活動のようす 2024
何を入れようか?
廊下に並べられたキラキラ箱!
1年生が作ったすてきな箱が並んでいます。
何を入れようか・・・
何が入っているか・・・きっとクリスマスには、サンタさんからの素敵なプレゼントが届けられそうな気がします。
はなまる300個!
なんと1年生が、はな丸を300個達成しました!
金曜日に、楽しみにしていたお楽しみ会を開催!
ドッジボールとけいどろをしました。
途中、一生懸命追いかけすぎて友達とぶつかり、冷ッとしました。
でも、相手のことを思いやって、優しい言葉をかけていた姿をみて、1年生の成長を感じました。
ていねいに注文できるかな?(5年生)
外国語では、ほしいものを注文したり、値段をたずねたりする学習をしています。
店員さんとお客さんを交代しながら一生懸命やりとりをしている5年生です。
なんと1年生が、
なんと1年生が、
なんと1年生が
心意気が伝わります
5年生は、昼休み時間に必死に鼓笛の練習を行っています。
少しずつできるようになってきて、あと少し!
全員での演奏が楽しみになってきました。
朝読書も毎日静かにやっています。
習字の作品から、今の5年生の心意気がが伝わってきます。
段ボールでおもちゃづくり
廊下を歩いている2年生を発見!
大きな段ボールを抱えるようにたくさん持っていました。
何をしているのかなと教室をのぞくと・・・
自分の背の高さと同じくらいの段ボールを組み合わせたり、マジックで得点の表示板を作ったりしていました。何ができるのか、完成が楽しみです。
小さいころ、大きな段ボールの中に入って、いつの間にか朝を迎えていたことを思い出しました。こんな思い出があるのは、昭和生まれだけかな???
掃除の時間に…
掃除の時間、ある掃除場所で、一生懸命廊下を磨く宇出津っ子の姿を目にします。階段のすべり止めの黄色いゴムの部分を、ごしごし何度もこすって汚れを落としてくれています。みんなが何気なく歩いている廊下ですが、黄色いゴムの部分を雑巾でこすると、真っ黒い汚れが落ちるんです。
毎日、一生懸命みがいてくれている階段。
宇出津っ子の心のようにとてもきれいです。
こすり出しでオリジナルバッグ作り
3年生は図工で、フロッタージュという技法の勉強をしました。
壁や木などに紙をあて、鉛筆やポンキーで模様をこすり出しました。
いろいろな模様が浮かび上がるたびに歓声を上げ、とっても楽しそうでした。