県工NEWS

校内就職模擬面接が行われました

今月16日(金)から開始となる就職試験に向けて

校内就職模擬面接が、2日(金)テスト終了後に行われました。

校内の23か所の会場に分かれて、志望理由や自己PR、実際の面接で

問われそうな内容の受け答えを練習しました。

面接練習の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

受け答えの様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

質問される内容に対する答えがまだ、不十分であったり

答えられないなど準備不足も感じられました。

本番に向けて、これからどんどん練習していって欲しいものです。

 

 

令和元年度 県工展

令和元年度県工展が2月6日~9日の三日間、21世紀美術館で開催されました。
会場には三日間を通して3500人以上の大勢の方々にご来場頂きました。
今年度の県工展も大盛況のうちに終えることができました。

令和元年度 県工展 開催中

令和元年度 県工展を開催いたしております。

期間は2月7日(金)~9日(日)となります。
2月7、8日は10:00~17:00、2月9日は10:00~14:00です。
場所はリニューアルオープンしたばかりの21世紀美術館1F市民ギャラリーAです。
たくさんの方のご来場をお待ちいたしております。







電子情報科ポスターセッションを行いました

電子情報科 ポスターセッションを行いました。
先日の科内で行われた課題研究発表会では、時間の関係上
説明や質問に制限がありました。

そこで、下級生に自由に質問や体験をしてもらうために
ポスターセッションが行われました。
この、ポスターセッションではプレゼンテーションでは伝わらなかった
部分を、より気軽に質問でき、3年次での課題研究について
1・2年生はより理解を深めることができました。


説明1

発表の様子2

発表の様子3

インタラクティブプロジェクションマッピング
インタラクティブプロジェクションマッピングの体験



電子情報科 課題研究発表会を行いました

電子情報科の課題研究発表会を行いました。
3年生は、研究の成果をわかりやすく自分なりの表現で
説明していました。
次に続く1,2年生からは、活発に質問が出ていました。

発表の様子
発表の様子

発表の様子
デモプログラムの実演

質問する下級生達
質問を行う下級生達

島村副校長先生の講評
島村副校長先生からの講評を頂きました