活動のようす

活動のようす 2024

はたらく自動車

1年生の教室の横には、車の写真がずら~り!

消防車やパトカー、ダンプにクレーン車。

よく見ると丁寧に説明文が書かれていました。

それぞれの車には、それぞれの働きがあります。それに応じた車のつくりになっているんですね。

2学期もあと2週間。サンタクロースはどんな車?に乗ってくるかな。

もうすぐ3年生!

写真は、今朝の2年生のようすです。

朝のやるべきことを終えた2年生は、静かに読書をしています。

姿勢に注目してください!

本を手に持ち、背筋はピーンと伸びています。カメラをむけるとカメラ目線になるところも2年生らしい!

もう中学年の仲間入りとなる3年生らしさがみられるようになってきましたね。

もうすぐ2年生!

写真は今日の1年生の様子。

とても落ち着いて取り組み、しっかりと鉛筆と消しゴムが机上に準備されています。さて、何の時間でしょうか?

プリントをしていました。国語の時間かな算数の時間かな?

 

いえいえ・・・。

授業が始まる前の朝学習の時間です。ランドセルを片付け、提出物を出し、落ち着いて朝学習に取り組んでいる姿。とても大事な時間です。

これも、家の方が少し早く学校に着くように配慮していだたいているおかげです。本当にありがとうございます。

もうすぐ2年生!成長が止まらない1年生です。

 

 

なんとユニークな!

3年生の図工の時間。手に持っているのはマグカップ?

紙粘土に色をつけて、それぞれの作品を完成させていました。

「これ、カニ?」と聞いたら「太陽です!」と答えた児童。

ごめんなさい。

残った紙粘土で、食品サンプルの技を超えるオムライスなども作っていました。

とても楽しそうに作品を仕上げていた3年生でした。

海洋教育発表会

12月5日の3、4時間目に本校体育館で海洋教育の発表会が開催されました。

能登町の5つの小学校で取り組まれた実践について各校の6年生が紹介し合い、感想を交流しました。

他校の児童が乗ったバスが児童玄関に着くと、教室前の廊下から「こんにちは!」と元気にあいさつしている児童もいました。

児童は、それぞれの地域の特色をいかしたいろいろな活動について知り、発表会後には「やってみたいなぁ」などと語っていました。