登下校中の防寒対策にも気を配りながら、寒さに負けず元気に学校生活を過ごしていきましょう。

1年技術家庭(技術分野)

製図について学習中。キャビネット図で描かれた立体を等角図や第三角法による正投影図で描き、正確に描けたかどうか、先生のチェックを受けました。

2年技術家庭(家庭分野)

ミシンの使い方を学習中。下糸の準備➣上糸をかける➣下糸を出す➣布を縫うの手順にしたがって、実習しました。

3年社会

裁判員制度について学習中。裁判員制度に関するビデオを視聴し、ビデオに出てきた事件についての量刑をどう考えるかや裁判員制度の問題点等について議論していました。

夢を語る会(特別編)

11月14日(月)

本日放課後に、本校7期生の西川千智(にしかわちさと)さんを講師に、「夢を語る会」を進路相談室にて開催しました。今回は当初の予定にはなかったのですが、特別にお願いしての開催となりました。西川さんは錦丘中高を卒業後、防衛医科大学校医学教育部看護学科に進学、卒業され、海上自衛官となりました。

会では、海上自衛官の「看護官」の仕事内容のお話だけでなく、参加生徒からのたくさんの質問にもざっくばらんに答えていただきました。西川さんは、お子さんを出産され現在育児休業中です。育児等大変忙しい中来校いただき、本当にありがとうございました。参加した生徒達にとっても今後の生き方を見つめるよい機会となりました。

 

 

スポーツに芸術に、頑張りの秋!

11月14日(月)

12日(土)に行われた第16回石川県中学生少林寺拳法新人大会の女子組演武において、野田苑佳さん(2年)、山出真由さん(2年)が、最優秀賞を獲得しました。日頃から頑張っている2人です。おめでとうございます。

また本日14日(月)、金沢市中学校新人駅伝大会が、西部緑地公園陸上競技場にて行われました。結果は男女ともに上位入賞とはなりませんでしたが、選手達は仲間の応援を力に、1人1人が精一杯の走りでチームのタスキをつないでくれました。参加した生徒の皆さん、お疲れ様でした。

 「夢空間」の行事として、金沢市役所第二庁舎1Fエントランスホールに、本校美術部と岡文化賞(書道)学校代表の芳坂優貴さんの作品が展示(~18日(金)最終日は15:00まで)されています。どちらも足を止めて見入ってしまう力作です。また昨日13日(日)、金沢歌劇座にて行われたステージ発表では、『Dreaming band』に本校吹奏楽部の生徒(希望生徒)が参加し、他校吹奏楽部の皆さんと一緒に素敵な演奏を披露してくれました。お疲れ様でした。

 

勇気をもって行動を!

11月14日(月)

本日2限目に、2年生対象の「AED講習会」を、日本赤十字社石川県支部指導員6名の方々を講師に、第1フロアにて行いました。『心肺蘇生法、学校に設置されているAED の使用法を学び、緊急時に適切な対応と協力ができるようにする(2年保健「傷害の防止」)』ことを目的に実施しました。

2年生は指導員の説明後、各クラス5人グループに分かれて、心肺蘇生(胸骨圧迫・人工呼吸)、AEDを用いた電気ショックの演習を行いました。救急車が到着するまでに心肺蘇生を行うことで、救える命がおよそ2倍になります。

日本赤十字社石川県支部指導員の方々、本日はありがとうございました。

 

今後も日々の授業の充実に努めていきます。

11月11日(金)

秋晴れのもと、本日、石川県立金沢錦丘中学校「令和4年度公開研究会」を開催しました。今年度は、『自律的に学ぶ生徒の育成~生徒が「見方・考え方」を働かせる授業づくりを通して~』を研究主題に、「教科の軸を明確にした授業づくり」、「見通し・振り返りの習慣化」、「1人1台端末の効果的な活用 」の3点を重点として、全教員で日々の実践に取り組んできました。

本日は130名を越える方々に来校いただき、授業を参観いただきました。本校の授業実践が、参観された先生方の今後の授業づくりのための一助となれば幸いです。また授業整理会等でいただいたご意見、ご指導ご助言を今後の授業改善に生かしていきます。来校された皆様、本当にありがとうございました。

研究を進めるにあたりご指導ご助言いただきました金沢大学松原道男教授、指導主事等の皆様、ほか関係の皆様に心からお礼申し上げます。

生徒の皆さんは、たくさんの来客者の前でも、普段通りの意欲的な学びの姿でした。また、授業公開した先生方をはじめ、各教科等でバックアップしてくれた全ての先生方、本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。

夢空間2022!

11月11日(金)

13日(日)に、金沢市中学生文化創造夢空間『夢空間2022拓け! ~ムゲンの可能性~』が開催されます。本校吹奏楽部が、金沢歌劇座にて行われるステージ発表の1つ「Dreaming Band」の一員として、演奏を披露します。(9:30~)

また本校美術部の作品が、12日(土)~18日(金)の期間、金沢市役所第二本庁舎1Fエントランスホールにて展示されます。(9:00~17:45[土日および最終日は15:00まで])

 

健闘の走りを見せてくれました。

11月10日(木)

本日、うのけ総合公園陸上競技場を会場に、石川県中学校駅伝大会が行われました。男女チームとも、チーム一丸となった走りでタスキをつないでくれました。1人1人が錦中のプライドを見せてくれた走りでした。男子は22位、女子34位と大健闘でした。参加した選手のみなさん、本当にお疲れ様でした。

チェロの響きに酔いしれました!

11月10日(木)

本日の1年生音楽の授業では、高校で芸術(音楽)を担当している細川文先生にチェロの演奏を披露してもらいました。細川先生の奏でるチェロの響きにじっと聴き入っていました。素敵な時間でした。