diary
日誌
1年生 ふるさとに学ぶクリエイティブ人材育成事業(講演会)
10月20日(金)
地域への愛着を育み、クリエイティブにものごとを考える人材の育成を目標に行っている、本校での「ふるさとに学ぶクリエイティブ人材育成事業」も今年で3年目となります。
本年度事業のスタートとして、本校の卒業生(第35期)で株式会社ルバンシュの代表取締役である千田和弘さんをお招きして、1時間ご講演いただきました。
加賀野菜を使った、口に入れても大丈夫な化粧品の開発を思いつき、25歳の若さで起業なさったという千田さん、そのバイタリティあふれる姿や安全な化粧品作りにかける熱い思いに、生徒たちは圧倒されながらも一生懸命耳を傾けていました。千田先輩、本当にありがとうございました。
この講演会を参考にして、11月・12月にかけて、班に分かれ、「20年後の日本とビジネスチャンス」というテーマで、生徒たちが起業家になりきって具体的に起業アイディアを出し合い、ポスターを制作して、発表会で披露しあうことになっています。
保健だより 10月号
保健だより10月号を掲載しました。
部活動紹介
いしかわ探究スキル育成プロジェクト校内研修会(兼若手研修会)
平成29年度いしかわ探究スキル育成プロジェクト校内研修会(兼若手研修会)
10月12日(木)に、金沢大学国際基幹教育院高等教育開発・支援部門准教授の杉森公一先生をお迎えして、教員の校内研修会(兼若手研修会)「iPadの教育的な活用に向けて~授業設計ワークショップ~」が行われました。
iPadの授業での利用方法を具体的に紹介していただきながら、3種類の授業設計
・「提示」の講義設計
・「提示」「共有」の学習設計
・授業内外を組み合わせたブレンド型授業設計
について研修しました。
従来型の授業やアクティブラーニング型の授業で、生徒がより深く学ぶためのICT活用について学ぶことができました。杉森先生ありがとうございました。
10月12日(木)に、金沢大学国際基幹教育院高等教育開発・支援部門准教授の杉森公一先生をお迎えして、教員の校内研修会(兼若手研修会)「iPadの教育的な活用に向けて~授業設計ワークショップ~」が行われました。
iPadの授業での利用方法を具体的に紹介していただきながら、3種類の授業設計
・「提示」の講義設計
・「提示」「共有」の学習設計
・授業内外を組み合わせたブレンド型授業設計
について研修しました。
従来型の授業やアクティブラーニング型の授業で、生徒がより深く学ぶためのICT活用について学ぶことができました。杉森先生ありがとうございました。
「いしかわニュースーパーハイスクール講演会」について
本校では11月1日(水)~7日(火)を学校公開期間としており、特色ある取組みとして標記の講演会を行います。
講演会は全校生徒を対象としておりますが、保護者の方で聴講ご希望の方は、当日13時20分までに生徒玄関より入り、体育館入口にて受付をしてください。
日 時 11月6日(月)13:30~15:00
会 場 本校第1体育館
講 師 澤田 貴司 氏(ファミリーマート代表取締役社長・本校第28期卒業生)
◎駐車スペースがありませんので、自家用車でのご来校はご遠慮くださいますようお願いいたします。
2020年 創立100周年
お知らせ
【2024年3S歩行地図】
・全体(MAP①~⑧)
【体験入学関連】
・体験入学実施要項
・参加する中学生のみなさんへ
・中学校のご担当の先生用
(○○中学校)体験入学申込書.xls
【在校生用】
【一般の方用】
いしかわ性暴力被害者支援センター
「パープルサポートいしかわ」
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/josou/purplesupport.html
COUNTER (Since 2019/6/26)
2
1
2
9
5
1
1