子どもたちの様子

学校の様子を紹介しますR2

1年生・学年発表練習

4日(金)2限目、来週の1年校内学年発表会に向けて、1年生が体育館で練習をしていました。

「きらきら星」の演奏では、リズムを合わせて演奏しようと、どの子も一生懸命に取り組んでいました。

   

後半の歌では、感染防止のためマスクをしながらも、自分たちの思いを伝えようと体全体で歌う姿は、とっても素敵でした。来週の発表会でも、1年生の笑顔いっぱいの発表を期待しています!

   

 

3~6年生朝学習・国語評価問題

4日(金)3~6年生の朝学習は、国語の校内評価問題。本校の課題である「理由を文章から引用して説明する」力がつくように、2学期の授業や朝学習で取り組んできたことを評価する問題です。自分の力を試そうと、これまで学習してきたことを思い出しながら、どの学年も真剣に取り組んでいました。各学年の評価結果は、すぐに分析して、3学期の授業改善につなげていきます。

3年生の様子

   

4年生の様子

   

5年生の様子

   

6年生の様子

   

 

 

図書ボランティアさん、ありがとう!

2日(水)に、図書ボランティアさん2名が来校し、図書室の飾りをしてくださいました。昨年度作った飾りも上手に生かしながら、今年バージョンに仕上げてくれました。コロナ禍でも、感染防止対策をとりながら協力してくださるボランティアの方々に感謝です!

    

3年生・重さの学習

3年生は、、今算数科で重さの学習に取り組んでいます。初めて重さの単位を学ぶ大事な学習です。どのクラスも、しっかりと理解できるように工夫して学習していました。

3年1組は、重さを表す単位「キログラム(kg)」と1kg=1000g・1t=1000kgの関係を、動物の重さランキングを作りながら学習していました。

   

2組は、大型テレビを使って、はかりの目盛りの読み方を調べ、目盛りを読む学習をしていました。

 

3組は、自作天びんを使って、いろいろなものの重さを測定する学習を楽しみながらしていました。

   

2年生・おもちゃの作り方教えます!

先週、2年生は、ストローで動くおもちゃを作っていました。ストローの動きを工夫しながら、自分だけのおもちゃを作ろうと、一人一人真剣に取り組んでいました。

       

今週は、自分で作ったおもちゃの作り方説明文を、作った時のことを楽しく思い出しながら、教科書の説明文をモデルにして一生懸命に書いていました。おもちゃと説明文をセットで見せてもらうのが、楽しみです!

     

1年生・秋のお店屋さん準備

1年生が、秋の木の実や落ち葉を使って、秋のお店屋さんの準備をしていました。空き箱などの廃材を利用したり、きりでどんぐりに穴を開けたりと、それぞれのグループごとに工夫しながら作っていました。どんなお店が開店するのか、今から楽しみにしています。

     

 

4年生・クラスみんなで決めるには

4年1組の国語の時間、司会・記録などの役割を決め、話し合い活動をしていました。学活とは違い、話し合い活動をするための役割を意識し、役割に応じた話し方や考えをまとめる力をつける学習です。話し合いをしながら、それぞれの役割のよいところや課題をメモし、どうすればより良い話し合いができるか、みんなで考えていました。

        

3年生・音を出して調べよう

3年生が、糸電話を使って音が伝わる学習をしていました。トライアングルの音が伝わるとき、糸電話を使うことで音を伝える物が震えていることを学んでいました。見えない音ですが、実験を通して理解することができますね。

     

1年2組・音楽科研究授業

1日(火)5限目に、県教員総合研修センターの指導主事をお迎えして、1年2組で音楽科の研究授業を行いました。級外担当の学習ですが、子ども達は星が光る夜空のイメージを音で表そうと、「きらきらぼし」の曲に乗って笑顔で学習していました。指導主事からいただいた指導助言を生かし、子ども達の意欲を引き出す音楽指導をして、笑顔と歌声いっぱいの学校にしていきたいと思います。

       

6年生・英語スピーチコンテスト審査会

1日(火)昼休みに、英語スピーチコンテストの6年生の部の審査会を、参加希望ペア4組で行いました。直前練習や英語専科担当からのアドバイスを聞く姿からは、子ども達の緊張感が伝わってきました。

  

審査員は、校長・6年担任2名・ALTの計4名。まだ練習を重ねてないにもかかわらず、審査会では、4組とも堂々とスピーチしていました。(聞くのに集中してしまい、1組しか写真を取れず残念…)

審査後には、ALTや英語専科担当からそれぞれのペアに助言し、子ども達は、1月23日の本大会に向けて更に英語力を磨こうと意欲を高めていました。