今日の給食
煮込みハンバーグ
【令和3年1月13日(水)】
ごはん、煮込みハンバーグ、スパゲティソテー、コンソメスープ、牛乳
今日の主菜は煮込みハンバーグでした。
たまねぎ、しめじ、調味料、ハンバーグを煮込んで仕上げました。
具だくさんでとろみのあるソースがハンバーグにからんでおいしかったです。
ボリュームもあってお腹いっぱいになりました。
また今日は1月の給食目標について教室でお話をさせてもらいました。
食事のあいさつには、食べ物の命や食事のために関わった方々に感謝するという
意味が込められています。
私たちは命をいただいて自分の命を養っていること、たくさんの方のおかげで食事が
できることを忘れずにいてもらいたいです。
具がたっぷり!豚汁
【令和3年1月12日(火)】
ごはん、いかの天ぷら、ごま和え、豚汁、牛乳
今日の汁物は豚汁!
豚肉、大根、にんじん、ごぼう、こんにゃく、じゃがいも、白菜、ねぎの
8種類の具材を入れました。
汁物は具だくさんでもかさが減るので、たっぷりの野菜でも食べやすくなります。
豚汁なら豚肉も入っていて、たんぱく質も摂取できますね。
体もぽかぽか温まりました。
3学期がスタートしました!
【令和3年1月8日(金)】
カレーライス、コールスローサラダ、みかん、牛乳
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今日から3学期がスタートしました。
給食準備中には、生徒のみなさんの元気な姿を久しぶりに見ることができて嬉しかったです。
東京都などでは、再び緊急事態宣言が出されていますが、私たちも他人ごとではありません。
手洗い、うがい、マスクの着用ももちろんですが、好ききらいせずに何でも食べて、
ウイルスに負けない抵抗力をつけることも大切です。
給食もお家での食事も、しっかり残さずに食べましょう。
3学期最初の給食は、カレーライス!
給食当番を中心に、テキパキと行動し、配膳を時間内に終えるクラスが多かったです。
盛り残しをおかわりする姿も久しぶりに見ることができました。
2学期最後の給食は・・・
【令和2年12月24日(木)】
チキンピラフ、花野菜のクリスマスサラダ、冬野菜のコンソメスープ、
雪のポンデドーナツ、牛乳
2学期最後はクリスマス給食でした。
クリスマスと言えば、チキン!ということでチキンピラフ、花野菜のブロッコリーと
カリフラワーが入ったサラダは、りんごを入れてクリスマスカラーにしてみました。
またスープには各クラス2つずつ星型のにんじんが入っていました。
配膳中には星型にんじんに気付いた生徒はおらず、給食中に各クラスを回って
「星型のにんじんが2つだけ入っているよー」と伝えると、
スープの中を探して「あった!」と声をあげたり、近くの友達に「これ?」と
そ~っと聞いたり、入っていることにすでに気づいていたけど・・・など
反応は様々でしたが、少しでも楽しんでもらえていたら嬉しいです!
デザートはもちもち食感でおいしかったです。
星型にんじん発見!
明日から冬休み。
クリスマス、大晦日、お正月…楽しいイベントもあり生活リズムが崩れがちですが、
規則正しい生活を心がけ、朝ごはんは毎日必ず食べましょう!
さばのカレー揚げ
【令和2年12月23日(水)】
ごはん、さばのカレー揚げ、切干大根の煮付け、根菜のみそ汁、牛乳
今日の主菜はさばのカレー揚げでした。今日使用したさばは珠洲産です。
さばの下味にカレー粉も入れて片栗粉をまぶして揚げました。
衣はサクサク!カレーの風味もよくおいしかったです。
2学期も残すところあと1日となりました。
明日はクリスマス給食です。
スープには、各クラスにいくつかサンタさんからの贈り物が入る予定です。
誰にあたるかな?お楽しみに♪
体ぽかぽか♡とり野菜
【令和2年12月22日(火)】
ごはん、チーズ納豆、とり野菜、みかん、牛乳
今日はとり野菜!
現在では、県外でもとり野菜みそが手に入るようになりましたが、
石川県の冬の鍋料理といえば、やっぱりとり野菜ですね。
給食でも鶏肉、白菜、豆腐、人参、しらたきなど、たっぷりの具材を
煮て作りました。
にんにく、しょうがが効いて体もぽかぽか♡温まりました。
冬至給食、珠洲産食材を使用した〇〇給食「かぼちゃの日」
【令和2年12月21日(月)】
ごはん、タンドリーチキン、れんこんサラダ、かぼちゃのミルクスープ、牛乳
今日は冬至。1年で最も昼間の短い日です。
金沢の日の出、日の入りを調べたところ、今日の日の出は7時2分、日の入りは16時41分でした。
1年で最も昼間が長い「夏至」の日と比べてみると約6時間も昼間の時間が短いそうです。
今日の給食には、冬至に関係する食材、かぼちゃ、れんこん、にんじんを使いました。
かぼちゃは珠洲でとれたものです。
冬至には風邪をひかないように、かぼちゃを食べたり、ゆず湯に入ったりする風習があります。
また、「ん」のつく食べ物を食べると「運」を呼び込めるとして、れんこん、にんじん、
なんきん(かぼちゃ)、かんてん、ぎんなん、う(ん)どんなどを食べるとよいと
されていたそうです。
給食時間には、上の内容について2年生教室でお話させていただきました。
「今日は何の日?」と聞くと「冬至!」と答えてくれた生徒が何人もいました。
冬至に関係する食べ物も「かぼちゃ!」「れんこん!」とすぐに正解を出してくれました。
毎日雪が降って寒い日が続いていますが、これから少しずつ日が長くなっていくと思うと、
少しうれしい気持ちになりますね。
生徒の考えた献立 ~献立コンクール作品給食~
【令和2年12月18日(金)】
大豆とわかめの混ぜごはん、れんこんのはさみ焼き、ほうれん草としらすの和え物、
具だくさん汁、牛乳
今日の給食は献立コンクール作品給食でした。
1年生は家庭科の授業で、献立作成の方法を学んだあと、1人1作品ずつ
献立コンクールに応募する献立を作成しました。
残念ながらコンクールの入賞者はいなかったのですが、今日は生徒たちが
考えた献立の中から101の生徒の献立を給食に取り入れました。
この献立を考えた生徒は「栄誉バランス、いろいろな食材を使うこと、色合いに
気をつけて献立を考えました」と話していました。
ごはんは、珠洲産の大豆をお米、調味料と一緒に炊き込み、あとからわかめを混ぜ込みました。
れんこんのはさみ焼きは、肉だねの両面にスライスしたれんこんを貼りつけ、オーブンで焼きました。
肉だねがふわふわジューシーでとてもおいしかったです。
ほうれん草としらすの和え物は炒ったしらすが香ばしかったです。
具だくさん汁は名前の通り、具だくさん!たっぷりの野菜を味わうことができ、体も温まりました。
豪華でボリューム満点!大満足の給食でした。
肉だねをこねこね…結構力が要ります ハート形のれんこん発見♥ 出来上がり~!
今日の給食の献立以外には、珠洲の花である椿を使ったジャムをパンに添えるという献立や、
珠洲でよくとれる鱈とかじめを粕汁に入れるという献立など、栄養バランスも考えながら、
旬の食材や珠洲でとれる食材を使う工夫をしたり、素敵な献立がたくさんありました。
302リクエスト給食『揚げパン』
【令和2年12月17日(木)】
きなこ揚げパン、コーンサラダ、ミートソーススパゲティ、牛乳
今日の給食は、10月下旬に行ったクラス対抗!残量調査&合掌キャンペーンで
優勝した302のリクエスト給食『揚げパン』でした。
コッペパンを高温でカリッと揚げてきなこをまぶしました。
外はきなこがジュワッと、中はふんわりしておいしかったです。
本校ではパンはあまり出ないメニューなので、喜んでいる生徒も多くいたようです。
パンをカリッと揚げて・・・ きなこをたっぷりまぶします
出来上がり~! リクエストしてくれた302の教室で…
かぶとウインナーのスープ
【令和2年12月16日(水)】
ごはん、ミートボール、マカロニサラダ、かぶとウインナーのスープ、牛乳
今日のスープはかぶとウインナーのスープでした。
かぶ、ウインナー、白菜、にんじんなど7種類の具材を煮込んで
コンソメ味のスープに仕上げました。
具だくさんの汁物は、スープに具材の旨味や栄養成分が溶けだして
おいしく、栄養満点!体も温まります。
朝ごはんにもおすすめです。
けんちん汁
【令和2年12月15日(火)】
ごはん、牛肉コロッケ、ひじきの煮物、けんちん汁、牛乳
今日の汁物はけんちん汁でした。
大根、白菜、里芋などの野菜と崩した豆腐を入れて作りました。
けんちん汁とは、もともと精進料理として食べられていました。
お肉などは使わず豆腐をたくさん入れますが、調理員さんいわく、
今日の給食のけんちん汁よりももっとたくさん豆腐を入れるそうです。
今日は珠洲ではたくさん雪が積もって寒い日でしたが、
けんちん汁で体がぽかぽかになりました。
豚肉と野菜のみそ炒め
【令和2年12月14日(月)】
ごはん、豚肉と野菜のみそ炒め、春雨スープ、バナナ、牛乳
今日のおかずは豚肉と野菜のみそ炒めでした。
厚揚げも入ってボリューム満点です。
玉ねぎ、にんじん、もやし、ピーマンなど野菜もたっぷり!
1品でいろいろな食材を味わいました。ごはんが進むおかずでした。
いつもとひと味違います!冬野菜のカレーライス
【令和2年12月11日(金)】
冬野菜のカレーライス、大根サラダ、オレンジ、牛乳
今日は月1回のカレーの日!でも今日はいつものカレーとは少し違います。
玉ねぎ、にんじん、豚肉・・・のいつもの具材に加えて、
れんこん、はくさい、さつまいもを入れた、冬野菜のカレーライスでした。
ある生徒は「給食に出るれんこん入りのカレー好き!」と言っていました。
普通のカレーが一番!という生徒もいたかもしれませんが、とてもおしかったです。
今日でクラス対抗!残量調査&合掌キャンペーンが終了しました。
見事!101がパーフェクトでリクエスト権獲得です。
リクエストは2月の給食に登場しますので、何をリクエストするか
考えておいてください。お楽しみに・・・♪
1人欠席の101でしたが、みんなで協力して盛り残しを分けている姿が見られました。
また、101は毎日10分ほどで準備を終わらせていました。
そのおかげで食べる時間を確保でき、食べ終わりの時間を守ることに
つながったのだと思います。キャンペーンは終わりましたが、どのクラスも継続して
時間を守ることや残量を減らす意識をもってもらえたらと思います。
「いただきます!」パーフェクトまであと少し! 盛り残しをもらったら・・・
(101教室) (101教室)
厚揚げとひき肉のうま煮
【令和2年12月10日(木)】
ごはん、ししゃものカリカリフライ、かぶのひと塩野菜、厚揚げとひき肉のうま煮、牛乳
今日は厚揚げとひき肉のうま煮でした。
厚揚げとひき肉以外にじゃがいも、にんじん、たまねぎ、突きこんにゃくなどを
入れて煮ました。仕上げに片栗粉でとろみをつけて出来上がりです!
とろみのおかげで体がぽかぽか温まりました。
今日の残量調査&合掌キャンペーンでも、
食べ始めの時間は全部の学年で守ることができました。
食べ終わりは2つのクラスで守ることができ、残量は4つのクラスでゼロでした。
また、今日も101はパーフェクトでした!素晴らしい!
卵ときのこのあんかけうどん
【令和2年12月9日(水)】
少なめごはん、のりの佃煮、大豆のさっぱり和え、卵ときのこのあんかけうどん、牛乳
今日は卵ときのこのあんかけうどんでした。
片栗粉でとろみをつけただし汁にふわふわの卵がたっぷり!
とろみのおかげで体も温まり、おいしかったです。
残量調査&合掌キャンペーンは今日で3日目です。
101が今のところパーフェクトで、最高得点となっています!
すばらしいです。
残すところあと2日!どの学年も残量ゼロを目指して、準備を
早く始めるなど1人1人が意識し、協力できるといいなと思います。
今日も12:45までに合掌できました!(102) 給食委員会から昨日の結果の放送もしています。
ごはんが進む!豚丼
【令和2年12月8日(火)】
豚丼、ごま酢和え、なめこのみそ汁、牛乳
今日は豚丼でした。
豚肉にたっぷりの玉ねぎ、しらたき、かまぼこ、ねぎ・・・
給食の丼ものは、お肉以外の食材もたっぷり入ります。
「ごはんが多いー!」といつも思っている生徒も、
今日は食べやすかったのではないでしょうか。
合掌キャンペーンでも、食べ終わりの時間を守れたクラスが
昨日より増えていました。
食べ始めの時間は今日も全部のクラスで守ることができ、
時間内に配膳、準備をすることは少しずつ定着してきたように思います。
チーズのふわふわスープ
【令和2年12月7日(月)】
ごはん、肉団子の酢豚風、チーズのふわふわスープ、りんご、牛乳
今日の汁物はチーズのふわふわスープでした。
昨年度の給食には何回か登場していて、生徒からのリクエストにも
あがるメニューですが、今年度初めて献立に取り入れてみました。
溶き卵の中にパン粉と粉チーズを入れて仕上げに卵を回し入れます。
チーズのにおいがふわりと香るスープでした。
チーズが苦手な生徒にとっては食べづらいメニューだったようです。
今日からクラス対抗!残量調査&合掌キャンペーン 第2弾を始めました。
初日は食べ始めの時間をどのクラスも守ることができ、残量も普段より
少なくなっていました。
時間内に食べ終えることがなかなか難しいようですが、
遅くなっても残さないように頑張って食べている姿も見られました。
今回はどのクラスが給食リクエスト権を獲得できるでしょうか・・・
12時45分までに合掌完了!(202教室)
あえのこと給食
【令和2年12月4日(金)】
小豆ごはん、ぶりの照り焼き、大根なます、納豆汁、牛乳
明日、12月5日は奥能登伝統の行事「あえのこと」が行われる日です。
これにちなんで、今日の給食はあえのこと給食で、神様にお出しする料理を
イメージした献立でした。
給食時間には給食委員会の生徒から校内放送をしてもらい、
あえのことで神様にお出しする料理についての説明もしてもらいました。
また、給食室前にはあえのことの資料を展示しました。
現在はあえのことをする家庭は少ないですが、世界で奥能登にしかないあえのことの伝統を
受け継いでいきたいですね。
ハニーマスタードチキン
【令和2年12月3日(木)】
ごはん、ハニーマスタードチキン、ポテトサラダ、野菜スープ、牛乳
今日の主菜はハニーマスタードチキンでした。
小麦粉をうすくまぶした鶏肉に、はちみつ、粒マスタード、しょうゆ、サラダ油を
混ぜたタレをつけて焼きあげました。
11時過ぎ、職員室から給食室へ行こうと階段を一段降りた瞬間!いい香り~♪
給食室の中はさらにいい香りでいっぱいでした。
マスタードの風味が効いていておいしかったです。
珠洲産食材を使用した〇〇給食
【令和2年12月2日(水)】
ごはん、春巻き、もやしのナムル、大根の中華煮、牛乳
今日は珠洲産食材を使用した〇〇給食の大根の日でした。
珠洲でとれた大根やその他の野菜、厚揚げなどを
オイスターソースなどの調味料で中華風に仕上げました。
仕上げに片栗粉でとろみをつけたので、トロトロ!あつあつ!体が温まりました。
厚めに切られた大根をたっぷり味わいました。
給食時間には、給食委員会の生徒から大根について校内放送をしてもらいました。
豚肉とれんこんの炒めもの
【令和2年12月1日(火)】
ごはん、ハムエッグ、豚肉とれんこんの炒めもの、里芋のみそ汁、牛乳
今日の副菜は豚肉とれんこんの炒めものでした。
10月下旬から、給食で使っているれんこんは三崎町でとれたものです。
地元のれんこんは新鮮で、歯ごたえがよくおいしいです!
せん切りにした生姜も入れたので、生姜のいい香りがしていました。
今日から12月です!
給食時間には今月の給食目標についてもお話させてもらいました。
これからますます寒くなりますが、風邪、インフルエンザ、
そしてコロナウイルスにも負けずに元気に過ごしましょう。
11月最後は・・・
【令和2年11月30日(月)】
ごはん、あっさり漬け、おでん風煮、大学芋、牛乳
11月最後の給食は体がぽかぽか温まるおでん風煮でした。
だいこん、にんじん、ちくわ、さつまあげ、こんにゃくなど
様々な具材をだしで煮込んで作りました。
大きめの具材で食べごたえはありましたが、だしが染み込んだ具材は
おいしくてペロリと食べられました。
生徒たちの残菜もほとんどありませんでした。
たっぷりのカレーうどん♪
【令和2年11月27日(金)】
少なめわかめごはん、大根のツナ和え、カレーうどん、みかん、牛乳
今日はカレーうどん!
食缶は満タン!どのクラスもたっぷりのカレーうどんでした。
とろみがある分、時間がたっても温かくて体がぽかぽかになりました。
めん類の日もエネルギー量が足りなくて、少なめのごはんがついていますが、
今日は少なめわかめごはんでした。わかめごはんは好きな生徒も多く、
給食委員会が毎日書いてくれる給食の感想にも「わかめごはんが好きで
たくさん食べました」と書かれていました。
今日は中華です
【令和2年11月26日(木)】
ごはん、シューマイ、キャベツとコーンの中華サラダ、麻婆豆腐、牛乳
今日は中華メニューでした。
中華メニューは生徒たちに人気があります。
いつもの汁物よりもたっぷりの麻婆豆腐でしたが、残量はほとんどなく
たくさん食べてくれたようです。
中華サラダもさっぱりとしていて食べやすくおいしかったです。
茎わかめとこんにゃくの炒めもの
【令和2年11月25日(水)】
ごはん、かぼちゃひき肉フライ、茎わかめとこんにゃくの炒めもの、
かぶのみそ汁、りんご、牛乳
今日の副菜は茎わかめとこんにゃくの炒めものでした。
細切りされた茎わかめを突きこんにゃく、たけのこ、油揚げなどと
一緒に炒めて作りました。
いろいろな食感を楽しむこともできるおいしい副菜でした。
和食の日・サザエの日
【令和2年11月24日(火)】
さざえごはん、さわらの西京焼き、大根と油揚げの和えもの、すまし汁、牛乳
今日は和食の日・サザエの日の給食でした。
11月24日はい(1)い(1)に(2)ほんし(4)ょくで和食の日です。
自然の恵、季節感、旨味などを大切にする和食のよさを改めて再認識しようという日です。
すまし汁にはもみじ型のにんじんを浮かべ、季節感やだしの旨味を
感じてもらえるようにしました。
また、今日のごはんは、輪島の海女さんがとったさざえを使ったさざえごはんでした。
さざえは石川県からの提供で、さざえいっぱいのおいしいさざえごはんでした。
11時頃からは給食室の外までさざえごはんや西京焼きのいいにおいがしていました。
鶏肉とれんこんのさっぱり炒め
【令和2年11月20日(金)】
ごはん、鶏肉とれんこんのさっぱり炒め、みそ汁、ナッツと魚、牛乳
今日のおかずは鶏肉とれんこんのさっぱり炒めでした。
鶏肉は片栗粉をまぶして揚げ、さつまいもは素揚げしてから、
れんこん、玉ねぎ、にんじん、枝豆と合わせました。
味つけには酢を入れて、少し酸味を効かせさっぱりとおいしくいただきました。
シャキシャキのれんこんとホクホクのさつまいもは珠洲産でした。
地元の旬の食材を味わうことができました。
珠洲産食材を使用した「〇〇給食」の日
【令和2年11月19日(木)】
ごはん、ブロッコリーとツナのサラダ、ポークビーンズ、バナナ、牛乳
今日の給食は珠洲産食材を使用した「〇〇給食」の“ブロッコリー”の日でした。
今日はツナなどと一緒にサラダにしました。
ブロッコリーは珠洲の特産物であり、能登野菜のひとつにもなっています。
ビタミン類が豊富に含まれていて、茎にも栄養がたっぷりです。
今日のサラダにも茎の部分を茹でて使いました。
給食時間には給食委員会の生徒からブロッコリーについて放送もしてもらいました。
キャベツと卵の彩り和え
【令和2年11月18日(水)】
ごはん、鶏肉の照り焼き、キャベツと卵の彩り和え、豆腐のみそ汁、牛乳
今日の和えものはキャベツと卵の彩り和えでした。
キャベツ、きゅうり、にんじん、ハム、わかめ、卵が入っています。
わかめの色に緑、オレンジ、ピンク、黄色が映えてきれいな
和えものに仕上がりました。
卵が入ることで優しい味になりおいしかったです。
厚揚げと豚肉のオイスターソース炒め
【令和2年11月17日(火)】
ごはん、厚揚げと豚肉のオイスターソース炒め、チンゲン菜のスープ、
グレープココゼリー、牛乳
今日のおかずは厚揚げと豚肉のオイスターソース炒め!
厚揚げと豚肉、そしてキャベツ、にんじん、ピーマンなどの野菜を炒め、
オイスターソースなどで中華風に味付けをして作りました。
厚揚げのおかげでボリューム満点!
野菜もたっぷりとれる、ごはんの進むおかずでした。
卯の花の炒り煮
【令和2年11月16日(月)】
ごはん、メンチカツ、卯の花の炒り煮、かきたま汁、牛乳
今日は卯の花の炒り煮でした。ご家庭の食卓にあがることはありますか?
給食では、おから以外にごぼう、にんじん、しいたけ、油揚げ、ねぎを入れました。
生徒たちにとっては、あまり好まない料理だったかもしれません。
残菜バケツにも合わせて2人分ほど残っていました。
おからは低カロリーで食物繊維たっぷりのヘルシーな食材です。
日本の伝統食でもあるので、今後も給食では提供していきたいと思っています。
ポークシチュー
【令和2年11月13日(金)】
ごはん、野菜とチーズのサラダ、ポークシチュー、牛乳
今日はビーフシチューならぬポークシチューでした。
名前の通り、ビーフシチューの豚肉版です。
大きめに切ったじゃがいもがホクホクで食べごたえがありました。
寒くなるとあたたかいシチューがよりおいしいですね。
千草焼き
【令和2年11月12日(木)】
ごはん、千草焼き、根菜たっぷりのきんぴら、大根と油揚げのみそ汁、牛乳
今日の主菜は千草焼きです。
ひき肉と細かく刻んだにんじん、たまねぎ、しいたけ、ほうれん草を
味つけした卵液と混ぜて鉄板に流し、オーブンで焼き上げました。
卵液に入れた調味料はしょうゆ、さとう、みりん、料理酒です。
卵焼きと一緒に野菜も摂取できるので、いつもとはひと味違う
朝ごはんの卵焼きにいかがでしょうか。
フライパンで調理される場合は、具材は先に炒めておくか、
レンジで加熱して火を通しておくとよいです。
遅くなりましたが、今日の給食時間には11月の給食目標について
お話をさせていただきました。
生活習慣病のうち食事が原因となるものをいくつか紹介し、
子どものうちから生活習慣を見直そうと呼びかけました。
生涯健康に過ごすために、よりよい食生活を送っもらえたらと思います。
焼栗コロッケ
【令和2年11月11日(水)】
ごはん、焼栗コロッケ、ゆかり和え、沢煮椀、牛乳
今日は焼栗コロッケでした。
栗の形をしたかわいくて、栗の甘味が感じられるコロッケです。
甘くてごはんのおかずには…という意見もありましたが、
秋を感じられる献立でした。
ごぼうやにんじんなど具材がたっぷりの沢煮椀は優しい味でした。
生徒たちもおいしく食べてくれたようで、今日はおかずの残量はゼロでした。
具材がゴロゴロ…♪秋のポトフ
【令和2年11月10日(火)】
ごはん、大豆のコロコロサラダ、秋のポトフ、みかん、牛乳
今日は秋の食材をたっぷり使った秋のポトフでした。
れんこん、ごぼう、にんじん、さつまいも、まいたけ、ブロッコリーなど
大きめに切った具材がゴロゴロ・・・食べごたえがありました。
今日も寒い日だったのでポトフで体が温まりました。
そぼろごはん
【令和2年11月9日(月)】
そぼろごはん、ツナと切干大根の酢の物、みそ汁、牛乳
今日はそぼろごはんでした!
鶏ひき肉、玉ねぎを炒めてしょうゆや砂糖などで味付けし、
最後に炒り卵、ゆでた小松菜を加えて作ります。
ごはんも具もたっぷりでお腹いっぱいでした。
今日の残量はほとんどなく、生徒たちもたくさん食べてくれたようです。
給食試食会のメニューは…
【令和2年11月6日(金)】
さつまいもごはん、ハタハタのカレー揚げ、ほろほろ和え、
ごぼうとしめじのみそ汁、牛乳
今日は給食試食会!22名の保護者の方にご参加いただきました。
生徒たちの配膳の様子を見ていただいた後、給食を試食していただきました。
さつまいもごはんには、珠洲でとれたさつまいもを使用しています。
また遅ればせながら、給食でも今日から新米でした!
ハタハタのカレー揚げは骨まで食べられるカルシウムたっぷりのメニューです。
ほろほろ和えの卵、みそ汁の厚揚げはたんぱく質、鉄分摂取をねらっています。
試食していただいた後には、本校の給食について、朝食についてのお話も
させていただきました。
保護者の方からの感想には「おいしかった」と書いてくださった方が多く、
また、家で給食の話をしていると書いてくださった方もいて、うれしく思いました。
お忙しい中、ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました。
珠洲産食材を使用した〇〇給食
【令和2年11月5日(木)】
ごはん、鶏肉の香草パン粉焼き、りんごとブロッコリーのサラダ、
かぶとほうれん草のチャウダー、牛乳
(すみません。写真がありません。)
今日は珠洲産食材を使用した○○給食のりんごの日でした。
珠洲でとれたりんごをブロッコリーなどの野菜と一緒にサラダにしました。
新鮮で甘酸っぱいシャキシャキのりんごがアクセントになって
おいしいサラダでした。
給食時間には給食委員会からりんごについてのお話もしてもらいました。
今日は中華!
【令和2年11月4日(水)】
ごはん、いかのチリソース、バンサンスー、わかめスープ、牛乳
今日の給食は中華メニュー!
ごはんが進む味つけのいかのチリソースにさっぱりとしたバンサンスー、
そしてわかめがたっぷり入ったわかめスープ。
どれも食べやすくおかずの残量はほとんどありませんでした。
今日は牛乳がいつもよりたくさん残っていました。
いよいよ寒くなってきたので飲みにくかったのでしょうか。
成長期に大切なカルシウムがたっぷりなので、
ぜひ飲んでもらいたいです。
行事の日 定番の・・・
【令和2年11月1日(日)】
カレーライス、ヨーグルト、牛乳
今日の給食は、行事の日定番のカレーライスでした。
各クラスの食缶にはたっぷりのカレーが配缶されましたが、
さすがカレーライス!きれいに食べてありました。
今日は素敵な歌声、楽しいオンステージ、各学年の劇やパフォーマンスなど
見ごたえのある文化祭でした!
筑前煮
【令和2年10月30日(金)】
ごはん、筑前煮、厚揚げのみそ汁、一口チーズ、牛乳
今日のおかずは筑前煮でした。
鶏肉、ごぼう、れんこん、にんじん、たけのこ、こんにゃくなど
たくさんの具材を一緒に煮込みました。
れんこんは三崎町でとれたものを使っています。
噛みごたえもありよく噛んで食べました。
今日でクラス対抗!残量調査&合掌キャンペーンが終了しました。
今回の残量調査では残量ゼロというクラスが多くあり、
とてもうれしく思いました。
また、合掌キャンペーンでも時間を意識して行動する姿を
多く見ることができました。
残量調査とキャンペーンは終わりましたが、今後も継続して時間を意識し、
給食を残さず食べてもらえたらと思います。
秋らしい献立
【令和2年10月29日(木)】
ごはん、さんまのおかか煮、しめじ和え、さつま汁、牛乳
今日の給食にはさんま、しめじ、さつまいもが使われ、秋を感じられる献立でした。
近年高級になってしまったさんまは、残念ながら生のものではありませんが、
骨も食べられるよう加工されていて、ごはんが進む味つけでした。
さつま汁のさつまいもは、わかば部で6月から育てて収穫したさつまいもを
給食にも分けていただき、使わせてもらいました。
まさに地産地消!全校生徒でおいしくいただきました。
今日の残量調査では、2日連続残量ゼロ!
合掌キャンペーンでも食べ始め、食べ終わりの両方の時間をほとんどのクラスで
守ることができていました。
あと1日!この調子で頑張りましょう。
今日の汁物はサンラータン!
【令和2年10月28日(水)】
ごはん、揚げギョーザ、春雨の酢の物、サンラータン、牛乳
今日の汁物はサンラータンでした。
中華料理のスープの1つで少し酸味があるのが特徴です。
具材にはたけのこ、にんじん、干ししいたけ、豆腐、卵などを入れています。
今日は全体的に量がたくさんあったのですが、どのクラスも残量ゼロ!
素晴らしいです!
合掌キャンペーンでも、どのクラスも食べ始めの時間を守れています。
以前と比べてかなり時間を意識して行動できているようです。
鶏肉とさつまいもの甘酢炒め
【令和2年10月27日(火)】
ごはん、鶏肉とさつまいもの甘酢炒め、きのこのすまし汁、りんご、牛乳
今日のおかずは鶏肉とさつまいもの甘酢炒めでした。
唐揚げにした鶏肉と素揚げしたさつまいも、そしてにんじん、ブロッコリー、
たまねぎを甘酢とからめました。
ゴロゴロとした鶏肉とさつまいもで食べ応え満点でした。
今日の合掌キャンペーンでも食べ始めの時間を全部のクラスで
守ることができました。2日連続!素晴らしいです。
食べ終わりについては、今日はきのこが苦手でなかなか食べ終えられなかった
生徒もいたようで、昨日よりも時間がかかったクラスが多かったです。
給食時間には、給食委員会の生徒から昨日の結果をお知らせしてもらっています。
とろ~りのっぺい汁
【令和2年10月26日(月)】
ごはん、さばのみそ煮、ごま和え、のっぺい汁、牛乳
今日の汁物はのっぺい汁でした。
具材は大根、にんじん、じゃがいも、こんにゃく、油揚げ、ねぎ!
だしがきいたとろみのあるおつゆで、とてもおいしかったです。
体も温まりました。
今日から後期の給食委員会の取組として、
「クラス対抗!!残量調査&合掌キャンペーン」を始めました。
後期委員会では、給食リクエスト権をかけてクラス対抗で競い合いながら、
お互い高め合いたいという思いで実施しています。
初日はどのクラスも時間を意識して準備をしている様子が見られました。
食べ始めの時間はどのクラスもクリア!素晴らしいです。
この調子で5日間取り組めたらと思います。
月に1回のカレーの日♪
【令和2年10月23日(金)】
カレーライス、ミモザサラダ、牛乳
今日の給食は月に1回のカレーライスでした。
給食委員会の生徒の感想に、「月に1回のカレーライス 楽しみにしています。」
と書いてくれている生徒がいました。
給食のカレーライスはやっぱりおいしいですね。
残量もありませんでした。
洋風おでん
【令和2年10月22日(木)】
ごはん、ひじきのマリネ、洋風おでん、牛乳
今日は洋風おでんでした。
キャベツ、にんじん、さつま揚げ、ちくわなどの様々な具材を
たくさん煮込みました。
給食室の大きな釜にいっぱいになるほどでした。
味つけにはコンソメやしょうゆを使い、こしょうを少し多めに
入れています。給食後は体がぽかぽかでした。
和食メニュー
【令和2年10月21日(水)】
ごはん、ふくらぎの照り焼き、磯香和え、切干大根のみそ汁、牛乳
今日のおかずはふくらぎの照り焼きと磯香和え。
照り焼きは珠洲でとれたふくらぎを調味液に漬けこんで焼きました。
魚は苦手だという生徒も多いですが、甘辛いタレがおいしくごはんが進みました。
磯香和えは野菜にのりを混ぜた和えものです。海苔の風味がおいしかったです。
そして汁物は切干大根を入れたみそ汁。切干大根の他にはにんじん、豆腐、ねぎを入れました。
今日は和食メニューでした。
きのこのクリームスープ
【令和2年10月20日(火)】
チキンライス、コールスローサラダ、きのこのクリームスープ、牛乳
今日のスープは3種類のきのこを使ったクリームスープでした。
しめじ、えのき、エリンギを使いました。
その他にベーコン、ブロッコリー、玉ねぎも入っています。
仕上げに米粉を溶かした牛乳を入れてとろみをつけました。
たっぷりの牛乳でカルシウムを摂取できて体も温まりました。
体が温まるとり野菜
【令和2年10月19日(月)】
ごはん、切干大根の和えもの、とり野菜、オレンジ、牛乳
今日はとり野菜!
今日のような肌寒い日にぴったりのメニューでした。
給食室の大きな釜がいっぱいいっぱいになるほどたくさんの材料でしたが、
どのクラスもたくさん食べてありました。
トウバンジャンのおかげで体がぽかぽかになりました。
秋らしい季節になりました。体調を崩している人はいませんか?
これから文化祭の準備や練習が本格的に始まりますね。
しっかり食べてゆっくり休んで体調管理に気をつけましょう。