瑞穂っ子ブログ

瑞穂小の日常

グッドラーナーズデスクの設置!

進んで学習する子のために、高学年の廊下にグッドラーナーズデスクが設置されました。
休み時間に利用している子の姿が、よく見られます。お互いに刺激になるようで、競って頑張っていますよ。
 

防犯教室で不審者対応について学びました

3時間目には,羽咋署の協力による防犯教室を行いました。
本校へ不審者が侵入した際,教師や児童がどのように動けばよいのかを学びました。
 
玄関では,羽咋署の方の迫真の演技による不審者と教師の対応訓練を行いました。
また,体育館では「いかのおすし」を復習し,下校時に不審者と遭遇した際の行動についても考え,実際にロールプレイを行いました。
 
 
 
 

西北台小と練習試合 ~ソフトバレーボール~ 

今日、西北台小の児童とソフトバレーボールの練習試合が、瑞穂小で行われました。
両校の4・5・6年生が、練習の成果を出し、一生懸命ボールを追いかけていました。
 
大会は25日です。近づいてきましたね。PTAの方々にお世話になり、みんなどんどん上手になってきています。今日の試合が、本番に活かすことができるといいですね。
 

アクション5を広めよう ~5年生~

絆コンサートで、5年生がみんなにアピールした「アクション5」。
学校の仲間や、お世話になっている人とのつながりを深める行動を、5年生が5つにまとめたものです。
この「アクション5」を、もっとみんなに知ってもらうために5年生はポスターを作り、今日は、各教室に知らせに行きました。