日々の出来事

日々の出来事

全校バス遠足

遅ればせながら,少しずつ更新していきます。
10月19日は全校で秋のバス遠足へでかけました。
心配された天気も,子どもたちの日ごろの行いの良さ,そして元気さのおかげで晴れ!
志賀町方面へ!
花のミュージアムフローリィでクラフト体験,アリス館志賀では設備見学
そして,いこいの村に昼食!たくさんの遊具があり楽しい時間を過ごしました。
来年も楽しみですね。
  
     
0

2学期の様子

久しぶりに更新します。
楽しみにしています保護者の皆様,お待たせしました。
日々上昇していく閲覧カウンターに焦らされながら,やっと更新できます。

みさき小の子ども達,元気に2学期の学校生活をおくっています。 

先週は,3年生が生き物観察会
    


4,6年生が珠洲焼体験
    

そして全校での夏休みの作品発表会がありました。
     

     

子どもたちは祭りを楽しみ,ややうかれながらも,毎日勉強や運動にがんばっています。
保護者の皆様,地域の皆様,2学期もみさき小学校をよろしくお願いします。
0

全校登校日【平和を考える】

   

夏休みも約2週間が過ぎました。久しぶりに登校した子ども達は,元気いっぱい!
日焼けした子,家族で旅行に出かけた子,これからの楽しみにワクワクしている子,様々でした。

本日は全校集会で,読み聞かせで子ども達と【平和】について考える時間をもちました。過去にあった不幸な戦争を二度と繰り返してはいけません。真剣に聞き入っていました。

5・6年生は午後からジャンボリーにでかけました。貴重な体験ができるといいですね。

27日の全校登校日も,元気な様子が見られるのを楽しみにしていますね☆
0

8020集会

6月のむし歯予防の取り組みの締めくくりとして、8020集会がありました。


歯と口の健康標語の表彰や、


6年間むし歯なしの表彰。

一番の目玉は、保健委員会による劇!
歯みがきをさぼり続けて歯がなくなってしまったおじいさんが
歯みがきの大切さを伝えようと未来からやってくるというストーリーです。

おじいさんと一緒に未来からやってきたというすごうでの歯医者さんに、
みがき方を教えてもらいました。



むし歯予防月間が終わっても気を抜かず、
8020を目指して毎日の歯みがきを頑張ってほしいと思います。
0

相撲大会

晴天の中,相撲大会が開かれました。
今年は接戦も多く,アツく盛り上がりました。
保護者の皆様の応援ありがとうございました。
また,相撲協会,PTAの方々の土俵整備,会場準備,当日の運営,
誠にありがとうございました。



0