活動のようす

活動のようす 2024

プールの授業が始まりました!

今日は、待ちに待ったプールの授業がありました。

6年生が3時間目、4年生が4時間目。

久々に入るプール。最初は冷たく感じた水も、そのうちに気にならなくなったようです。

25m泳げるようになるため、練習あるのみです!

ごいたを体験しました(1年生と2年生)

今日、1年生と2年生は、ごいた保存会の方から、古くから伝わるごいたを体験しました。

1年生は、はじめての児童が多いのかと思っていましたが、かなり経験者がいました。

2年生は、昨年の経験もあり、すぐにゲームをすることができました。

相手の持ち駒を読み、高得点をあげるためには、頭を使います。

楽しい時間を過ごすことができました!

保存会の皆様、ありがとうございました。

【3年生】学年発表をしました!

3年生は、児童集会で図工で見つけた「ようかいメダマン」をしょうかいしました。一見、なんでもない風景に目玉を付けることで、なんだか見られているように感じます。

発表を通して、達成感を感じていた3年生。良い発表ができましたね。

 

【3年生】俳句から想像して・・・

3年生は国語の時間に俳句の学習をしました。

小林一茶や与謝蕪村、松尾芭蕉らの俳句を音読し、想像した風景をイラストに表しました。

季語を基に季節をとらえながら、上手に表現していました。

アニメーションにチャレンジ!

5年生。よく見ると色のついた粘土が机の上に・・。

カメや鳥、三角や丸などの型もありました。

そして一人一台端末を使って、1コマ・1コマ撮影!

アプリを使って映像をつなげると、まさにアニメ映画のように・・。

とても楽しく作品づくりをしていました。集中力がすごい5年生です!

 

 

校長のつぶやき・・・

今日の長休み、中庭で遊んでいる児童を見ていると、1年生の児童が近づいてきました。

手に笹の葉をもっていました。

「笹船作れる?」と聞くと、「はい。」と答えて、あっという間に作ってくれました。

笹の葉の筋をうまく使って、3等分してすらりとした素敵な笹船。

「これ、あげる」と言って手渡してくれました。しばらく校長室に飾っておきますね。ありがとう!

 

昔の話をすると、年をとってきた証拠と言われますが・・。

小さい頃、田んぼの用水路や小川で、笹船を作って競争したことを思い出しました。

 

6年生の図工の作品。

カッターなどを使って、やわらかい素材を切って組み合わせて自分のオリジナルの作品に仕上げました。

白い素材を使っているので、光があたるところと影の部分がはっきりします。

6年生の個性を感じます!

暑い夏が近づいています

昨日の日曜日、本当に暑かった・・・

宇出津小学校では、金曜日に、プール掃除を行いました。

昨日のような暑い日があると、プールの授業が待ち遠しい?

今年は、プール開放もする予定です。

5年生、6年生、プール掃除、ありがとうね。

サーカスにもチャレンジ?

何事にもチャレンジする宇出津っ子。

写真は昨日の昼休み・・。

一輪車でクルクルと3人で回っている4年生!

ウンテイを使って、手で自分の体を支えたり、ぶら下がっている1年生!

サーカスの一員にもなれそうです。

今日の午後からはプール掃除。1学期もあと一月あまりとなりました。