2018年2月の記事一覧
今日の給食
ごはん、とりやさい、ポテトサラダ、でこぽん、牛乳
今日はでこぽんが入荷しました。きよみやいよかんなど色々な柑橘類が開発されています。
0
今日の給食
ごはん、かぼちゃコロッケ、切干し大根のピリ辛炒め、豚汁、牛乳
豚汁には、こんにゃくが入っています。コンニャクは、食物繊維と水分なので、体内を通過するだけだと考えられていました。しかし近年の研究では腸内細菌によって分解されて悪玉菌を押さえる働きをしていることがわかりました。
0
今日の給食
ごはん、とりのから揚げ、中華和え、たまごスープ、牛乳
卵といえばすぐ思い出すのは、「コロンブスの卵」です。ほかには「丸い卵も切りようで四角」や「明日の牛より、今日の卵」 「卵を全部一つのかごに入れるな」など色々な諺があります。
0
今日の給食
カラーライス、ツナサラダ、りんご、牛乳
イギリスの諺で「1日1個のりんごは医者いらず」といわれるように、りんごは好まれて食べられています。便秘や動脈硬化の予防に良いと言われています。
0
今日の給食
ミルクロール、オイスタソース煮、コーンソテー、オレンジ、牛乳
あさりのうま味はコハク酸です。造血作用のあるビタミンB12も含まれています。鉄分も豊富です。オイスタソース煮に入っています。
0
今日の給食
ごはん、ミンチカツ、五目キンピラ、みそ汁、牛乳
ごぼうは日本だけで食べられてきた野菜です。栄養成分が注目されて、近年ではヨーロッパでも紹介されています。水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の両方を含んでいます。糖尿病や高血圧予防に有効です。
0
今日の給食
わかめごはん、肉じゃが、五目なます、牛乳
なますの大根は地中海が原産地です。中国に伝わり、弥生時代に日本に伝わりました。日本中で栽培されている、日本人が好きな野菜です。でんぷん分解酵素のジアスターゼが含まれています。消化を助ける食品です。
0
今日の給食
カレーそぼろごはん、千切りスープ、いよかん、牛乳
いよかんは、愛媛の開発した柑橘類です。オレンジとぶんたんを掛け合わせました。愛媛の昔の呼び名の伊予国からいよかんと名付けました。その後も色々な品種が開発されています。
0
今日の給食
菜めし、含め煮、春雨サラダ、オレンジ、牛乳
菜めしは、麦飯に小松菜をまぜてあります。ごはんに、青菜を刻んで混ぜるとおいしくたべれます。大根の葉も茹でて使えます。
0
今日の給食
ココア揚げパン、うどんスープ、ビーンズサラダ、牛乳
リクエスト献立1位のココア揚げパンです。みんな完食しました。
大豆、ひよこ豆、レンズ豆の入ったサラダも食べました。
0
今日の給食
チキンライス、中華スープ、さつまいもクレープ、牛乳
スープにはレンズ豆が入っています。5㎜ほどの小さな豆です。
0
今日の給食
ごはん、たまごとじ、あいまぜ、ふりかけ、牛乳
あいまぜは、三井地区の郷土料理です。大根なますにごぼうと打豆が入っています。たくさん作って常備菜にします。
打豆は青大豆を木槌で半つぶしにしたものです。能登地方では、冬の食材です。
0
今日の給食
ごはん、トック、チャプチェ、韓国海苔、牛乳
今日は、韓国料理です。冬期オリンピックが始まりました。みんな一生懸命です。
0
今日の給食
胚芽食パン、ビーフシチュー、かみかみサラダ、りんご、牛乳
胚芽食パンには、小麦の胚芽が入っています。食物繊維がたくさん含まれています。
0
今日の給食
ごはん、鯖のごま焼き、卯の花炒り煮、みそ汁、牛乳
卯の花は、豆腐を作った時に出る大豆です。絞りかすですが、食物繊維などの栄養成分が豊富です。
卯の花は、豆腐を作った時に出る大豆です。絞りかすですが、食物繊維などの栄養成分が豊富です。
0
今日の給食
ごはん、いりどり、ホロホロ和え、ふりかけ、牛乳
いりどりには、鶏肉と野菜が色々とはいっています。ごぼうは乱切りにして入っていますが、大釜で煮るので柔らかくなっています。鶏のうま味が染みています。
0
今日の給食
ビーフライス、飛鳥汁、いちご、牛乳
飛鳥汁は奈良地方の郷土料理です。野菜ととり肉を白味噌と牛乳で煮ました。春菊も入っています。
0
今日の給食
ごはん、フグ鍋、わかめの酢の物、節分豆
明日はせつぶんです。早く雪が溶けるといいです。今日は、輪島産の真ふぐの入った鍋物でした。
0
今日の給食
ミルクロール、和風スパゲティ、ヨーグルト和え、牛乳
和風スパゲティには、しめじや小松菜が入っています。バターと醤油で味付けました。
0