日誌

今日の給食

ふわふわ卵のサンラータン

【令和3年6月17日(木)】

ごはん、春巻き、もやしのナムル、サンラータン、牛乳

今日の汁物はサンラータンでした。

豚肉、にんじん、豆腐、たけのこのなどの具が入ったスープに

片栗粉でとろみをつけて卵を回し入れた後、最後に酢を入れて仕上げます。

ふわふわの卵とほん少しの酸味がおいしかったです。

パリパリの春巻きも人気です!301の教室では欠席の分の春巻きをかけて、

ジャンケン大会が行われていました。

 

今日の残量は、全校合わせて約500gでした。

これまでの4日間の中では1番少なくなりました。

明日は残量調査最終日です。明日のメニューはカレーライス!

残量ゼロが出るか…楽しみです!

0

今日は洋食メニュー!

【令和3年6月16日(水)】

ごはん、白身魚のパン粉焼き、ドレッシングサラダ、クラムチャウダー、牛乳

今日は洋食メニューでした。

白身魚のパン粉焼きは、パン粉、オリーブオイル、パセリを混ぜ合わせて

魚の上にのせてオーブンで焼きました。

にんにくのいい香りがしておいしかったです。

クラムチャウダーは、カルシウムたっぷりの牛乳を使ったカルシウム強化メニューでした。

またあさりは鉄分も多く含まれているので、生徒たちに大切な栄養素がたっぷりの

チャウダーになりました。

 

今日の残量調査の結果は、1.4Kg。今日は珍しく、ごはんの残量が多かったです。

3日間の調査で残量ゼロを継続しているのは101です。

101では、盛り残しをみんなで協力してもらっている様子をよく見かけます。

残量調査はあと2日です。1人1人が意識して、全校で残量ゼロを目指しましょう。

 

0

厚揚げとひき肉の旨煮

【令和3年6月15日(火)】

ごはん、おかか和え、厚揚げとひき肉のうま煮、バナナ、牛乳

今日は厚揚げとひき肉のうま煮でした。

たっぷりの厚揚げとひき肉、そしてじゃがいも、にんじん、たまねぎなどの

野菜を煮込んで作ります。

味つけはしょうゆ、さとう、みりんなど、優しい味つけです。

最後にとろみをつけて完成!枝豆の緑色もきれいな煮物に仕上がりました。

 

今日の残量調査の結果、残量は全校で約800g。

昨日の残量よりも少し増えてしまいました。

やはり牛乳の残量が多く、800g中約750gが牛乳で、

全く手をつけていない牛乳が3本ありました。

成長期の中学生にとってカルシウムはとても大切な栄養素です。

将来の骨の強さは今の時期どれだけ骨を強くできるかにかかっています。

ぜひ給食で少しだけでも…、そして給食以外でも、牛乳・乳製品、小魚などからカルシウムを

しっかり摂取してもらいたいです。

0

かみかみメニュー!茎わかめとこんにゃくの炒り煮

【令和3年6月14日(月)】

ごはん、ししゃもフライ、茎わかめとこんにゃくの炒り煮、切干大根のみそ汁、牛乳

 

今日の副菜は、かみかみメニューの茎わかめとこんにゃくの炒り煮でした。

 噛みごたえのある茎わかめと弾力の強いこんにゃくのおかげで、

たくさん噛んで食べられました。

今日から給食委員会の残量調査が始まりました。

初日から、生徒たちにあまり人気のないししゃもフライが3本もあったのですが、

残さないよう一生懸命食べていました。

3年生の給食委員の生徒の話では、最後まで汁物が食缶に残っていたということでしたが、

おかわりをしてくれた生徒がいたようで、きれいに食べてありました。

今日の残量は、全校合わせて約700g!残量のうち、600gが牛乳です。

いつもの残量よりは少なくなり、生徒たちの「残さないようにしよう!」という意識が

高まっていたのかなと思います。

0

和食メニュー

【令和3年6月11日(金)】

ごはん、アジフライ、ひじきの煮物、みそ汁、牛乳

今日は和食メニュー!

アジフライにひじきの煮物、かつおだしで作ったみそ汁です。

フライはサクサク!ひじきは優しい味つけでおいしかったです。

今日のみそ汁の具はキャベツ、もやし、大根、しめじがたっぷり!

たくさん野菜を食べられました。

0

珠洲産のブロッコリーが入ったごま和え

【令和3年6月10日(木)】

ごはん、小松菜とコーンのごま和え、車麩の卵とじ、ナッツとさかな、牛乳

今日の副菜は、小松菜とコーンのごま和えでした。

ごま和えの中には珠洲でとれたブロッコリーも一緒に入れました。

このブロッコリーは、農事組合法人 きずなさんからいただいたものです。

コンテナいっぱいの新鮮なブロッコリーをいただきました。

芯の部分も外側の皮だけむいて、小さく切って一緒に和えました。

全校生徒、職員でおいしくいただきました。

ありがとうございました。

  

0

そぼろ丼

【令和3年6月9日(水)】

そぼろ丼、あっさり漬け、もずくのみそ汁、牛乳

今日はそぼろ丼でした。

甘辛く味つけした鶏ひき肉と玉ねぎに小松菜、炒り卵を混ぜ合わせ、

ごはんの上に盛りつけていただきました。

混ぜごはんや丼物は生徒たちも食べやすいようで、

今日は早く食べ終えられた生徒も多かったです。

そぼろ丼の残量はゼロ、牛乳の残量もいつもの半分ほどの量で少なかったです。

0

鶏肉のごまからめ

【令和3年6月8日(火)】

ごはん、鶏肉のごまからめ、キャベツとかまぼこの酢の物、かきたま汁、牛乳

今日の主菜は鶏肉のごまからめでした。

カラッと揚がった唐揚げに、甘辛いタレとごまをたっぷりからめて作ります。

ごはんによく合う味つけでおいしかったです。

お肉が苦手だという生徒も何人かいますが、人気のあるメニューです。

給食後に教室を巡回していると、苦手なお肉に苦戦している生徒がいましたが、

最後まで一生懸命食べていました。

0

八宝菜

【令和3年6月7日(月)】

ごはん、春雨の酢の物、八宝菜、さくらんぼゼリー、牛乳

今日は八宝菜でした。

豚肉、いか、白菜、たまねぎ、にんじん、しいたけ、うずら卵など

たくさんの具材があり食べごたえ満点!

とろみのある八宝菜は、今日は少し暑くて食べにくかったかもしれませんが、

いろいろな具材からもだしが出ていておいしかったです。

残量もありませんでした。

デザートのさくらんぼゼリーもあっさりとしておいしかったです。

0

珠洲産食材を使用した〇〇の日

【令和3年6月4日(金)】

ごはん、ハタハタの唐揚げ、珠洲産小松菜と卵の和えもの、

厚揚げとしいたけのみそ汁、牛乳

 

 (今日は写真がありません。申し訳ありません。)

 

今日の給食は珠洲産食材を使用した〇〇の日でした。

今回の珠洲産食材は小松菜です。

カルシウムやβカロテン豊富な小松菜をキャベツ、にんじん、炒り卵と

一緒に和えて味わいました。 

小松菜のカルシウムの吸収率を上げるため、みそ汁にはビタミンDが多く

含まれている干ししいたけを入れました。

今日の給食は、ハタハタの唐揚げはかみかみメニューとカルシウム強化メニュー、

小松菜のあえ物とみそ汁はカルシウム強化メニューになっていました。

給食委員会からの感想には、ハタハタは骨があるから好ききらいが分かれていたと

書いてありました。魚の骨には抵抗のある生徒も多いようです。

0

せん切りスープ

【令和3年6月3日(木)】

ごはん、タンドリーチキン、大豆のコロコロサラダ、せん切りスープ、牛乳

今日の汁物はせん切りスープでした。

具材はにんじん、じゃがいも、もやし、小松菜、ベーコン。

にんじん、じゃがいも、ベーコンは名前の通りせん切りにしています。

具だくさんで栄養満点!食べごたえのあるスープでした。

0

小松菜とじゃこの混ぜごはん

【令和3年6月2日(水)】

小松菜とじゃこの混ぜごはん、肉だんご、ゆかり和え、鶏ごぼう汁、牛乳

今日のごはんは、カルシウム強化メニューの小松菜とじゃこの混ぜごはんでした。

小松菜にもじゃこにもカルシウムがたっぷり含まれています。

配膳中に教室を回っていると「今日のごはんおいしそう!なんてメニューですか?」と

聞いてくれた生徒がいました。

小松菜とじゃこはごま油で炒めたので、ごま油のいい香りもして、

生徒たちも食べやすかったと思います。

0

ペンネのクリーム煮

【令和3年6月1日(火)】

ごはん、いかとキャベツの甘酢サラダ、ペンネのクリーム煮、ミニトマト、牛乳

 

今日はペンネのクリーム煮でした。

米粉と牛乳でとろみをつけて仕上げています。

ペンネ以外には、鶏肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、

ブロッコリー、コーンが入っています。

牛乳が苦手だという生徒が何人かいて、毎日のように牛乳が残ってきますが、

今日のようなクリーム煮など汁物に牛乳を入れると苦手でも食べてくれます。

カルシウムを摂取できるメニューになっています。

 

今月は4日からの歯と口の健康週間に合わせて「よくかんで食べよう」という給食目標です。

今月の給食には『かみかみメニュー』と歯を作るもとになるカルシウムを多く含んだ

『カルシウム強化メニュー』をいくつか取り入れています。

今日はサラダがかみかみメニュー、クリーム煮がカルシウム強化メニューでした。

予定献立表に星印をつけていますので、ご覧ください。

給食時間には、かむことの効果やかむ回数を増やすためにできることについて

お話させてもらいました。

0

鶏肉のいしる風味揚げ

【令和3年5月31日(月)】

ごはん、鶏肉のいしる風味揚げ、ごま酢和え、みそ汁、牛乳

今日の主菜は、鶏肉のいしる風味揚げでした。

鶏肉の唐揚げに醤油、砂糖、いしる、酢で作ったタレをかけて

仕上げています。

調理中の香りや、タレそのものは、いしるの風味が感じられましたが、

お肉にかけるとそれほど風味は強くなく、いしるが苦手な生徒でも

おいしく食べられたのではないかと思います。

残量もありませんでした。

0

今日はカレーライス!

【令和3年5月28日(金)】

カレーライス、コールスローサラダ、牛乳

今日はカレーライス!

豚肉、じゃがいも、にんじん、たまねぎが入った一般的なカレーですが、

給食の人気メニューの1つです。

今日も盛り残しをたっぷりよそっている生徒を何人も見かけました。

たくさん食べてくれたようです。

0

具だくさんの豚汁

【令和3年5月27日(木)】

ごはん、コロッケ、切干大根のごまマヨネーズ和え、豚汁、牛乳

今日の汁物は豚汁でした。

豚肉以外にもにんじん、だいこん、ごぼうなどの野菜、こんにゃくなど

具材がたっぷり!

いつもより少し多めに食缶に入りましたが、どのクラスもきれいに

食べてくれました。

0

いなりうどん

【令和3年5月26日(水)】

少なめごはん、かむふりかけ、大豆と小魚の揚げからめ、いなりうどん、牛乳

今日はうどんの日!

うどんにのせた油揚げは、他の具材とは別に甘辛く煮てから

給食当番の生徒にトッピングしてもらいました。

「今日はなんで別なんですか?」と不思議そうに聞いてくれた生徒もいました。

だし汁が油揚げの味であま~くなるのを防ぐために、今日はトッピング方式でした。

油揚げが入っていない分、透き通っただしがあっさりとしていておいしかったです。

0

具材がたくさん!千草和え

【令和3年5月25日(火)】

ごはん、ぶりの照り焼き、千草和え、みそ汁、牛乳

今日の副菜は千草和えでした。

「千草」にはいろいろな種類の草という意味があり、

いろいろな具材を取り合わせた料理の名前にも使われます。

給食では、今日の千草和えの他にも、卵に様々な具材を入れた

千草焼きを提供したこともあります。

今日の千草和えには、キャベツ、小松菜、スパゲティ、にんじん、

いか、油揚げが入っていました。

油揚げはしょうゆと砂糖で甘辛く味つけをしてから野菜やスパゲティと

和えました。野菜の味つけには、しょうゆ、砂糖、酢を使っています。

具だくさんですが、さっぱりと食べやすい和えものになりました。

0

珠洲産食材を使用した〇〇の日

【令和3年5月24日(月)】

ごはん、鶏肉のマーマレード焼き、ブロッコリーとツナのサラダ、コンソメスープ、牛乳

 

今日は珠洲産食材を使用した〇〇の日のブロッコリ―の日でした。

珠洲市の特産物でもあるブロッコリーをツナなどと一緒にサラダにしました。

ベータカロテン、ビタミンB、Cがたっぷりのブロッコリー。

家庭学習強化週間で部活もなく、勉強に打ち込んでいる生徒たちの中には、

ストレスがたまってきた人もいるのではないかと思います。

ブロッコリーに含まれるビタミンCは、ストレスに打ち勝とうとするときにも

働いてくれます。

今日の給食では、小さく切った茎の部分もサラダにいれて、ビタミンCを

たっぷり補給しました。

給食時間には、給食委員会の生徒からブロッコリーについての校内放送もしてもらいました。

 

0

スナップエンドウが入ったみそ汁

【令和3年5月21日(金)】

ごはん、かぼちゃひき肉フライ、変わりきんぴら、みそ汁、牛乳

今日のみそ汁には、スナップエンドウが入っていました。

春に旬を迎えるスナップエンドウ。

さっと茹でてマヨネーズなどで食べるのもおいしいですが、

今日はみそ汁に入れて味わいました。緑色がきれいでした。

0

めっちゃいいにおいする!

【令和3年5月20日(木)】

ごはん、さばのみそ煮、ごま和え、のっぺい汁、牛乳

今日はさばのみそ煮でした。

いつもは回転釜という大きな鍋で作るのですが、

今日はスチームコンベクションオーブンという蒸したり、煮たり、

焼いたりできるオーブンで作りました。

オーブンで加熱中、給食室の外の廊下は、みそとしょうがのいいにおい!

休み時間に廊下を通った生徒が「めっちゃいいにおいする!」と

つぶやいているのを見かけました。

ごはんが進む味で、おいしくいただきました。

 

また今日から牛乳のパッケージが新しくなりました。

こみるちゃんが様々なスポーツをしています。全部で12種類あるようです。

納品の都合上、一部だけ前のパッケージのままだったのですが、

生徒たちもすぐに変わったことに気づいて、友達のパッケージを見合ったり

「私バスケやったー!」「何やった?」などと楽しんでいた様子でした。

明日はどんなこみるちゃんか楽しみですね。

  

0

豚肉と野菜のみそ炒め

【令和3年5月19日(水)】

ごはん、豚肉と野菜のみそ炒め、なめこのすまし汁、牛乳

今日のおかずは、豚肉と野菜のみそ炒めでした。

豚肉とキャベツ、にんじん、たまねぎ、もやしなどの野菜、

そして厚揚げが入っています。

この1品で様々な食材、栄養素を摂取できます。

食べごたえもありましたが、ごはんが進む味つけでおいしかったです。

盛り残しをお皿いっぱいにもらっている生徒を何人も見かけました。

たくさん食べてくれたようです。

0

アスパラガスの日!

【令和3年5月18日(火)】

ビビンバ、アスパラベーコンスープ、ヨーグルトゼリー、牛乳

 

今日は珠洲産食材を使用した〇〇の日の第1回目、アスパラガスの日でした。

今年度も月に1、2回、〇〇の日が実施される予定です。

『珠洲産食材を使用した…』と言いながら、今回のアスパラガスは残念ながら町野産でしたが、

地場産物をみんなで味わうことができました。

給食室に届いたアスパラガスを見てびっくり!とても長くて太いアスパラガスでした。

火が通ると鮮やかな緑色になり、ベーコンとの相性も抜群!

スープでおいしくいただきました。

給食時間には、給食委員会の生徒からアスパラガスに関する校内放送もしてもらい、

「アスパラガスの生産量日本一はどこでしょう?」というクイズも出題しました。

正解は北海道です。ちなみに北海道では、じゃがいも、たまねぎ、にんじんなど、

多くの野菜において生産量日本一となっています。

〇〇の日を通して、地元の食材や、食材の栄養、日本の農業などにも興味を持って

もらえたらと思います。

   

   とても立派です!     給食委員会の生徒による校内放送

0

優しい味の親子煮

【令和3年5月17日(月)】

ごはん、おひたし、親子煮、型抜きチーズ、牛乳

今日は親子煮でした。「親子」という名前のとおり、

鶏肉、野菜、高野豆腐などを煮込んで、最後に卵でとじて作りました。

卵を入れるとだし汁がほんのり甘くなり、優しい味に仕上がりました。

今日は少し蒸し暑い日で、煮物は食べにくいメニューだったかもしれませんが、

どのクラスも残量はほとんどありませんでした。

0

野菜がたっぷり沢煮椀

【令和3年5月14日(金)】

ごはん、魚のごまみそ焼き、キャベツと油揚げの甘酢和え、沢煮椀、牛乳

今日の汁物は沢煮椀でした。

沢煮椀の沢には「たくさんの」という意味があり、たっぷりのせん切り野菜と

豚肉が入っています。

かつおだしで具材を煮込みましたが、豚肉からもだしがでておいしかったです。

0

焼豚チャーハン

 【令和3年5月13日(木)】

焼豚チャーハン、キャベツとコーンの中華サラダ、チンゲンサイのスープ、バナナ、牛乳

今日は焼豚チャーハンでした。

チャーハンという名前ですが、給食では具を別で炒めて炊きあがったごはんに

混ぜこんで作っています。

角切りの焼き豚がゴロゴロ入っていて食べ応えがあり、おいしかったです。

 

お店のチャーハンみたい!(101教室)

0

春のポトフ

【令和3年5月12日(水)】

ごはん、オムレツ・ケチャップソース、ひじきのマリネ、春のポトフ、牛乳

今日は旬の食材がたっぷり詰まった春のポトフでした。

新じゃが、新玉ねぎ、グリーンボールというキャベツの仲間、

スナップエンドウが入っています。

他にも、にんじん、ひよこ豆、ウインナーが入ってかなり具だくさん!

たくさん野菜を食べられました。

0

揚げギョーザとホイコウロウ

【令和3年5月11日(火)】

ごはん、揚げシューマイ、ホイコウロウ、春雨スープ、牛乳

今日のおかずは揚げギョーザとホイコウロウでした。

今日のようなメニューでは、仕切りのあるお皿が大活躍!

揚げギョーザはカリカリのまま、おいしく食べることができました。

ホウコウロウは、しょうが、にんにく、ごま油の風味がよく、

またテンメンジャンを使ったおかげでコクのある味つけになりました。

ごはんが進むおかずでした。

0

今日は豚丼!

【令和3年5月10日(月)】

豚丼、さわやか和え、みそ汁、牛乳

今日の給食は豚丼でした。

豚肉には、疲労回復に役立つビタミンB1が多く含まれています。

ごはんなどの炭水化物と食べるとより効果的なので、

豚丼は疲労回復にうってつけの料理といえます。

新学期がスタートして1ヶ月が経ち、部活動でも大会が行われたりと

少し疲れがたまっている人もいるのではないでしょうか。

これからまだまだ大会を控えている部活もあるようです。

給食もお家での食事も残さず何でも食べること、そして時にはゆっくりと

体を休ませることも大切ですよ!

0

豆腐の中華煮

【令和3年5月7日(金)】

ごはん、バンバンジーサラダ、豆腐の中華煮、オレンジ、牛乳

 

今日は大きめに切った豆腐がゴロゴロ入った、豆腐の中華煮でした。

豆腐以外にも豚肉、にんじん、玉ねぎ、しいたけなど野菜もたっぷり!

仕上げに入れた片栗粉のおかげでとろみがつき、いつまでもアツアツでした。

ごま油の風味もよくおいしかったです。

 

また、今日は5月の給食目標についてお話もさせてもらいました。

食事のマナーは本来、自分も周りの人も気持ちよく食事をするためのものです。

マナーを守って楽しく食事をしてもらえたらと思います。

また、マナーの1つとして、はしや食器の持ち方についてもお話しました。

練習すれば必ず、正しい持ち方を身につけることができます。

ご家庭でも、お時間のあるときに、マナーや持ち方について今一度、

確認していただけたらと思います。

0

旬の食材!たけのこごはん

【令和3年5月6日(木)】

たけのこごはん、いわしの天ぷら、もやしとわかめの酢の物、白玉入りすまし汁、牛乳

今日のごはんは、たけのこごはんでした。

ごはんの食缶を開けた瞬間、とてもいいにおいが広がりました!

給食時間中に何人かに「もうお家でたけのこ食べた?」と聞いてみると、

食べたという生徒が多く、中には「もういっぱい食べましたよ~」という

生徒もいました。

今日は旬のたけのこをおいしく味わいました。

 

0

出汁がおいしいすり身汁

【令和3年4月30日(金)】

ごはん、鶏肉の照り焼き、小松菜ともやしのおひたし、すり身汁、牛乳

今日の汁物はすり身汁でした。

珠洲産のめぎすのすり身に卵や調味料を混ぜ込み、

ひとつひとつ丁寧に、手作りですり身団子を作りました。

出汁は昆布でとりましたが、お団子からも出汁が出て、

旨味を感じられるホッとする味わいでした。

   すり身団子を作っています

0

チーズ納豆

【令和3年4月28日(水)】

今日は給食ならではのメニュー、チーズ納豆でした。

本校では、ひきわり納豆に、コロコロの小さなチーズ、

小松菜、キャベツを入れて、調味料と混ぜ合わせて作ります。

納豆は苦手な生徒も何人かいますが、大盛りにしている生徒や

おかわりしている姿も見られました。

納豆だけで食べるよりもカルシウム、ビタミンなど、

栄養をたっぷり摂取できる一品です!

0

今日は和食メニューです

【令和3年4月27日(火)】

ごはん、ちくわの磯辺揚げ、五目煮豆、みそ汁、牛乳

今日は和食メニューでした。

磯辺揚げに煮豆、なめこの入ったみそ汁です。

ちくわの磯辺揚げは、1人2本ずつ(ちくわ1本分)だったので、

ボリューム満点!青のりの磯の香りがおいしかったです。

煮豆は生徒たちのあまり好まないメニューではありますが、

日本の伝統的な料理も時々取り入れて味わってもらいたいと考えています。

0

キムタクチャーハン

【令和3年4月26日(月)】

キムタクチャーハン、ささみときゅうりの和え物、豆腐の中華スープ、牛乳

今日はキムタクチャーハンでした。

給食室は食欲をそそるごま油とキムチのいいにおいで、

すごくお腹がすきました。

共同調理場になって小学生も食べるため、キムチは少し控えめです。

つぼ漬けのポリポリとした食感もよくおいしかったです。

0

手作りのミートローフ

【令和3年4月23日(金)】

ごはん、ミートローフ、春キャベツのサラダ、コンソメスープ、牛乳

今日の主菜はミートローフでした。

玉ねぎ、にんじん、ピーマンをみじん切りにして、コーン、ひき肉と

混ぜ合わせ、オーブンで焼きあげました。

給食室では、これまでよりも食材の量が増えた分たくさんみじん切りに

しなければいけなかったり、大量のお肉と具材をこねなければいけなかったり…

調理員さんは大変でしたが、丁寧に仕上げてくれました。

何個でも食べられそうなぐらいおいしいミートローフでした。

    

今からオーブンに入れます!  出来上がり!カットしていきます。

0

具材がゴロゴロ!酢豚

【令和3年4月22日(木)】

ごはん、酢豚、わかめスープ、牛乳

今日は中華メニュー!おかずは酢豚でした。

角切りの豚肉は食べごたえがありました。

お店などの酢豚には入っていない「じゃがいも」が入っているところが、

給食らしいところです。さつまいもを入れる学校もあります。

じゃがいもは素揚げして炒めた具材に混ぜ込みます。

ケチャップの酸味がアクセントになっておいしかったです。

0

焼肉サラダ

【令和3年4月21日(水)】

少なめいりこ菜めし、焼肉サラダ、五目うどん、牛乳

今日の副菜は焼肉サラダでした。

お肉には調味料で下味をつけておき、炒めて冷ますのですが、

下味ににんにく、しょうがも入れるので、食欲をそそるいい香りがします。

一品で、野菜もお肉もさっぱりと食べられます。

赤ピーマンも入って彩りもよかったです。

0

けんちん汁

【令和3年4月20日(火)】

ごはん、さばの竜田揚げ、きゅうりとかまぼこの酢の物、けんちん汁、牛乳

今日の汁物はけんちん汁でした。

くずした豆腐、ごぼう、にんじん、白菜、さといもなどが入って、

具だくさんの汁物でした。具材を炒めてからだし汁を加えて煮ました。

給食室は、だしのいい香りでいっぱいでした。

「珠洲のけんちん汁は豆腐や菜っ葉がたっぷり入ってるよ」と

調理員さんに教えていただいてから、豆腐は普段の汁物の約3倍!

麻婆豆腐を作るときと同じぐらいのたくさんの豆腐を使っています。

おいしくて食べごたえ満点でした。

0

肉みそおでん

【令和3年4月19日(月)】

ごはん、ごま和え、肉みそおでん、バナナ、牛乳

今日は肉みそおでんでした。

鶏ひき肉、大根、人参、ちくわ、厚揚げなどたくさんの具を入れて

煮込みました。

味つけはみそを中心にして、みりんで少し甘みもつけます。

どのクラスもたっぷり食缶に入りましたが、たくさん食べてくれました。

 

上の写真は302のワゴンです。

配膳室に戻ってきたワゴンが、とてもきれいに片付けられていました。

バナナの皮までキレイにそろっています。

生徒たちが、調理員さんに直接会って「ごちそうさまでした」と言う

機会は少ないかと思いますが、このようにキレイに片付けをすることで、

感謝の気持ちを表すことができますね。

0

洋食メニュー

【令和3年4月16日(金)】

チキンピラフ、ポテトサラダ、ウインナーとひよこまめのスープ、牛乳

今日は洋食メニューでした。

生徒たちにとっては食べやすいメニューだったのではないかと思います。

残菜も牛乳のみで、ピラフやおかずはきれいに食べてありました。

残菜バケツがきれいなまま、ワゴンが戻ってくるとやっぱり嬉しいです。

 

今日は1年生の給食準備にかかる時間が、これまでよりもぐんと短くなりました。

徐々に中学校の給食にも慣れてきた様子です。

給食当番が盛り残しを配っている時には、もっと食べたい!と手を挙げて

アピールしている生徒も見かけました。1年生もたくさん食べてくれたようです。

0

豚肉のオイスターソース炒め

【令和3年4月15日(木)】

ごはん、豚肉のオイスターソース炒め、ワンタンスープ、キャンディチーズ、牛乳

今日は豚肉のオイスターソース炒めでした。

豚肉以外にも厚揚げやいろいろな野菜が入って食べごたえがありました。

調理中にはにんにく、しょうがやオイスターソースのいいにおいがしていました。

仕上げに入れたごま油のおかげで風味もよくおいしかったです。

中学校分の炒めものは、これまで半分に分けて2つの釜で調理していましたが、

今年度は小学校分も…ということで、今日は給食室にある釜がフル回転!

3つの釜で炒めものを作りました。

0

コーンチャウダー

【令和3年4月14日(水)】

ごはん、ミートボールのケチャップ煮、スパゲティソテー、コーンチャウダー、牛乳

 

今日の汁物はコーンチャウダーでした。

コーン以外には鶏肉、じゃがいも、玉ねぎ、にんじんなどを入れて

米粉と牛乳でとろみをつけました。

今日は少し肌寒い日だったので、温かくておいしかったです。

0

さわらの西京焼き

【令和3年4月13日(火)】

ごはん、さわらの西京焼き、キャベツともやしの和えもの、鶏ごぼう汁、牛乳

今日のおかずは、さわらの西京焼きでした。

西京焼きとは本来、白みそ、お酒、みりんなどの調味料に

魚などを漬け込んで焼いたもののことをいいます。

給食では白みそではなく、能登で一般的な米みそを使いました。

ごはんが進む味つけでとてもおいしかったです。

0

ごぼうがたっぷり 柳川風煮

【令和3年4月12日(月)】

ごはん、さざなみ和え、柳川風煮、いちご、牛乳

今日は柳川風煮でした。

豚肉やごぼう、にんじん、玉ねぎなどの野菜を煮込んで、卵でとじて作ります。

具だくさんで食べ応え満点でした。

各クラスでも柳川風煮がたくさんありましたが、きれいに食べてありました。

1年生は、給食準備にまだ慣れていなくて、食べ始める時間が遅くなって

しまいましたが、残量はゼロ!きれいに食べてありました。

0

桜満開 ♪ お花見給食

【令和3年4月9日(金)】

牛肉ちらし、おかか和え、菜花のすまし汁、花見だんご、牛乳

 

今日はお花見給食でした。本校の敷地内の桜も満開でとてもきれいです。

花見といえば、お団子!ということで、デザートはお花見団子でした。

給食時間には、お花見で食べる三食団子の色の意味をお話させてもらいました。

「もうお花見した人?」と聞いてみましたが、まだしていない生徒が多いようでした。

すまし汁には菜花も入って春らしい献立になりました。

   

上の写真は、ちらし寿司の具を混ぜているところです。

ごはんに具を混ぜ込むのは、すごく重くて大変!かなりの重労働です。

一生懸命混ぜてくださり、おいしいちらし寿司をいただきました。

  

0

切干大根の煮付け

【令和3年4月8日(木)】

ごはん、メンチカツ、切干大根の煮付け、みそ汁、牛乳

今日の副菜は切干大根の煮付けでした。

切干大根、にんじん、油揚げ、いんげんを具材に使いました。

伝統的な日本食の1つですね。

あまり得意ではない生徒もいるようですが、盛り残しをたっぷりと

おかわりしてくれていた生徒もいました。

食物繊維やカルシウム、鉄分も多く含まれています。

給食では煮物だけでなく、いろいろな食べ方で提供していく予定です。

0

今日は中華メニュー!

【令和3年4月7日(水)】

ごはん、シューマイ、バンサンスー、中華スープ、牛乳

今日は中華メニューでした。

シューマイにバンサンスーにスープ・・・

どれも生徒たちの好きなメニューだったと思います。

バンサンスーがたくさんあったのですが、どのクラスもたくさん

おかわりしてくれて、残量はありませんでした。

また、共同調理場になるのに合わせて、仕切りのついたお皿を珠洲市から

支給していただき、今日から使わせてもらいました。

生徒たちもすぐに新しいお皿に気付き、「お皿変わったんですか?」と

何人もの生徒に聞かれました。

「仕切りあるから汁が流れないよ」と説明すると、「それはうれしい!」と

喜んでいました。

せっかくのサクサクの揚げ物などに汁がついてしまって残念…ということが

よくあったので、このお皿はありがたいです。

大切に使っていきたいと思います。

0

令和3年度の給食スタート!

【令和3年4月6日(火)】

カレーライス、コーンサラダ、お祝いデザート、牛乳

 

今日から給食がスタートしました。

昨日入学した1年生は中学校での初めての給食でした。初日はカレーライス!

ごはんもカレーもたっぷりでしたが、配膳の様子を見ていたら、

盛り残しをおかわりしてくれた生徒が何人もいました。

たくさん食べてくれたようです。

苦手なものがあった1年生の生徒も最後まで一生懸命食べていました。

また、今日は3年生の素晴らしい姿に感動しました!

12時40分ごろにはほとんど給食の準備を終えて、座って待っていました。

1,2年生の見本になる姿を初日から見せてくれました。

準備や片付けを自主的にしてくれた生徒もいたと担任の先生からも聞きました。

さすが3年生!これからも期待しています。

 

また今日からいよいよ共同調理場もスタートとなりました。

昨年度に比べて給食数が約100人増えたことで、材料もたくさん!

春休み中に給食を運ぶ練習もありましたが、

初めて子どもたちへ給食を配送するということでドキドキしながら見送りました。

どの学校でもおいしい給食を食べてもらえるよう努力していきたいと思います。

  

カレーの玉ねぎは26Kg!       配送車で運搬します

0

今年度最後の給食!

【令和3年3月24日(水)】

カレーピラフ、マカロニサラダ、白菜のコンソメスープ、いちごのムース、牛乳

今日で今年度の給食が無事終了しました。

4,5月には臨時休校に伴い給食がなくなったり、

静かな給食時間になったり、給食もいつもとは違う1年でした。

給食の残量は毎日それほど多くなく、たくさん食べてくれたと思います。

盛り残しを嬉しそうに自分のお皿によそう姿や、

苦手なものも残さないように頑張って食べている姿など

素敵な姿もたくさん見させてもらい、元気をもらいました。

明日からは進級に向けた春休みです。

生活リズムを崩さず、スッキリと4月のスタートをきれるようにしましょう。

4月からの給食も「早く給食食べたい!」と楽しみにしてもらえるような

給食になるよう頑張っていきます。

1年間ありがとうございました。

0