笠野っ子ニュース

最新情報をできるだけ早くお届けします!

ツバメ調査説明会

今日は5限目にツバメ調査説明会をしました。
3~6年生の児童が、明日(9日)の5・6限目の時間を利用してツバメ調査を行います。
 
ツバメ調査  ツバメ調査
 
明日は13時50分に下校して、調査を開始します。
もちろん調査も大切ですが、くれぐれも安全に注意して行うようによろしくお願いいたします。

ぐんぐん育て!早苗ちゃん

うんーん、たまりません!この手ざわり!!
わたしは、イネの苗の先のふわふわ感が大好きです。
そして、その苗を田に植える日がやってきました。
雲一つない青空、まさに五月晴れの田植え日よりです。
 
田植え  田植え
 
市谷営農組合の前田さん、長谷川さん、松村さんから
次のようなお話を聞かせていただきました。
① 1本の苗が分けつして20本になること
② 1本の穂に60~100粒の米が実ること
③ 田植えから約140日かけて刈り取るまでに実ること
④ 実るまでに多くの手間(「八十八」)がかかること
⑤ 多く見積もると、1本の苗から 100×20=2000 
  2000粒の米ができ、子ども一食分ぐらいの量になること
植え方や田んぼの歩き方を教えていただいて、さあ!田植え開始!!
「うわーっ!気持ち悪~い」はだしで田んぼに入って叫ぶ子…
「せんせ~!冷た~い!!」「ああ~ん、よごれたがいねえ!!」
投げてもらった苗が泥水をはねて大騒ぎ…
 
田植え  田植え
さすが6年生、慣れた手つきでどんどん植えていきます。
5年生・4年生も去年の経験を生かして植えていきます。
今年初めて田植えをする3年生は松村さんに教えてもらいながら、少しずつ少しずつていねいに植えていきます。
予定していた面積を30分ほどで植え終えて、ああ、楽しかった!
田植え  田植え
お世話になった上に、仕事の後に冷たい飲み物までいただきました。
市谷営農組合のみなさん、本当にありがとうございました。
そして、これからのお世話をよろしくお願いします。
社会科の学習などで育ち具合を見にうかがいます。

なかよし遠足に行ってきました!

新緑のきれいな森林公園になかよし遠足に行ってきました。

遠足のめあては、

 ・“みんなで元気に歩こう”
 “遊びを通してもっと仲良くなろう”  です。

出発式  出発式

 ☆なかよし班(異学年集団)で一緒に歩き、ポイント地点でミッションをクリアしていきました。
 
ポイント1「学校クイズ」
 学校の階段の段数もぴったりあてました。 
学校クイズ
 
ポイント2「やまびこさん」
「やっほー 教頭先生」とみんなで声を合わせて大きな声で呼びかけ、教頭先生から通行許可をもらいました。
やまびこさん
 
ポイント3「ボールおくり」
 チームで協力して素早くボールを送りました。
  1位は、   チーム  秒でした。
ボールおくり  ボールおくり
 
ポイント4「文字あてパズル」
 ばらばらの文字をうまく並べることができました。
  低学年は「たのしい」
  中学年は「げんきなあいさつ」
  高学年は「なかよくがんばるかさのっこ」でした。
文字あてパズル
 
ポイント5「校歌1第目」
校歌を気持ちを込めて元気に歌った班は、校長先生から合格賞をもらいました。
校歌
 
 そのあとは、なかよし班毎に記念撮影!
 
 
運動広場で全校で仲良く楽しく遊びました!
 
門番じゃんけん
 先生や企画委員の門番をじゃんけんでやぶり、最後の砦、校長先生・教頭先生の門番に勝つとキラキラシールがもらえます。負けたら、ふりだしのスタート地点からやり直しなので大変でした。でも、最高6個もシールを集めた子もいました。すごい!
 じゃんけんに勝ったとき、みんなとっても嬉しそうでした。
 門番の先生・企画委員の人は、いっぱいじゃんけんをしてお疲れ様でした。
門番じゃんけん
 
かわりおにごっこ 
 ゼッケンをつけた赤おにから必死に逃げました。つかまったら、赤ゼッケンを受け取り、おにになります。つかまらないように逃げ、汗びっしょり。1回もつかまらなかった子もいれば、何回もおにになった子も。つかまらなかった子は「すごい。」の拍手を。何回もおにをした子は、「がんばったね。」の拍手をみんなからもらいました。
 
子どもの広場でお弁当 
 なかよし班ごとに集まり、いっしょにお弁当を食べました。
 お弁当を作ってくれた家族に感謝。お弁当の時間は、みんな幸せ。
 その後のおやつタイムも遠足の楽しみ。お友達と交換もしたりして楽しくお菓子を味わいました。
お弁当  お弁当
 
子どもの広場で遊ぶ 
 他の学校の子ども達もたくさんいたのですが、安全に、思い思いに楽しく遊びました。
遊び 遊び 
遊び
 
ケイドロ(警察と泥棒)おにごっこ 
 毎年、恒例のケイドロは、遠足の1番人気。今年は、来園(森林公園に)者が多く、できないかもしれないと思ったのですが、他校の児童が1時ごろに引き上げていき、場所を広々と使えることになったのですることにしました。
 逃げる児童を先生全員で捕まえます!
ケイドロ
(こんなに捕まえました♪)
 
 1回目は先生チームの勝ち、2回目は児童の勝ち 今年も引き分けでした。
 
 あんなに歩いて、あんなに遊んだのに最後まで元気に走り回っていました。子ども達のものすごいエネルギーに先生のほうが先にヘロヘロになっていました。
 
帰ってからの感想発表 
 学校へ帰着してからは体育館で感想発表会をしました。学年別に今日一日感じたことを話しました。みんな上手に発表できていてすごい!
感想発表  感想発表
やっぱり「ケイドロ」が一番楽しかったという感想が多くみられました。みんなで走り回ったかいがありましたね♪
 
みんなで協力し合い進み、みんなで笑いながら遊んだ一日でした。仲良くなるという遠足のめあてはしっかりと達成できたように感じました。

今日は授業参観

今日は土曜日ですが、授業参観がありました。
子どもたちは、授業を受けている様子を保護者から見てもらう機会も少ないので、少し緊張気味のようでした。
 
それでもさすが笠野っ子!しっかりと元気に発表をしていました。
 
 
 
日頃より学校から家庭学習についてのお願いどをしているかと思います。
学校でも全力で頑張りますが、どうかご家庭でもご理解とご協力をよろしくお願い致します。
 

避難訓練をしました

今日は2限目に避難訓練を行いました。
調理室からの火災を想定した訓練で、非常口から一斉に避難しました。
避難訓練
 
合い言葉は「おかしも」です。
 
お・・・おさない
か・・・かけない
し・・・しゃべらない
も・・・もどらない
 
避難訓練 
 
笠野小学校では様々な事態を想定した避難訓練を年に4回行っています。
また、今年度より児童の引き渡し訓練も実施する予定です。
日頃からの防災意識を高めていきたいですね。 

マルセ先生が来校されました

今日はALTのマルセ先生が来校され2年生~6年生までの授業をされました。
今年度初めての授業となります。
笠野小学校では、長い間マルセ先生にALTをお願いしていますので、穏やかで楽しそうな雰囲気の授業でした。
 
マルセ先生と6年生
 
この写真は、6年生みんなでアルファベットの歌「アルファベットチャンツ」を歌っているところです。
元気いっぱいの声が職員室まで届いてきました。

なかよし班出発式

笠野小学校では掃除や給食、児童会の活動などをなかよし班で活動しています。
今日は、なかよし班の出発式があり、新しいリーダーを中心に自己紹介からめあての発表をしました。
これから1年間、みんなで協力し合い仲よくしましょう!
 
 ・コスモスグループ
コスモス
・たんぽぽグループ
たんぽぽ
・ひまわりグループ
ひまわり
 ・ルビーロマングループ
ルビーロマン
・さくらんぼグループ
さくらんぼ
・みかんグループ
みかん
 

平成26年度がスタートしました!!


とっても元気でパワフルな新1年生9名が笠野小に仲間入りしました!
初めての小学校、見るもの全てが新鮮ですね。
背中よりも大きなランドセルを担ぎ、学校の門をくぐりました。 
これから6年間、どんどん成長していくことでしょう。
 
入学式
 
 
新6年生の「誓いの言葉」も力強く述べられました。
平成26年度の最高学年として、笠野小学校を引っ張っていって下さいね。
誓いの言葉