日誌

子ども達の様子

9月29日(火)

↑自分から、あいさつができる条南小学校にするためには、一人一人の協力が必要です。計画委員さんはあいさつをしながら条南っ子のすてきなあいさつを褒める取組をしています。「いいね」と言われるあいさつをお願いします。

↑真っ青な空、すがすがしい朝です。

↑2の1 1限目のスタートのあいさつ、背筋がまっすぐに伸びて、指先もまっすぐ、目はしっかり「学級目標」を見て、テンポよくあいさつができます。心がそろっていて、すてきです。

↑1の2 道徳 「やめろよ」という教材で、いじわるな子に、「やめろよ」と言う勇気について考えました。いじわるは決してしてはいけません。いじわるされている子を、みんなで守るために、正しいことは勇気を出して言わなければならないのです。正しいことができた時の気持ちを話し合いました。

↑3の2 道徳 「みんなのわき水」という教材文を用いて、みんなが大切にしたいものについて、自分は大切にしてきただろうかと考えました。「ご自由におつかいください」と札がある公園のわき水の池、そこにたくさんの落ち葉が落ちていました。こうちゃんとけんちゃんは、自分から池の周りの掃除を始めました。どんな思いで掃除するという行動に至ったのか、考えました。そして、よく似た思いで行動できたことはなかったか振り返ってみました。みんなのためにと考えて動ける心は素敵ですね。

↑昼休み後に、全校で運動場の草むしりをしました。489名が、一人一人の力を発揮してくれたので、20分間でグラウンドがたいへんきれいになりました。協力の力です。運動会も気持ちよく行うことができそうです。

↑5の2 音楽 鍵盤ハーモニカで和音の響きを味わう学習です。パートの音色が響き合い、美しい和音のハーモニーでした。

↑5の2 少人数算数 3つ公倍数の求め方 友達の考えに聞き入る姿が素敵です。友達の考えから学び合いが広がっています。↓

↓5の1 社会 水産業の盛んな地域 長崎漁港に水揚げされた魚はどのようにして、私たちのもとへ届くのか考えました。

↓2の1 図工 「まどをひらいて」お家の中はどんな様子かな。窓を開くと何が現れるのか。想像力を働かせ楽しんで作っていました。

↓6の2 理科 岩石の観察をしています。それぞれの岩石はどのようにしてできたのか、岩石から考えました。

↓今日の給食は、野菜いろいろ肉団子、ナムル、韓国風すき焼きでした。肉団子の中には、大きな枝豆も入っていて、彩りと栄養バランスが抜群でした。ナムルとは、もやしなどの野菜を塩ゆでし、ごま油であえた韓国の家庭料理です。野菜がたっぷりとれるので、家でもチャレンジしたい一品です。