学校の様子を紹介しますR2
1・2年生 バス遠足
大きなジンベエザメや迫力満点のイルカショーに大興奮!
国語の学習につながるよう、「かくれ上手」の生き物も見つけてきました。
楽しく学んだ一日となりました。
3年生 バス遠足
1学期の理科で学習した昆虫についての学びをさらに深め、社会で学習した町の広がりについて実際に見ることができました。
運動会
今年度は9月下旬の開催ということもあり、子どもたちは2学期が始まってからの3週間、毎日のように練習をしてきました。
「情熱・絆・笑顔」のスローガンのもと、各色の応援団長による選手宣誓に始まり、それぞれの学年で団体競技、団体演技などが行われました。どの学年も練習の成果を発揮し、見ている人の心を熱くする競技、感動を誘う演技が見られました。
練習から本番まで、運動会を通して学んだこと、身につけた力を、これからの学校生活にも生かしてほしいです。
5年生 稲刈り
1学期に苗を植え、こつこつと育ててきたお米が実り、収穫のときを迎えました。
鎌の使い方も難しく、足元も悪くて大変でした。イナゴに食べられましたが、しっかり実ってよかったです。
運動会に向けて~応援練習~
高学年、中学年、低学年それぞれの競技や演技の練習も始まる中、運動会を盛り上げる各色の応援練習も始まりました。
高学年の練習を皮切りに、低学年、中学年の練習も行われ、掛け声などを一生懸命に覚えています。
夏休み中に各色の応援団が考えた応援が、運動会をどんな形で盛り上げるのか楽しみです。
PTA美化作業
教室や廊下の窓、ベランダ、うさぎ小屋の屋根など、様々な箇所をきれいにしていただきました。2学期以降も子どもたちが気持ちよく過ごせる環境を作っていただきました。
暑い中でしたが、ご協力ありがとうございました。
全校登校日
全校集会では、校長先生から平和についてのお話がありました。写真などを通して、戦争の悲惨さ、残酷さを知り、平和について考えました。
学級では、戦争にまつわる絵本の読み聞かせがあり、戦争によって多くの人が悲しむということを感じられたようです。
平和が大切にされている今だからこそ、戦争があったということを忘れず、生きていきたいですね。
なかよしプール
当日は、おんぶをして「洗濯機」をしたり、「ジャンケン列車」「おにごっこ」などをして楽しみました。プールにまだ慣れていない1年生も、6年生と一緒なら心強かったようです。お互いに良い経験になりました。
4年社会見学
お昼のお話会
【低学年】
『たなばたのこねこ』
『みんなうんち』
『ばけこちゃんのかさ』
【中学年】
『へんしんおてんき』
『しっぽのはたらき』
『くわずにょうぼう』
『へんしんとびばこ』
【高学年】
『ねこのはなびや』
『鬼のうで』
『どうしてかわかる? 世界のなぞかけ昔話1』
『いわしくん』
なかよく遊ぼうDay
5日、なかよく遊ぼうDAYが実施されました。6年生が中心となって、縦割り班で遊びます。
今年から、みんなで「話し合って」遊びを「決める」ことに挑戦しています。1年生から6年生の思いを自分たちで一つにまとめるという経験は、子供たちにとって貴重なものです。時には、意見のぶつかり合いや、考えの違いも出てくるでしょう。そんな時こそ成長のチャンスと捉えています。初めてでしたが、素敵な姿を見せてくれた津幡っ子たちです!
相撲講習会・校内相撲大会
26日(火)、津幡町相撲協会の長井さんから、相撲の基本動作や礼儀について教えていただきました。
27日(水)には、協会の今さん、PTA育成部の方々にもお世話をいただき、4年生以上の男子による校内相撲大会を行いました。どの学年も熱戦が繰り広げられ、各学年の優勝は(4年)角谷純汰さん、(5年)中山琉都さん、(6年)河上涼太さんでした。
7月の学校集会
27日(水)、7月学校集会がありました。校長先生からは、徒然草の『高名の木のぼり』の話がありました。木のぼりの名人が『気をつけろ』と言ったのはいつ? ①木にのぼっているとき ②木の上で作業をしているとき ③木からおりているとき 正解は③でした。気持ちがゆるんだときに失敗しやすいので、気をつけたいですね。その他にも、今月の生活目標『物を大切にしよう』、学習目標『自分の考えを伝えよう』の話がありました。後半の児童集会では、図書委員会から学校図書データ化作業による本の返却のお知らせ、読書賞授与がありました。最後は全員で、6月の朝の歌『めぐる季節』を合唱しました。
のまりんさんの紙芝居
4~6年生はもう何回も観ていますが、やっぱり笑ってしまう、のまりんワールドのおもしろさがありました。
ありがとうございました。
不審者対応避難訓練
3年生 社会見学
それに伴って、津幡町にはどんなものがあるのかということを知るために、津幡町役場、倶利伽羅塾、倶利伽羅公園、ひまわり村に行ってきました。
様々な施設や場所を見学する中で、津幡町役場の働きや、津幡町の歴史についても学びを深めていました。
学校公開
6月18日の昼休み、20日の河北郡市音楽会、22日の津幡町音楽会に向けた校内発表会が行われました。曲は「風は今」「いのちの名前」の2曲です。5年生は、5月のゴールデンウィーク明けより、音楽会実行委員を中心に練習を積み重ねてきました。ただ歌うのではなく、ポイントや曲に対する思いを大切にしながら、ほぼ毎日歌いこんできました。発表会本番では、今まで以上の素晴らしい歌声を体育館中に響かせていました。歌い上げた後、たくさんの津幡っ子、先生方、保護者の皆さんから大きな拍手と激励の言葉をいただきました。聞いていただいた方々からの思いを受け、これまでの練習の成果を実感しながらも、来たる本番に向けて決意を新たにしていました。
体力テスト
少しでも自分の記録が伸びるように、どの子も全力で取り組んでいました。
体力テストの結果が返ってくるのが楽しみです。
器械運動交歓会
プール掃除
5日、6年生がプールそうじを行いました。
TEL 076(288)8511
MAIL tsubata-es@m2.spacelan.ne.jp