学校行事 いいね!ボタンやコメントよろしくお願いいたします。

2023年11月の記事一覧

歯みがき指導(1~3、4年生)

   1~3年生、4年生の体重測定の後に歯みがき指導を行いました。むし歯になる原因は何かを考えてもらい、むし歯予防の一つである「歯みがき」の仕方を確認しました。今回は1~3年生は「第一大臼歯(最も奥の奥歯)」、4年生は「第一大臼歯」と「前歯」の歯みがきの仕方を具体的に指導しました。児童は鏡を見ながら指導したようにみがこうとし、その後の給食後の歯みがきの様子を見ると、歯ブラシの持ち方も変え、丁寧にみがくようにしていました。今回だけでなく、これからも一本一本、丁寧にみがくことを心がけて、むし歯を予防してもらいたいと思います。

 

 

0

調理実習(7年生)

 11月16日(木)の5・6限目に、調理実習でホットケーキを作りました。今回のねらいは、「計量や火加減に気をつけること」です。はかりや計量カップ、大さじなどを使って、慎重に正しく量ることがことができました。ガスコンロでの火加減の調整がなかなか難しかったようですが、全員焦がさず、きれいな焼き目がついたホットケーキができました。

 

 

 

0

宝立町の塩づくりについてインタビュー(5年生)

 11月14日(火)に5年生は宝立の塩づくりについて、鵜島の濱野さんにインタビューをして来きました。

 5年生は濱野さんの話を聞きながら、疑問に思ったことを質問したり、わかったことをメモしたりと積極的に学んでいました。また、実際に塩づくりに使われていた道具を見学したり昔に塩田があった浜場を実際に歩いたりして、塩づくりについて学びました。 見学・インタビューをさせていただき、ありがとうございました!

 

 

0

珠洲焼の陶芸家にインタビュー(6年生)

11月15日(水)、6年生は珠洲焼の陶芸家にインタビューをしてきました。

一軒目は清水武徳さんです。

清水さんは自作の窯で珠洲焼を焼いているそうです。家の周りにはたくさんの燃料である薪が置いてありました。

二軒目は山田睦美さんです。

主に県外で活躍されている陶芸家の方です。花瓶や食器だけでなく、動物などの珠洲焼も見せていただきました。 

珠洲焼の魅力や作品との向き合い方など、多くのことを教えてくださいました。

お忙しい中、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

0

第2回家庭学習チャレンジ週間スタート

 11月21日(火)家庭学習チャレンジ週間がスタートしました! 

 今回のチャレンジ週間では、第1回のチャレンジシートに加え、①「自学担当制」の導入,②「友達から学ぶ」の実践を行っています。登校した後に、各担当の先生に自学帳を提出したり,学習時間のシールを貼ったりと,朝早く登校し意欲的に活動する姿が多く見られました。児童生徒のやる気を感じる朝でした。この期間で,自学担当の先生、友達同士で自分の学習のクオリティを高めていけると良いですね。

 

 

0