給食室

日誌

4月26日(月)の給食

久しぶりに、ひじきのりを付けました。

つくだ煮やふりかけは、めったに出さないので、ひじきのりをつけ忘れて食べる子も…

東陽の生徒たちは、ごはんに何も付けなくても、残さず食べてくれます!

・ごはん

・メンチカツ

・グリーンサラダ

・みそけんちん汁

・牛乳

0

4月23日(金)の給食

今日は、そぼろごはんを作りました。

そぼろの中には「大豆ミート」が入っています。

大豆ミートは、食感がひき肉に近いので、違和感なく食べられます。

少し濃いめの味付けにすると、より肉に近い味になる不思議な食材です。

 

・そぼろごはん

・せん切りスープ

・切干大根サラダ

・牛乳

0

4月22日(木)の給食

今日のマカロニグラタンは、米粉でとろみを付けて作ってみました。

いつもより、あっさりしたグラタンに仕上がり、おいしかったです。

  

・キャロットパン

・マカロニグラタン

・ゆでブロッコリー

・ポトフ

・牛乳

0

4月16日(金)の給食

今日は、卵とじを作りました。

ジャガイモやたまねぎ、鶏肉、干ししいたけ、車麩等のたっぷりの具材を卵でとじて作ります。

色々な食材の味が、卵でとじることで、まろやかになり、とてもおいしいです。

今日もおいしく仕上がりました。残食もありませんでした。

・ごはん

・エビカツ

・ブロッコリーのツナ和え

・卵とじ

・牛乳

 

0

4月15日(木)の給食

今日は、黒ごまトーストを作りました。

黒すりごまとマーガリン、砂糖を混ぜて、食パンにぬり、スチコンで焼きます。

黒ごまが香ばしく、おいしく仕上がりました。

   

・黒ごまトースト

・ミートボールのクリーム煮

・野菜サラダ

・牛乳

0

4月13日(火)の給食

今日は、スチコンで「鶏肉のみそ焼き」を作りました。

みそや砂糖の他に、ごま油も加えて下味を付け、ごまを振りかけて焼き上げました。

ジューシーで香ばしく、おいしく仕上がりました。

  

・ごはん

・鶏肉のみそ焼き

・コーンサラダ

・のっぺい汁

・牛乳

0

4月12日(月)の給食

今日は三色団子でした。学校のまわりには、まだ桜が咲いていたので、「お花見団子」になりました。

ランチルームから見える桜でお花見気分を味わえました。天気も良くて、気持ちよかったです。

 

・ごはん

・おでん

・キャベツのごま酢和え

・三色だんご

・牛乳

0

4月8日(木)の給食

今日から全校給食が始まりました。

初日でしたが、準備もスムーズで、食べるのも早かったです。

・ミルクロール

・ミートソーススパゲティー

・かみかみサラダ

・いちごムース

・牛乳

0

4月7日(水)の給食

令和3年度の給食が始まりました。

1年生は、明日からですが、2、3年生は今日が給食初日です。

今年度最初のメニューはマーボー豆腐でした。残菜はありませんでした!

 

・ごはん

・マーボー豆腐

・中華和え

・フルーツ

・牛乳

0

3月24日(水)の給食

休校や夏季の給食実施と、今年度は初めて経験することがたくさんあった1年でしたが、

たくさんの方々のご協力もあり、今日、令和2年度の給食を無事終えることができました。

ありがとうございました。

最終日の今日は、ごはんをスチコンで炊いてみました。。

試作をしてみたかいもあり、かたさも調度よく、おいしく炊くことができました。

   

 

0

3月23日(火)の給食

今日は、宇出津産の鰯を使ったかば焼き風を作りました。

地元のスーパーにお願いして開きにしていただきました。

とてもきれいにさばいていただきました。とてもおいしい鰯でした。

  

・ごはん

・鰯のかば焼き風

・お浸し

・のっぺい汁

・牛乳

 

0

3月22日(月)の給食【輪島ふぐ給食】

今日は、今年度7回目で最後の輪島ふぐ給食です。

今日は、から揚げを作りました。青のりの香りが香ばしく、衣もカリカリでおいしかったです。

今日もたくさんのおいしい輪島ふぐをありがとうございました。

   

・ごはん

・輪島ふぐのから揚げ

・ひじきの炒り煮

・みそ汁

・牛乳

0

3月19日(金)の給食

 今日は、ボリュームたっぷりの献立でしたが、ほとんど残さず食べてくれました。

あっさり漬けには、地元のキャベツが入っています。とても甘くておいしい春キャベツでした。

 

・豚丼

・みそ汁

・あっさり漬け

・牛乳

0

3月18日(木)の給食

今日は、ラザニア風をつくりました。ホワイトソースも手作りしてもらいました。

具材がたくさんできたので、ボリュームたっぷりのラザニア風になりました。

ホワイトソースがあっさりとしていて、とてもおいしいラザニア風でした。

   

・ミルクロール

・ラザニア風

・ゆでブロッコリー

・むらくもスープ

・牛乳

0

3月16日(火)の給食

今日は、中華風献立でホイコウロウを作りました。

昨日から、地元のキャベツを使っていますが、とても甘いおいしいキャベツです。

ホイコウロウもとてもおいしくなりました。

 

・ごはん

・揚げギョウザ

・ホイコウロウ

・春雨スープ

・牛乳

0

3月15日(月)の給食

今日は、具材たっぷりのひじきごはんを作りました。

調度よい味付けでとてもおいしかったです。

たくさんあったので、盛り切れずに余っていましたが、

おかわりですべて無くなり、残食ゼロでした!

・ひじきごはん

・ピリ辛みそ汁

・おかか和え

・牛乳

0

3月12日(金)の給食

今日は、卒業式だったので、1,2年生だけの給食でした。

来週からも、3年生のいないちょっとさみしい給食になります。

今日の給食は、ビビンバでした。食べやすい献立だったおかげか、

みんな早く食べ終わっていました。

・ビビンバ

・中華スープ

・春雨サラダ

・牛乳

0