学校の様子
教育長表彰「漢字検定」「英語検定」
12月12日(月)に漢字検定2級、漢字検定準2級、英語検定準2級に合格した
森谷さん(3年生)、川原さん(3年生)、登岸さん(2年生)の3名が
教育長さんから表彰していただきました。
生徒集会「表彰」「委員会発表」「人権集会」
12月7日(水)に、「各種表彰」「委員会発表」「人権集会」を行いました。
学校だよりでも随時お知らせしていますが、日頃の学習による作品や、夏休みの応募作品などの表彰が続々と届いています。
「人権集会」では、「他者への伝え方」をテーマに、4グループに分かれディスカッションをした後、全体で意見交流を行いました。
日常の会話や何気ないコミュニケーションの中など、日常の当たり前を見つめることから「人権」について考えることができた集会でした。
歳末助け合い募金
12月2日(金)の放課後、本谷スーパーさんの店舗の一角をお借りして、歳末助け合い募金の活動を行いました。
生徒会執行部が募金を呼び掛け、多くの方に協力をしていただきました。
本谷スーパーさん、地域の皆様、ご協力ありがとうございました。
小中合同避難訓練(土砂災害)
11月30日(水)、午前7時10分に土砂災害警戒警報が発令されたことを想定した、小中合同避難訓練を実施しました。
避難場所は、町野公民館と南志見公民館で、保護者の方と一緒に避難した児童生徒の安否を確認したのち登校しました。
登校後、リモートで小中をつなぎ、動画(内閣府:10分)による土砂災害の仕組みと身を守る対策を学びました。
自然災害は突然やってきます。予兆を察知し早目の避難考動と正しい情報収集が大切だと感じました。
校内研修会(嘔吐物処理)
11月21日(月)の放課後、教職員による「嘔吐物処理」の研修会を行いました。
体調不良や、食中毒、ノロウイルスなどにより嘔吐する場合があります。嘔吐物には、感染症の原因となるウイルスや菌が含まれている可能性があります。
対処や処理方法を間違えると、学校で生活している生徒はもちろん、教職員に感染してしまう危険性があります。
もしもの場合に、適切に対応するため、養護教諭からの「感染症」や「嘔吐物の処理」についてプレゼンによる学習を行った後、実習を行いました。
住所 〒928-0215
石川県輪島市 町野町粟蔵川原田33番地 Tel 0768-32-0834 fax 0768-32-0836 mail tojh201@po.city.wajima.ishikawa.jp