2020年1月の記事一覧
二分の一成人式
今年度最後の授業参観で、4年生は「二分の一成人式」を行いました。
この「二分の一成人式」は、10歳という節目を迎える年に、家族に対して感謝の気持ちやこれからの決意を伝える式になります。この式の運営は、子どもたち自身が企画して行いました。
実行委員になった児童は、12月から準備を進め、一人一人が自分の役割に責任を持って準備を進める姿がたくさん見られました。
本番において、子ども達はたくさんの保護者の方の前で緊張していたものの、持てる力を十分に発揮して、今までで一番良い発表が出来て、大きな達成感を感じていました。これから高学年になっても主体的に活動する見られることを楽しみにしています。
3学期も残りあとわずかですが、5年生に向け頑張っていきましょう!
この「二分の一成人式」は、10歳という節目を迎える年に、家族に対して感謝の気持ちやこれからの決意を伝える式になります。この式の運営は、子どもたち自身が企画して行いました。
実行委員になった児童は、12月から準備を進め、一人一人が自分の役割に責任を持って準備を進める姿がたくさん見られました。
本番において、子ども達はたくさんの保護者の方の前で緊張していたものの、持てる力を十分に発揮して、今までで一番良い発表が出来て、大きな達成感を感じていました。これから高学年になっても主体的に活動する見られることを楽しみにしています。
3学期も残りあとわずかですが、5年生に向け頑張っていきましょう!
書き初め
書き初め大会が行われました。
これまでの練習の成果を発揮して、どの学年もすてきな字が書けました。
1年
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/shirahe/wysiwyg/image/download/1/436/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/shirahe/wysiwyg/image/download/1/437/)
2年
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/shirahe/wysiwyg/image/download/1/438/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/shirahe/wysiwyg/image/download/1/439/)
3年
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/shirahe/wysiwyg/image/download/1/440/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/shirahe/wysiwyg/image/download/1/441/)
4年
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/shirahe/wysiwyg/image/download/1/442/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/shirahe/wysiwyg/image/download/1/443/)
5年
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/shirahe/wysiwyg/image/download/1/444/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/shirahe/wysiwyg/image/download/1/445/)
6年
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/shirahe/wysiwyg/image/download/1/446/)
これまでの練習の成果を発揮して、どの学年もすてきな字が書けました。
1年
2年
3年
4年
5年
6年
3学期始業式
いよいよ3学期が始まりました。1年最後の締めくくりの学期です。
1年間を振り返って自分の成長を確かめるとともに、次の学年に向けた
めあてをしっかりもち、一つ一つ確実になるように取り組んでいきまし
ょう。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/shirahe/wysiwyg/image/download/1/431/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/shirahe/wysiwyg/image/download/1/432/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/shirahe/wysiwyg/image/download/1/433/)
3学期の始業式で校長先生は、冬の星についてお話しされました。
冬が一番きれいに星を見ることができる季節であると教えてくださいま
した。内灘町からもきれいな星空を見ることができます。天気のよい日に
親子で夜空を眺めてみるのはいかがでしょうか。
1月の生活目標は、「気持ちのよい挨拶をしよう」です。
元気な声で、自分から進んで挨拶したり、黙礼ができたりするといいです
ね。毎朝、1階エントランスホールでは、とても元気な挨拶の声が響い
ています。清々しい一日のスタートができています。
1年間を振り返って自分の成長を確かめるとともに、次の学年に向けた
めあてをしっかりもち、一つ一つ確実になるように取り組んでいきまし
ょう。
3学期の始業式で校長先生は、冬の星についてお話しされました。
冬が一番きれいに星を見ることができる季節であると教えてくださいま
した。内灘町からもきれいな星空を見ることができます。天気のよい日に
親子で夜空を眺めてみるのはいかがでしょうか。
1月の生活目標は、「気持ちのよい挨拶をしよう」です。
元気な声で、自分から進んで挨拶したり、黙礼ができたりするといいです
ね。毎朝、1階エントランスホールでは、とても元気な挨拶の声が響い
ています。清々しい一日のスタートができています。
学校連絡先
〒920-0269
石川県河北郡内灘町
白帆台2丁目168
TEL:076-208-3054
FAX:076-208-3084
TEL:076-208-3054
FAX:076-208-3084
令和7年1月より、アドレスが変わります
shiraho-es@u.isk.ed.jp
shiraho-es@u.isk.ed.jp
アットマークを半角に替えて、アドレスの入力・送信をお願いします