学校の様子
大豆の苗植え体験
6月13日(月)、1年生が総合的な学習の時間に「大豆の種植え体験」を行いました。
1年生は、「地域の自然や食、環境等の特徴とそれを生かした地域活性化に取り組む人たちの創意工夫を学ぶ」ことを課題にしています。
今回は、例年田植えでお世話になっている町野地区在住の方に指導をしていただき、青豆と白豆を約一時間にわたって植えました。
1年生全員で協力して、楽しみながら植えている姿が印象的でした。天候にも恵まれ、心地よい風が吹く中で体験活動ができてよかったです。
7月には、畝上げ体験をさせていただく予定です。体験を通して、農業の理解を深め、地域活性化の視点を持ちたいと思っています。
能登地区大会激励会
6月9日(木)、能登地区大会(兼県体予選)の激励会が行われました。
短時間ではありましたが、1・2年生全員が昼休みに練習に取り組み、当日は立派に応援団としての役割を果たしてくれました。
3年生は、一人一人が大会への意気込みや決意をしっかりと述べ、全校生徒が一体となる激励会でした。
競技日程は、以下の通りです。選手の健闘を祈ります。
・野球部 6月11日(土) 七尾城山野球場
・男女ソフトテニス部 6月18日(土)、19日(日) 能都県民テニスコート
・水泳競技 6月19日(日) 七尾市城山水泳プール
景観保全清掃活動
6月6日(月)、2年生が町野地区尾山農業環境保全組合の方と、環境保全清掃活動を行いました。
小雨の中、約一時間にわたって農道を歩きながら、プラスチックや空き缶、ペットボトルなどのゴミを拾いました。
雨に濡れながらのゴミ拾いでしたが、終わった後は、環境保全の一助となったことで、満足そうな生徒の笑顔がありました。
今後も、地域と共に様々な活動をしていきたいと思います。
前期第1回生徒集会
6月2日(木)生徒集会が行われました。執行部、保健・給食委員会、図書・環境委員会の順に、4月,5月の「良かった点・頑張った点」と「課題と改善点」について報告をしました。また、今月の努力目標と活動計画について確認しました。それぞれの委員会が、課題や改善していくことをしっかりと発表することができました。次に3年生男子から、「3年生としての自覚とリーダーシップ」について意見発表がありました。その発表を聞いて、他の3年生からは、「手本になるような3年生になりたい」「下級生をしっかり引っ張っていきたい」「より良い学校にしていきたい」、2年生からは、「3年生になったら、学校を引っ張っていけるような力を付けていきたい」と、前向きな意見が発表されました。一人一人が自己の責任を果たし、力を合わせて学校を盛り上げていってくれると感じられる集会となりました。
小中連携 第1弾「防犯教室」
5月19日(金)、今年度一つめの連携として、防犯教室を行いました。
町野小学校に不審者が侵入したと想定した避難訓練です。
生徒は合図とともに迅速に体育館に避難し、静かに避難解除を待つ安全行動ができました。
同時に、中学校の教職員がパトカーの誘導などができるよう応援に行く訓練も行いました。
警察署員の方から、「隣接している学校が合同で訓練を行うことはとても大切です」と、今後に向けたアドバイス等をいただきました。
訓練後、防犯に対する基本的な行動についてお話を聞き、護身術の講習を受けました。
住所 〒928-0215
石川県輪島市 町野町粟蔵川原田33番地 Tel 0768-32-0834 fax 0768-32-0836 mail tojh201@po.city.wajima.ishikawa.jp