給食室

日誌

12月20日の給食

今日は今年初めてのナン給食でした。人気のメニューなので、前から
楽しみにしていた生徒も多かったようです!


・ナン
・キーマカレー
・シルバーサラダ
・ブルーベリーチーズカップケーキ
・牛乳
0

12月19日の給食

今日は、給食時間に給食・情報委員会の生徒が企画し、1・2学期の
行事写真のスライドショーをスクリーンに流しながら給食を食べました。

 

みんな楽しそうに見ていました!


・ごはん
・ししゃもフライ
・キャベツのごま酢あえ
・卵とじ
・牛乳
0

12月18日の給食

クリスピーチキンは、鶏肉にコーンフレークをつけてスチーム
コンベクションオーブンで焼きます。



前回は鶏もも肉を使用しましたが、今回は鶏むね肉を使用しました。
あっさりとおいしかったです。子どもたちにも、職員にも好評でした!


・ごはん
・クリスピーチキン
・ポテトソテー
・たまごスープ
・牛乳
0

12月17日の給食

マーボ豆腐はたくさんの具材を大きな釜で煮込んで作るので、
味が染み込んでおいしいです。



片栗粉を加えてとろみをつける前に味を決め、豆腐が崩れない
ように注意しながら素早く混ぜるのがポイントです。


・ごはん
・ちくわの磯部揚げ
・即席漬け
・マーボ豆腐
・牛乳
0

12月13日の給食

今日は、ピザドッグを作りました。食パンで作るピザトーストは何回か
したことはありますが、今回は切り目の入ったコッペパンに作ったピザ
ソースを入れ、その上にチーズを入れて焼きました。

 
中に具を入れる作業はトーストよりも少し手間がかかりましたが、具がぎっ
しりつまっていておいしかったです。


・ピザドッグ
・ポトフ
・かみかみサラダ
・青りんごゼリー
・牛乳
0

12月12日の給食

お皿からはみ出るほど大きなアジが届き、食べ応えのあるアジフライ
でした。切り干し大根は、カルシウムや食物繊維など栄養が豊富で
給食で積極的に使っている食材の一つですが、豆板醤を加えて味つけ
をするピリ辛炒めは子どもたちに人気があります。


アジフライが大きすぎてピリ辛炒めが隠れてしまいました(^▽^;)
・ごはん
・アジフライ
・切り干しのピリ辛炒め
・みそ汁
・牛乳
0

12月11日の給食

ポテトのみそマヨ焼きはじゃがいも・たまねぎ・ピーマンを炒めて
白みそとマヨネーズをからめて具を作ります。その具をカップに入れ、
ウィンナーをのせて最後にチーズをかけて焼きました。



白みそとマヨネーズがごはんに合って、おいしかったです。


・ごはん
・ポテトのみそマヨ焼き
・ブロッコリーのごまあえ
・野菜スープ
・紫いもチップス
・牛乳
0

12月10日の給食

ミートボールの甘酢がらめは、ミートボールだけではなく、じゃがいも・
ピーマンたまねぎ・にんじん・エリンギを炒め、子どもたちの好きな甘
めの味付けにしました。食べやすかったのかいつもより早く終わっている
生徒が多かったです。


・ごはん
・ミートボールの甘酢がらめ
・わかめスープ
・ヨーグルト
・牛乳
0