学校行事 いいね!ボタンやコメントよろしくお願いいたします。

2022年4月の記事一覧

修学旅行④ 1日目昼食

4月26日(火)  修学旅行最初の昼食は、呉羽ハイツでの食事でした。刺身、エビフライ、唐揚げと、生徒の好きそうなメニューでした。結構おかずが多く、ボリューム満点でした。

 

 

0

修学旅行③ 最初の見学地

 修学旅行最初の見学地は、富山県美術館です。開館5周年記念で蜷川実花特別展がありました。色彩豊かで生命力に満ちた植物の写真は、迫力満点でした。

  

 

 

0

ふるさと学習(曽ノ坊の滝)

  4月21日(木)に,プライム128の田崎さんにお越しいただき,曽の坊の滝についての講話を行っていただきました。

  曽の坊の滝の名前の由来や,田崎さんたちがなぜ,曽の坊の滝への道づくりを行ったのか,そしてどんな苦労があったのかなどについて,お話をしていただきました。子どもたちはメモを取ったり,質問したりしながら興味津々でお話を聞いていました。

 子ども達は毎年の清掃活動やふるさと珠洲科の学習で曽の坊の滝に触れていましたが,まだまだ知られていない歴史や魅力があることに驚いていました。また,毎年行っている曽の坊の滝の清掃活動にも,これまで先輩たちがなぜ清掃活動を続けてきたか再確認することができました。自分たちも26日(火)の掃除には,心を込めて掃除しようという意気込みを感じることができました。田崎さんお忙しい中,貴重なお話ありがとうございました。

 

 

 

0

修学旅行① 出発式

4月26日(火)9年生が楽しみにしていた修学旅行いよいよ出発です。

みんな元気に朝登校してきました。

出発式を終え、「自然とふれあい 未来につながる旅にしよう!」 ~宝立1のファーストペンギン~ スタートです。

元気に行ってきます。

  

0