学校日誌

学校日誌

オープンキャンパスの受付時間

オープンキャンパスに大勢の参加申込みありがとうございます。
受付時間のご連絡を、メールで申し込まれた方はメールで、FAX、はがきで申し込まれた方には封書でご案内してあります。(7/17までに終えています。)
しかし、メールの設定などの関係で、メールが届いていないケースが何件かあり問い合わせをいただきました。万一、まだこちらからの連絡が届いていない保護者の方がおいでましたら、すぐに電話にて連絡してください。

合唱コンクール

7月10日(火)野々市フォルテにおいて合唱コンクールが行われました。
今回は駐車場が広かったので、非常に沢山の保護者の方がおいでになり、その前でどのクラスも感動的な合唱を披露しました。最優秀クラスは1年C組、2年B組、3年C組でしたが、その他のクラスもそれに劣らずとても素晴らしい合唱でした。

オープンキャンパスの申込み

オープンキャンパスに大勢の申込みありがとうございます。
締め切りは過ぎましたが
まだ申込みをお受けします!

・錦丘中学校を体験できる1年に一度しかない貴重な機会です。
 少しでも興味のある方は是非参加してください。
・締め切りは過ぎましたが、まだ受け入れ人数に若干余裕がありますのでまだ申込みをお受けします。 遠慮せずに申込みをしてください。


夢を語る会

6/20(水)の放課後マルチメディアセンターにて、本校に教育実習に来ている小坂先生による「夢を語る会」が行われました。20名を超える生徒の前で、教師になるという夢を持ったきっかけや、実現するために自分自身がどのように努力しているかを熱く語っていただきました。最後に生徒達に「様々なことに興味を持って」「何が必要かをいつも考えて」「目標は細かく具体的に」とアドバイスをいただきました。

選手激励会

6/13(水)に週末に行われる加賀地区大会(兼県体予選)及び陸上部県大会の選手激励会が行われました。各部の部長による決意発表の後、2年リーダーで結成された応援団による応援が行われました。今年の団長の声は気合いの入った大きなもので、それにつられるように他の生徒も精一杯の声で応援をしていました。応援後、選手から自然発生的に感謝の拍手が沸き起こりました。素晴らしい激励会になりました。

平成31年度石川県立中学校入学者選抜方針

平成31年度石川県立中学校入学者選抜方針が石川県教育委員会のホームページに載りました。

出願期間              :平成31115日(火)から18日(金)まで
総合適性検査及び面接 :平成31127日(日)
選抜結果通知       :平成312月 4日(月)
入学意思確認書の受付   :平成312月 5日(火)から7日(木)まで
欠員補充         :入学予定者に欠員が生じた場合は、平成31
                             
3月8日(金)までに補充するものとする。

詳しくは
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/kyoiku/gakkou/senbatu/documents/2019nyuugakusyabosyuu.pdf

オープンキャンパス


   近々、県内の各小学校にポスターとリーフレットを配付します。
   もうしばらくお待ちください。

金沢大学訪問

5/30(水)の午後から3年生が金沢大学に訪問し、大学生と交流しました。本校は高校への入試がありませんので、他の中学校に先駆けて4年後のキャリアについて考えることができます。
今回の訪問で、オールイングリッシュでの講義に参加できた生徒たちは、学問としてではなく、コミュケーションツールとしての英語を実感することができました。

春の学校説明会

学校説明会への参加ありがとうございました。
5/24(木)、5/26(土)に学校説明会を開催しました。26日は授業の見学も行い、中学生の普段の姿を見せることができました。
 説明会では、中学教頭が中高一貫教育校としての特色、自校ミッション、特色のある取組み、錦丘ブランドなどの説明をしました。その後、高校の進路指導担当が、高校3年間の流れや進学についての説明をしました。

学校説明会

今週 5/24(木)および5/26(土)の学校説明会に多数の申込みありがとうございます。
申込みの締め切りは過ぎましたが、まだ若干座席に余裕がありますので、申込みを考えられている方は、今からでも申込みをしてください。宜しくお願いします。

中高合同陸上競技大会

5/10(木)金沢市営陸上競技場にて、中高合同の第14回陸上競技大会が行われました。朝あいにくの雨模様で、その後も気温が上がらず肌寒い1日でしたが、生徒たちは高校生の姿に感銘しながら元気よく競技に参加していました。

TVに放映されます

4/24.25の世界弓道大会で優勝した本校の友安先生が、TVの取材を受けました。
5/11(金)18:15~のHAB北陸朝日放送のJチャンネルのスポーツコーナーで放映予定です。また、世界一を記念して、横断幕も掲げました。

緑の募金

中高の生徒会が連携して緑の募金を行っています。

授業参観

5/9(水)授業参観があり、大勢の保護者は参観においでになりました。

春の学校説明会


近々、県内の各小学校にポスターとリーフレットを配付します。
もうしばらくお待ちください。

2年スプリング合宿

4月13日(金)~14日(土)に1年と同じ場所の国立能登青少年交流の家で2年スプリング合宿が行われました。2年生の目標はクラスや学年の親睦を深めることと、先輩としての自覚を高めることでした。特に先輩としての自覚に関しては、1年との合同レクレーションと錦丘体操を教える縦割り活動で発揮されました。全員が一生懸命に後輩を教える姿は感動的でした。

1年オリエンテーション合宿

4月13日(金)~14(土)に国立能登青少年交流の家で1年生のオリエンテーション合宿が行われました。仲間作りプログラムや野外活動等を通して生徒同士の交流を図るとともに、錦中生としての自覚を高めることを目的に、生徒たちは積極的に活動を行っていました。

3年学習合宿

4/13(金)~14(土)に3年生は白山青年の家で学習合宿を行いました。
自己の将来を見据え主体的な学習態度を養い、中高一貫教育校探究期にふさわしい学習習慣を確立することをねらいとして、生徒たちは集中して頑張りました。
14(土)の昼からは錦丘中にもどり、錦丘高校2年の生徒たちとの交流会を行いました。高校生との交流がすぐにできることは中高一貫ならではの利点です。高校生が自分経験を踏まえて後輩に上手にアドバイスを伝えていました。

新入生歓迎会・部活動説明会

4月12日(木)中高対面式に続いて、1年生に対しての新入生歓迎会と部活動説明会が行われました。生徒会による1年間の行事の説明と各部のよる紹介に対して、新入生の興味津々の表情で話を聴いている様子が見られました。

中高対面式

4月12日(木)の朝、中高対面式が行われました。中高合わせて1342人が集まる姿は壮観です。

始業式・入学式

4月6日(金)クラス発表のあと、新任式・始業式が行われました。
午後からは入学式が行われ、第15期生120名の入学が許可されました。

仮入学

3/11(日)に仮入学が行われました。学校長挨拶、中学生活についての説明などを聞いた後、グループごとに分かれ、制服等の採寸及び物品の購入を行いました。

学習成果発表会

3/6(火)に文教会館において学習成果発表会が行われました。どの教科の発表も錦丘中学校の主体的・対話的で深い学びの授業の成果が現れた、アカデミックで質の高い魅力的な内容でした。振り返りタイムでは積極的に質問や感想を述べる姿も見られ、発表者だけでなく観客も一体となった素晴らしい行事になったと思います。こんな素敵な会ができたのは、発表者だけでなくボランティアで集まった94名の生徒たちとそれを取り仕切った生徒会執行部の皆さんの働きのお陰です。本当にありがとうございました。

ボランティア活動

3/3(土)の球技大会後に、希望者によるボランティア活動を行いました。校舎内では窓のさんの掃除をし、駐車場ではたまっている雪を溶かすための作業を行いました。

球技大会

2月の大雪の関係で延期されていた球技大会が3/3(土)に開催されました。
赤、青、黄色の3団の縦割りに分かれた各学年の生徒たちによる応援合戦に始まったバスケットボール大会は、大変な盛り上がりで終えることができました。競技の結果の1位は1年B組、2年C組、3年A組で、総合は黄団(1年C組、2年C組、3年A組)が優勝しました。

英語による朝礼

3/1(木)の朝、3年生の各クラスで英語による学級朝礼が行われました。生徒会が綿密に準備し当日にたどり着いた企画です。各クラスでALTや英語の先生の補助もあり、担任の先生も頑張って英語を使って連絡していました。英語で伝えることにより、普段以上に真剣に聞いている生徒の姿が印象的でした。

第3回キャリア講演会(大学出張オープンキャンパス)

2月22日(木)に、県内7大学から講師を迎え、出張オープンキャンパスを開催しました。「レゴブロックで学ぶ社会に役立つ経済学」「すぐに自慢したくなる社会学の基礎知識」「旅行地理と歴史」などの11講座を開設し、1~3年生が縦割りで、自分の選択した講座を受講しました。その後の質疑応答でも積極的に発言する姿が見られました。

2/26(月)の授業参観日程(修正版)

先日載せた2/26(月)に延期した授業参観・非行被害防止講座・学校評価報告会・学年懇談会の予定に間違いがありましたので、修正したものを再度載せます。宜しくお願いします。

H29 授業参観案内資料(2月26日修正版).pdf

※この大雪の影響で駐車場が大変狭くなっております。
 お車での来校はやめてください。また、近隣の病院、店舗、私有地等へも駐車しないようにお願いします。

立志のつどい

2/14(水)の午後、2年生対象の立志のつどいが行われました。PTA会長、校長先生からの励ましのお言葉のあとPTAから記念品「角皿」をいただきました。その後教室に戻り、PTA役員の方のご協力の下、いただいた角皿に金箔を貼って記念品を完成させました。

2年 大学についての学習

本校は中高一貫教育校なので、中学卒業後は無選抜で併設校である金沢錦丘高校に進学します。よって、他の学校よりも一足早く大学についての学習に取り組むことができます。まだ先のことですが担当教諭のプレゼンを聞いた生徒たちは大いに刺激を受けたようでした。また、その後の総合的な授業の時間では、日本全国の大学の赤本が置いてある高校の進路相談室で、現段階で興味のある大学について調べました。

1.2年合同国語(ブックトーク)

2/2(木)に1.2年の合同国語の授業を行いました。2年生が1年生にブックトークを行い、それを対しての感想の交流を行いました。2年生のとても練られた上手な本の紹介に感心している1年生が印象的でした。来年はかれらが後輩に同じように手本を見せてくれると思います。

適正検査での忘れ物

1/28(日)の平成30年度入学者選抜適性検査での忘れ物です。
4階の検査場で受検した児童のものです。
もし、心当たりの方がおいでたら、教頭まで連絡してください。

3年百人一首大会

1/17(水)に3年生の百人一首大会が柔道場で行われました。
張り詰めた雰囲気の中、全員が真剣に取り組み、接戦の末、3年B組が優勝しました。

金沢錦丘中学校人権宣言

1/9(火)の始業式のあと、生徒会執行部から「金沢錦丘中学校人権宣言」が発表されました。12月の人権集会や学級討議で話されたことをもとに作られた宣言文です。

 

【金沢錦丘中学校人権宣言】
前文
私たち金沢錦丘中学校の生徒は、誰もが安心して楽しく学ぶ権利と、その権利をお互いに守る義務があります。そのために、私たちはここに、金沢錦丘中学校人権宣言を定めます。

  一 自ら学びます

  一 工夫して授業を受けます

  一 感謝の心を持ちます

書初め競書会

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
1月9日(火)3学期の初日は全学年とも書初め競書会で始まります。ピーンとと張りつめた空気の中どの生徒も真剣に取り組み、素晴らしい作品を仕上げていました。