日誌

各学年の様子

クラブ活動 発足

 5月2日(月)、今年度のクラブ活動が発足しました。
 今年度のクラブは、次の5つです。
  GGG(ゴール型ゲームクラブ サッカー・バスケットボール・ハンドボールなど)
  NGG(ネット型ゲームクラブ 卓球・バドミントン・ソフトテニスなど)
  頭脳ゲームクラブ(オセロ・将棋、カルタなど)
  料理クラブ(お菓子作り)
  ダンスクラブ(ダンス)
 早速6年生を中心に計画を立てたり、活動したりして、仲良く楽しんでいました。
   

   

0

1年生を迎える会

 5月2日(月)、1年生を迎える会が行われました。
 6年生は、1年生とみんなが仲良くなれるように、全校のみんなが楽しんでくれるようにと、ゲームを考え、準備をしてくれました。
 ゲームは全部で4種類。○×クイズ・タンタンゲーム・じゃんけん列車・もうじゅうがりへ行こうです。
 
 
どのゲームも、みんな笑顔いっぱいで楽しんでいました。6年生はゲームを盛り上げるために、上手に進行してくれていました。
 1年生はもちろん、全校みんなが仲良く楽しめたひとときでした。   

   

   
0

任命式


4月26日(水)全校集会があり、前期委員会及び学級会の役員の任命式がありました。
各委員会の役員から、活動の目標や計画についての発表がありました。
どの委員会も、堂々と発表していて、学校のリーダーとしての自覚とやる気が伝わってきました。


0

授業参観・総会・学級懇談会

4月25日 授業参観・総会・学級懇談会が行われました。
子どもたちは皆、やる気いっぱいでがんばっていました。
たくさんの保護者の皆様に参観していただき、ありがとうございました。

0

卒業式

 3月18日(金)、卒業式が挙行されました。
 6年生18名は、りりしく立派な態度で卒業証書を受け取りました。その後の「別れのことば」では、在校生とともに感動的な卒業式を作り上げました。6年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。中学校へ進学しても元気にがんばってください。
 また、卒業式の前々日には、卒業生からの寄贈品である卒業記念樹「ウバメガシ」の植樹が行われました。「ウバメガシ」はどんぐりの一種で、かわいい実をつけます。生活科や図工の時間に役立たせていただきます。ありがとうございました。
 
 
 
 
 
  
0