門前東小ニュース

カテゴリ:トピックス

石川県U12バスケットボール大会

バスケットボールのメッカ,中島体育館。14日に,門前ミニバスケットボールクラブ(女子)。15日に輪島ブルーイーグルス(男子)が出場。ともに,門前東小児童が中心のチームです。女子は,1年生や2年生も含めて8人。出場できるギリギリの人数です。この日は,1回戦で内浦ミニバスケットボール教室と対戦。奮戦及ばず28対47で2回戦に進むことは叶いませんでしたが,低学年の選手も含めみんなよく頑張りました。写真左はHさん,中央はYさん,右はKさん。いずれもシュートが決まった場面です。

  

男子は2回戦からの出場。相手は伏見台ジョーカーズ。1回戦を勝ち上がってきたチームです。試合は,勝ち越したり追いつかれたりと,終始輪島ペース。でも,なかなか引き離すことができません。第4クォーターの残り時間があと僅かとなった時,とうとうリードを許し,40対46となったところでタイムアップ。惜しくも3回戦に進むことができませんでした。写真左はY君,中央はY君,右はS君。いずれもシュートが決まった場面です。6年生は女子3名,男子4名がこの大会で引退です。長い間ご苦労様でした。この経験は,今後に生かしてください。

  

0

いしかわっ子駅伝交流大会

秋晴れの青空の下,コロナ対応で参加チーム数を絞った大会が行われました。本校は男子チームが参加。学校から会場への移動は市がチャーターしてくれたバスで行いました。行きは8人帰りは2人しか乗らないのがもったいないほどいいバスでした。運転手の浜田さんにもよくしてもらいました。スタンドで応援してくださった保護者の皆さん,ありがとうございました。

  

例年,100チームほど参加するこの大会。今年は地区予選で計25チームに絞られており,強豪ばかりのたいへん厳しい大会となりました。本校は健闘及ばず24位。それでも児童たちは皆,よく頑張ってくれました。それでは結果をお伝えします。
1走 N君 区間 8位 記録5分10秒 通過順位 8位 昨年のタイムを30秒更新
2走 Y君 区間12位 記録5分23秒 通過順位10位 昨年のタイムを24秒更新
3走 S君 区間19位 記録5分55秒 通過順位14位

  

4走 Y君 区間24位 記録6分29秒 通過順位20位
5走 K君 区間24位 記録7分34秒 通過順位24位
記録会 A君 第12位 記録5分51秒

  

0

戦国加賀遺産TV~利家がのこしたモノ~

 思いの外出演時間が長く,本校にとって,嬉しい番組となりました。3・4年生たち,TVカメラや有名人の前でも全く緊張することなく,いつも通り元気よく唄ってくれました。北陸放送のスタッフの皆さん,お世話になりました。
しかし,3・4年生にとって,小島よしおさんは昔の人すぎて「よく知らない人」なのでしょうか?馬場ももこさんに「小島さんに聞きたいコトある人?」と聞かれ,全員「なーい」。当日は,そばで見ていてハラハラしたものでした。

  

  

  

0

石川県小学生陸上競技大会

7:30集合。この頃は,昨日までの3日間の雨も上がり,雲は多めでしたが,天気予報通り晴れていました。まだ競技場は一部濡れていて,競技が進むにつれ乾いてくるのかなという状況です。今回の大会は,コロナ予防が徹底されており,応援の保護者の人数制限,健康チェック表の提出,マスク着用義務,競技場入り口での消毒等,万全でした。その一環として,メインスタンドではテントが張れず,開会式も児童代表1名,監督1名のみ,表彰式も行わないという徹底ぶりでした。

  

選手は,出番前にサブトラックにて軽い練習を行い本番に備えました。以下に,本校選手の記録を記します。
男子コンバインドA 7位 N君 1730点(80mH14秒81,走高跳1m20)
3~7位が接戦。あと少しでもっと上位も狙えました。しかし,ケガもあり,市予選以来一度も練習できなかったことを考えると,市予選より140点以上伸ばせたことと,入賞できたことは大いに喜ばしいことでした。

  

 女子コンバインドB 5位 Tさん 1602点(ジャベリック32m88,走幅跳3m93)
3~5位が33点差という大接戦。Tさんは,昨年,5年生ながら3位になりましたが,今年はあと一歩メダルに届きませんでした。しかし記録は,最近の練習の成果もあり,市予選より150点以上伸ばすことができました。入賞おめでとう。

  

女子1000m 32位 Kさん 4分08秒10 
競技前に突然雨が降り出し,この日最も過酷な競技となりました。しかし,最後まで自分の走りができました。
男子1000m 23位 Y君 3分36秒32
雨の中,スタートからとばす選手たちに惑わされず前半は自重し,後半勝負。次々に13人も追い抜きゴールしました。
女子6年100m 28位 Hさん 17秒21
県のトップアスリートが揃うこの種目で,周囲の選手たちに負けない走りで,100mを力強く走りきりました。

  

雨降る時間帯もあり,たいへん寒い日となりましたが,最後まで(声援はできませんでしたが)応援して下さった保護者の皆様,ありがとうございました。

0

県陸上・県駅伝チーム合同マリンタウン練習

タイトルのように,このほど,本校男子駅伝チームが奥能登地区予選を通過し,11月3日の「いしかわっ子駅伝交流大会」へ出場できることが決まりました。そこで,今度の日曜日に行われる県陸上の練習と合同で,輪島市マリンタウン競技場に行き,練習を行いました。この日は久しぶりの,雲一つない快晴でしたが,時節柄,暗くなるのが早く,あっという間に照明が点り,ナイター練習となりました。短い時間でしたが,充実した練習ができました。県陸上では,コンバインドA(80mH,走高跳),コンバインドB(ジャベリック投,走幅跳),100m,1000mの4種目に5名の選手が出場します。楽しみです。

  

0