生徒会より

生徒会日誌

花丸 レスリング部表彰【特活課】

 
 昨年12月25日に行われたJOCジュニアオリンピック全日本ジュニアレスリング選手権大会 東海・北信越ブロック大会において、出戸亜堂君はジュニアの部 フリースタイル57㎏級第3位、南颯一郎君はジュニアの部 グレコローマンスタイル72kg級第3位となりました。おめでとうございます!
0

鉛筆 朝のあいさつ運動【生徒会】

 朝のあいさつ運動3日目でした。早朝より、元気よくあいさつができました。本日担当のレスリング部・弓道部・JRC部・英語部の皆さん、どうもありがとうございました。

0

夜 朝のあいさつ運動【生徒会】

 朝のあいさつ運動2日目が行われました。本日は天気が良く、外で通常通り行いました。参加した吹奏楽部・サッカー部・卓球部・女子バスケットボール部の皆さんありがとうございました。

0

ハート 朝のあいさつ運動【生徒会】

 本日より、朝のあいさつ運動が始まりました。強風+雨という厳しい冬の気候のため生徒玄関内で行われました。今回は男子バレーボール部・陸上部・女子バスケットボール部+生徒会が担当でした。ありがとうございました。明日・明後日と続きます。

0

3学期始業式【特活課】

 3学期始業式が行われました。校歌斉唱の後、校長先生から全校生徒に向けて、一人一人がどう行動すべきかをよく考えてほしいということ、また、「1年の計は元旦にあり」と同様に、「1日の計は朝にある」ということを大切にしてもらいたいというお話がありました。
0

汗・焦る 表彰披露式・2学期終業式【生徒会】

 表彰披露式・2学期終業式が行われました。表彰披露式では、一人一言コメントをいただきました。2学期終業式は、校歌斉唱のあと校長先生の訓話、生徒指導課からの諸注意がありました。
 主に、校長先生からは”一年の計は元旦にあり”について、生徒指導課からはスマホのの使い方をはじめ高校生として自覚ある行動をするようにとのお話がありました。

0

了解 朝のあいさつ【生徒会】

 昨日とは打って変わって、本日快晴のもと2学期最後の朝のあいさつ運動が行われました。今回はバドミントン部・美術部が参加しました。1月は、8日(水)より行われます。

0

嵐 朝のあいさつ【生徒会】

 本日は悪天候の中、生徒玄関の内側であいさつ運動が行われました。生徒会に茶道・テニス部が参加しました。2学期最後は、明日、生徒会・家庭・バドミントン・美術部で行われます。

0

鉛筆 球技大会【生徒会】

 2学期の球技大会が行われました。皆さん、楽しいひと時を過ごせましたか?お疲れさまでした。表彰は、終業式に行います。

0