生徒会日誌
新人大会の壮行式【生徒会】
本日、今年二度目の壮行式を行いました。
コロナウイルス対策のため、今回も、選手は第一体育館、
その他の生徒は、各クラスでライブ配信での応援となりました。
各部活動の部長は決意表明を語り今回の大会への熱意が伝わりました。
日々の練習を生かして悔いのないよう頑張ってほしいです。
ファイット―!!!北陵選手!!!
応援団による迫力ある応援からはたくさん練習されたのが伝わりました。
今回は吹奏楽部による演奏もありました。
また、生徒会長、そして、教頭先生からの激励のお言葉もいただき
ますます熱意が込みあがってきました。
さぁ北陵選手たち
戦いの場はすぐそこです!
ファイト―!一発!
生徒会
ユニセフ募金活動最終日【JRC部&生徒会】
本日、ユニセフ募金活動最終日です!
早朝に少し雨が降ったようで地面は濡れていましたが、
JRC部&生徒会が早朝から元気にユニセフ募金活動を行いました。
募金活動をしながらのさわやかな会話(あいさつ)
みんなとっても素敵な顔をしていました。
ユニセフ募金活動2日目【JRC部&生徒会】
ユニセフ募金2日目です!
昨日に引き続き、朝の登校時、昼休みの時間帯に募金を募りました。
本日もたくさんの人が募金に協力してくれました。
昨日募金してくれた人が今日も募金してくれたりと、みんなのやさしさが身に沁みますね✨
明日が募金活動最終日になります。
誠心誠意活動しますので、どうぞご協力よろしくお願いします
ユニセフ募金活動1日目【JRC部&生徒会】
本日から3日間、
JRC部と生徒会でユニセフの募金活動を行います!
朝8:00から 生徒玄関1階&2階
昼休み 先生方の職員室&各学年の教室 を中心に募金活動を行いました。
JRC部のメンバー、生徒会メンバーが協力し、
大きな声で挨拶と、募金の呼びかけを行っており、
北陵生のみんなもそれに応えるようにたくさんの人が募金に協力してくれました。
この募金活動は、30日まで行います。
みなさん、どうぞ募金にご協力よろしくお願い致します!
みなさんのやさしさが誰かを救います✨
第3回生徒議会【生徒会】
10月13日の放課後に第3回生徒議会が行われました。
第3回生徒議会は後期生徒会役員が任命されてから、初めての生徒会としての仕事となります。
今回の議題は、
・北陵アバンテについて
・球技大会について
・文集について
・応援団について
・その他(新人大会の大会日時や対戦相手の調査依頼)
と内容が盛りだくさんでした。
生徒会メンバーは、各議題で役割分担し、
それぞれの言葉で生徒議会に出席した生徒たちに発信していました。
今回の生徒議会のメインは、12月中旬実施予定の球技大会についてでした。
実施場所や実施方法など、あらかじめ生徒会メンバーで案を出し、
それについて質問や意見などを出し合いました。
たくさんの人がメモを取ったり、近くの人と意見交換したりなど、
とても活性化した議会になったと思います。
数少ない学校行事を、生徒が主体となって盛り上げていけるよう
生徒会メンバーもみんなを引っ張っていこうと頑張っていました!
3年生にとっては、おそらく最後の学校行事となる球技大会の成功を目指して頑張りましょう!!
後期生徒会役員認証式&表彰式【生徒会】
本日、校長室にて後期生徒会役員認証式が行われました。
後期生徒会役員のメンバーは、
自ら企画したことを実行したり、人の前に出て話したり、
みんなをまとめたりするという経験は初めてという生徒がほとんどですが、
それぞれが「自分は生徒会に入ってこういうことがしたい」という目標を明確に持っています。
生徒会長は、
「そんなそれぞれの思いを必ず形にし、学校をよりよくしたい」
と、決意表明を行いました。
◆後期生徒会役員◆
また、全校集会では後期生徒会役員が、全校生徒の前に立ち、
生徒会長が代表して全校生徒に向け、メッセージを発信していました。
~生徒会長からのメッセージ~
「コロナウイルスの影響で校舎内にはごみ箱を置かなくなりました。
それに伴って、ごみのポイ捨てが少し目立つようになりました。
自分たちは率先してごみを拾い、クリーンな校舎、過ごしやすい環境を整えていきます。」
その後、表彰伝達式も行われました。
水泳の新人大会において、
男子50m背泳ぎ 第3位
男子100m背泳ぎ 第3位 の成績を収めた生徒の表彰を行いました。
今後のさらなる飛躍に期待したいと思います!!
後期生徒会役員立候補者演説【生徒会】
本日、7限目に後期生徒会役員立候補者演説が放送にて行われました。
みんな緊張した面持ちで、
自分で一生懸命考えてきた決意を述べていました。
今年はコロナウイルスの影響で学校行事が中止になったり、縮小されることも余儀なくされました。
こんな状況の中でもできることはチャレンジし、学校を盛り上げたい、
コロナウイルス感染拡大防止のために、
新しい生活様式を一人一人があたりまえにできるように全校生徒に呼び掛けたい
互いに気持ちよく学校生活が送れるように、挨拶を率先して行いたい
自分がしてきた経験を生徒会活動に活かしたい
生徒会は初めての経験で不安もあるが、何事にも一生懸命取り組みたい
コロナウイルスによって制限されることも多い今年
それでも全校生徒が明るく前向きに学校生活を送れるように頑張りたい
それぞれの思いは全校生徒にも伝わったと思います!
放送後、各クラスで信任投票を行いました。
この投票結果をもって、10月2日に後期生徒会役員認証式が行われます。
放課後の普通の部活動の様子
部活動の指導中、諸連絡で校舎内を移動する機会があったので、
今日の放課後の様子をなんとなく撮影してみました。
R&Dプロジェクト部。アルミとプラスチックを加工。
マイコンカーの新しい車体を製作中の様子。
陸上部、最近は先生も走っている様子(最近痩せてきています)
ボクシング部はインターバルに入ったところでした(さわやか)。
吹奏楽部。真ん中にいるのは先生です。先生も加わって打楽器パートの音合わせ?
奥は男バスケットボール部、手前は女子バスケットボール部。
女子バスケットボール部はクールダウン中の様子でした。
野球部、サッカー部は・・・雨で早めに上がったのかな?
(野球部はミーティングをしていました)
サッカー部いました!ずぶぬれだけど、水分補給中でした。
一番左のN君。背伸びた感じがする。
ソフトテニス部は雨やどり中でした。左二人が先生です。
テニス部は縄跳びトレーニング(手前と奥で交代してガンガンやっていました)
場所が狭いので先生はiPadで時計係と安全確認係のようです。
女子ホッケー部は2F生徒玄関でパス回しの練習。手前の人は先生でしょうか。
(生徒か先生か、よくわからないことが多い)
卓球部。この後先生二人が球出し係と相手をしていました。明日は学院へ練習試合とのこと。
女子バドミントン部(コート半面)。シャトル拾いがとてもうまい先生。
職人芸と化していました。
レスリング部。若い先生が二人もいる。一人は教育実習の先生??
手前は口頭で指導。右は寝技の指導中。さわやかでした。
女子バレーボール部。写してほしくないとのことでしたので、走行中に顔を隠してもらいました。
以上です。
挨拶運動2日目【生徒会】
本日も朝の挨拶運動がありました。
本日のメンバーは、
生徒会・バドミントン部・男子バレー部・女子バレー部・ボクシング部・英語部・書道部・吹奏楽部の
生徒たちです。
今日は昨日に比べて気温も下がり、過ごしやすい朝でした。
朝の「おはよう」のたった一言で
お互いに笑顔になれると改めて感じた
素敵な朝でした
生徒会メンバーは最後の後片付けまでお疲れ様でした。
前期生徒会メンバーの任期も残りあとわずかです。
どんなことにも自分たちから積極的に取り組み、
いろんなことに挑戦していた生徒会メンバーは
いろんな経験をこれからの人生に生かして、大きく飛躍していってくれると思います!
今年初の壮行式【放送委員会ver】
今回のGoogle Meetを使った壮行式の配信で、
・生徒会は体育館の放映側
・各ホームの放送委員では教室の受信側
を担当しました。
教室の様子
接続も慣れてきました 拍手が教室で上がった!
体育館の生徒会執行部の皆さんの様子(確認に行ったとき、撮影)
こちらも慣れてきた様子 体育館の音と教室の音を考えるのが大変そう
【他、備忘録】
7月の全校集会の時に対し改良点は
・配信側の方式変更(無線LanとiPadをやめ、有線とビデオカメラ配信に変更)
・電波の弱いホームルーム近くに臨時アクセスポイントの設置
当日分かった不具合の解決方法
・Apple TVの画面ミラーリング接続で音が切れる場合はSafariを再起動し、再び入室する
・iPadのClassroom専用ソフトよりSafariが安定している
何度も行っていると、少しずつ改善が進んでいく様子も感じ取れました。