子どもたちの様子

2020年12月の記事一覧

5年生・調理実習

今日9日(水)1・2時間目に、5年1組でご飯とお味噌汁の調理実習を行いました。

いつもは炊飯器でお米を炊いている子供たちですが、初めて鍋で炊くご飯に苦戦している様子でした。

においや泡の大きさなどを参考にしながら、おいしいご飯を炊くことができました!

お味噌汁の具材は、各グループで準備し、どの味噌汁もおいしく作ることができていました。

ソーシャルディスタンスに気を付け、満面の笑顔でおいしく食べていました。

精米されたお米の中には、総合の学習で作った「バケツ稲」の玄米も入っています。食べながらその玄米を見つけ、お米の大切さや育てる大変さなども感じていました。

昔の人の苦労や、お米のおいしさを改めて実感する良い機会になりました。

学期末テスト

12月に入り、各クラスでは、学期末テストを実施しています。長かった2学期ですが、最後の締めくくりです。自分に身に付いた力を確認し、冬休みの課題・3学期の学習に繋げていきましょう。

1年生は、国語のまとめのテスト。文章を自分で読んで答え、漢字もしっかり読み書きできるようになってきました。

   

2年生は、九九のテスト。間違えないように、大事な数字をマークしながら解いていました。

   

3年生は、理科の音の学習テスト。実験したことを思い出しながら、答えていました。

   

4年生は、国語科の聞き取りテスト。CDの音声を聞きながら、大事なことをメモして答えていました。

   

5年生は、算数科の平均の問題に挑戦。公式を使って、しっかりと考えていました。

   

6年生は、社会科の歴史の問題。学んだ事柄を思い起こしながら、問題に挑んでいました。

   

1年生・学年発表

8日(火)昼休み、「きらきら星」の合奏と「世界中の子ども達が」の合唱を組み合わせた1年生の学年発表が行われました。感染防止のため、鍵盤ハーモニカ演奏以外はずっとマスクをしながらの発表でしたが、1年生の元気と笑顔がたくさん伝わる発表でした。

     

1年生のかわいい発表に津幡小学校みんなが引き込まれ、1年生退場では、子ども達からの拍手がいつまでも鳴りやみませんでした。

   

歯科検診

コロナウィルス感染防止のため延期されていた歯科検診が、8日(火)午後から実施できました。虫歯の多いことが、本校の健康課題です。学校歯科医の沖野先生はじめの2名の歯科医師と助手の方3名が来校し、3か所の検診場所で、一人一人の歯の健康を見てくださいました。検診結果を、今後の治療や虫歯予防に繋げて、子ども達の健康を守っていきたいです。検診いただいた皆様、本校児童のためにありがとうございました。

    

ソーシャルディスタンスで姿勢よく待つ姿が、低学年もしっかり身に付いてきました。

3年生・消防署社会見学

3年生は、社会科「くらしを守る」の学習で、火事からくらしを守ることについて今学習中です。その学習の一環として、7日(月)津幡消防署へ社会見学に行きました。

子ども達は、普段なかなか見ることができない放水の様子を見せていただき、大興奮でした。

消防署の説明では、消防士の仕事の内容や1日のスケジュールに驚きながら真剣に聞いていました。

最後は、消防車の前で記念写真を撮らせていただきました。

教科書だけでは学習できないことを見て学ぶことができた社会見学になりましたね!