2019年1月の記事一覧
年長さんを迎える会
1年生が準備と練習を積み重ねてきた「年長さんを迎える会」が、28日行われました。
体育館での学習発表では、これまでの学習で学んだことを6つのグループに分かれて発表しました。
合奏、計算カード、歌、音読、ぞうきんがけ、なわとびなど、
たくさんの実演を交えて、1年生の学習内容を年長さんに紹介しました。
各教室では、1年生と年長さんでペアになり、学習体験を行いました。
座席に座らせてあげて、学習用具を使わせてあげたり、字の書き方を教えてあげたり、絵本を読んであげたりと、1年生は緊張した様子ながらも、年長さんに話しかけ、お世話をしていました。
「年長さんに優しく、かっこいいお手本になろう」というめあてに向かい、みんなで一回り成長した1年生の子どもたちでした。
4月からも、素敵なお兄さん・お姉さんとして頑張ってくれることを楽しみにしていますよ。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/shirahe/wysiwyg/image/download/1/214/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/shirahe/wysiwyg/image/download/1/215/)
体育館での学習発表では、これまでの学習で学んだことを6つのグループに分かれて発表しました。
合奏、計算カード、歌、音読、ぞうきんがけ、なわとびなど、
たくさんの実演を交えて、1年生の学習内容を年長さんに紹介しました。
各教室では、1年生と年長さんでペアになり、学習体験を行いました。
座席に座らせてあげて、学習用具を使わせてあげたり、字の書き方を教えてあげたり、絵本を読んであげたりと、1年生は緊張した様子ながらも、年長さんに話しかけ、お世話をしていました。
「年長さんに優しく、かっこいいお手本になろう」というめあてに向かい、みんなで一回り成長した1年生の子どもたちでした。
4月からも、素敵なお兄さん・お姉さんとして頑張ってくれることを楽しみにしていますよ。
学校連絡先
〒920-0269
石川県河北郡内灘町
白帆台2丁目168
TEL:076-208-3054
FAX:076-208-3084
TEL:076-208-3054
FAX:076-208-3084
令和7年1月より、アドレスが変わります
shiraho-es@u.isk.ed.jp
shiraho-es@u.isk.ed.jp
アットマークを半角に替えて、アドレスの入力・送信をお願いします