日誌

各学年の様子

3年生 食育教室

11月14日(月) 3年生の社会科の時間に、JAの方とブロッコリーの栽培農家の方がきてくださり、ブロッコリーの栽培や出荷についてのお話をしてくださいました。
加賀市ではおいしいブロッコリーがたくさん作られていることや、ブロッコリーの食べている部分がつぼみであること、ブロッコリーはどのように栽培されて、出荷されるのかということなど、興味深いお話をたくさんしてくださいました。
ブロッコリーの1株にだいたいいくつぐらいの花が咲くかという質問に対して、予想では、5~10個という意見が出されましたが、正解は約3万個だったので、みんなびっくりでした。
朝、収穫したばかりの新鮮なブロッコリーをいただき、みんな持ち帰りました。


  
   産地について地図を使って説明

     
  ブロッコリーの葉を落とす体験    いただいたブロッコリー(氷詰め)
0

加賀ロボレーブ国際大会

11月12(土)・13(日) 加賀市スポーツセンターで、加賀ロボレーブ国際大会が開かれ、6年生8名(2チーム)が参加しました。チーム名は「パン2・3」と「ロボリン4」です。
3種目の競技がありましたが、橋立小の2チームは、アメージングチャレンジという、規定のコースをいかに速く最後までたどり着くかを競う種目に力を入れていました。
ロボットの動きを操作するプログラミングを調整しながら、何度も何度もチャレンジしていました。なかなか難しく、途中でコースアウトになってしまうことが多いのですが、どちらのチームも何度かゴールさせることができました。
中国・台湾・シンガポール・アメリカ・コロンビアなど、海外からの参加も多数あり、ロボットの仕組みを熱心に研究して参加している様子がうかがわれました。
ロボリン4は、アメージングチャレンジで全体の6位となり、加賀市の小学生(日本のチーム)の中では1位でした。
参加者全員にとって、とてもよい経験になったことと思います。

     

  
0

4年生 いらっせハマナス訪問

11月10日(木)、4年生が総合的な学習の一環として、小塩町の「いらっせハマナス」を訪問しました。
施設内には、利用者の方が十数名いらっしゃいました。、
初めに一人ずつ、自己紹介をしました。名前と住んでいる町、好きなことを紹介しました。
その後、ぬり絵をするチームと、○×クイズのチームに分かれて交流しました。
時間が空いたときには、いっしょに会話を楽しみ、「あら、じいちゃんのうちの近所の子なんやね。」などというお話も聞かれました。
初めはちょっと緊張気味だった子どもたちも、少しずつ慣れて、笑顔で交流できました。
いらっせハマナスの皆様、ご協力ありがとうございました。


     
             ぬり絵で交流 (お花やくじらの絵)


     
        ○×クイズ               会話で交流
0

「フェスタinはしたて」で太鼓演奏

11月6日(日) 橋立地区会館で、毎年恒例の「フェスタinはしたて」が開催されました。
4~6年生の児童が、オープニングで北前太鼓の演奏を披露しました。
とても冷たい風の吹く日でしたが、子どもたちの元気いっぱいの演奏で、みている人たちにも元気を届けられたのではないでしょうか。
今年度の北前太鼓の披露は、これで終了です。
これからは、一つ下の学年に教え伝え、一つ上の学年から、来年度の曲を習うことになります。

      
   4年生「出水太鼓」       5年生「起舟太鼓」       

  
  6年生「北前魂」
0

市サッカー大会

11月3日(木)、加賀市少年少女サッカー大会が、中央公園陸上競技場・野球場で行われました。
5・6年生でチームを作り、男子2チーム・女子2チームが参加しました。
 
 
男子<橋立北前ボーイズA・橋立北前ボーイズB>
女子<橋立北前ブラックスコーピオンズA・橋立北前ブラックスコーピオンズB>
 

朝から冷たい雨が降ったりやんだりの一日でしたが、寒さにも雨にも負けず、皆で全力を出して戦いました。
また、お互いのチームの応援も一生懸命にがんばりました。

その結果、橋立北前ボーイズAチームは、見事優勝することができました。
どのチームも、この大会に向けて、10月中旬から放課後の練習を重ね、協力し合ってがんばってきたことがすばらしかったです。

     

           


         

      
0