子どもたちの様子

学校の様子を紹介しますR2

河北郡市音楽会の様子が放送されます。

河北郡市音楽会の様子が、金沢ケーブルネット
KCTスペシャルで放送されます。
放送日時は
7月14日(月)~7月25日(金)の
15:30~北國新聞ニュース・プラスの時間、地デジ9チャンネルです。
内灘文化会館での様子が放映されますので、
お楽しみに。
 
そのがんばった6年生は、今日から宿泊体験合宿で
 
羽咋市にある国立能登青少年交流の家に行っています。
朝ははみんな「行ってきます。」とニコニコ顔で楽しそうに出発しま
した。一日目は無事に過ごしたようです。夜は肝試しが待っています。
去年はあいにくの雨で、宿舎の中で行ったようですが、今年の怖さは格別でしょうか?

おもしろ科学教室がありました。

6月28日(土)9時半からPTA研修部の「おもしろ科学教室」がありました。
石川高専の先生や技士の方4人をお迎えして、
子ども9人大人10人の参加でした。
参加者は若干少なかったものの、「身近な色の不思議」と題した実験とその色を使った
うちわ作りに親子で熱心に取組ました。
カラーペンから不思議な色と文様が・・そして金時草のアントシアニンの色素を使った
実験・・・みるみる色が変わっていきます。
 
この中から未来の科学者が生まれるかもしれませんね。
 
実験のあとは分離した色(きれいな色です)を使ってのうちわづくりです。
オリジナルのかわいい涼やかなうちわを作って満足そうに帰途についた子どもたちでした。
お世話してくださった石高専の先生方・PTA係の方々ありがとうございました。

1年親子集会がありました。

6月21日(土)体育館で1年親子集会がありました。
 
 子ども41名、保護者48名の参加で大変温かい雰囲気で会が進みました。
津幡町体育指導員の11名の方々が、さまざまなゲームで親子同士の親睦も
深めてくださいます。
 1時間過ぎたところで休憩が入りましたが、子ども達は元気一杯、
手つなぎ鬼を始めました。一緒にきていたお兄ちゃん・お姉ちゃんが
鬼になりスタートです。
 そのあとも、親子でゲームやリズム体操であっという間の2時間でした。
いつもは見られない表情も見られ、一人一人が愛され,大事にされていることがわかりました。
 指導していただいた体育指導員の皆様、学校お世話いただいた学年委員の皆様
本当にありがとうございました。

交通安全について、お子様ともう一度お話ください。

6月18日(水)下校前に、全学級で、交通事故の防止について担任から指導を行いました。
詳しくは、梅雨から夏季に向けて外出の機会が増える時期であるところから
 
○道路を横断する際の確実な安全確認をすること。(左右の確認)
○自転車乗車用ヘルメットの着用をすること。
○夜間薄暮時の反射剤用品を使うこと、タスキなどをつけること。
を子ども達にわかりやすい内容にして指導しました。
 
地域の方から、道路を広がって歩く、急に道路を横切るなど、連絡をうけています。学校でも今後指導を続けますが、お子さんを守るためにも再度、親子で話し合っていただきたいと思います。 通学路での歩き方について、お子さんはどんな様子で帰っているか、お話を聞いてください。
危ないことがありましたら、ご自分のお子さんに限らず注意していただくようにお願いします。(学校に連絡していただいても結構です。)それが津幡小全体の安全意識を高めることになります。

素晴らしい歌声を響かせた音楽会・5年合宿

6月18日(水)内灘町文化会館で、河北郡市音楽会がありました。
学校でお弁当を食べ、校長先生の激励をうけ、出発しました。
出番は7番、6年生70名の豊かな歌声が響きわたりました
これまで、自分達で担任の先生の応援や指導を受けながら
頑張ってきた成果を発揮することができました。
よくがんばりました。明日は津幡町音楽会です。お時間のある方は、シグナスで2時から行われる会においでになり、お聞きください。
 
6月9・10日は5年生の合宿がありました。
5年生の元気で勢いのあるところが遺憾なく発揮され、一人の体調不良者や怪我人もなく、
元気に帰ってくることができました。
一日目:入所式→登山→昼食→イワナつかみ→夕食→肝試し→就寝
二日目:起床・荷物整理→朝食→掃除→飯盒炊爨(釜でご飯を炊き、カレーづくり)→片づけ→退所式
と大変忙しい日程でしたが、全員で協力して活動していました。
学校では体験できないこと=自然とふれあい、自分や仲間を気遣う心を養うこと、ができたのではないでしょうか。