門前東小ニュース

カテゴリ:トピックス

輪島市長旗争奪学童野球新人大会

10月11日(日)に準決勝(1回戦)が行われ,門前クラブは輪島クラブと対戦。優勝すれば県新人大会に出場できるという大切な大会です。試合は,シーソーゲームの末,6回終了時点で時間(1時間30分)切れとなり惜しくも9対10で敗れました。やはり新人戦の一試合目。ミスが多く出てしまいました。しかし,Y君の満塁での走者一掃左中間3塁打(左写真),攻守に渡るT君の活躍,M君のレフトからのダイレクト送球で走者を本塁で補殺するなど,見所満載でした。リリーフ(学童野球は80球制限があるため,完投は困難)で,Sさんが登板。好投(中央写真)しました。

   

10月18日(日)に3位決定戦が行われ,門前クラブは大屋少年野球クラブと対戦。勝者は,来年の3月20・21日に津幡町で行われる学童野球加賀能登大会に,能登北ブロック代表として出場できるという大切な試合です。門前東小も門前西小も前日は運動会でしたが,選手たちは疲れも見せず頑張りました。この試合はミスが少なく締まった試合でした。エースの先発O君も快投。ほとんどヒットを許しませんでした。O君はバッターとしても照明にぶつけそうになる大ファールの後,コールド勝ちとなるサヨナラ2点左前打(中央写真)を打つなど投打ともに大活躍でした。4番のT君も,リリーフをしたり,右前適時打(左写真)を打ったりと活躍しました。また,Kさんをはじめとする何人もの選手が公式戦初出場を果たしました。新しいチームの公式戦初勝利,おめでとうございます。加賀能登大会,がんばってください。

  

0

児童生徒きりえ作品展

市文化会館2階展示室にて,本校全児童の作品が展示されています。是非,お立ち寄り下さい。展示期間は10月17日(土)~25日(日)9時から17時までです。上段左は優秀賞の2年Nさん,右は優秀賞の3年Tさん。中央の個人賞受賞作品(最優秀賞1,優秀賞5,佳作10)のうち,本校の作品も4点(優秀賞2,佳作2)掲示されています。下段は,左から1年,2年,3年,4年,5年,6年の作品です。ちなみに,団体賞(優秀賞1,努力賞1,奨励賞1)のうち,門前東小学校は優秀賞をいただきました。児童のがんばりが評価されたことが嬉しかったです。

  

  

0

全能登U12バスケットボール大会宮田杯

大会は中島体育館で行われ,輪島ブルーイーグルスは,初戦の中能登フェニックスに55-29で快勝しました。門前東小の選手はもちろん,チームの全選手が大活躍。格好良かったです。中でも,6年生は特に上手でした。今大会の1位から4位までのチームは,11月14日から始まる石川県U12バスケットボール大会(6年生最後の大会)のシード権を獲得することができます。次の試合も頑張って下さい。

  

ちなみに左写真は,4番N君。5人ものディフェンスをかき分け,見事シュートが決まりました。中央写真は,6番S君。味方からのパスを受けると一気にゴール下までダッシュ。見事シュートが決まりました。右写真は,7番Y君がロングシュートを狙った場面。しっかり5番のY君がフォローしています。彼ら4名が本校の6年生。頼もしかったです。

0

ぼくの夢わたしの未来

最新情報です。MROラジオ17:55~18:00。6年生の放送が続いています。新たな情報も分かったので追加しました。是非お聴きください。

 9月28日(月)6年 Y君  「誰かの役に立つ仕事がしたい」

   29日(火)   Mさん 「いろいろな本をたくさん読みたい」

   30日(水)   Yさん 「パティシエになりたい」

10月 1日(木)   Y君  「バスケットボールの選手になりたい」

    2日(金)   T君  「お父さんと一緒に漁師になりたい」

    5日(月)   N君  「バスケットボールの選手になりたい」

    6日(火)   Hさん 「看護師になりたい」

    7日(水)   Kさん 「保育士になりたい」

    8日(木)   S君  「兄に勝てるゲーマーになりたい」

    9日(金)   Tさん 「老人ホームで働きたい」

0