日誌

2020年7月の記事一覧

7月14日(火)の給食

 

*ビーフライス

*トマトとレタスのスープ

*バナナ

*牛乳

 

トマトとレタスのスープのスープは、生トマトを使って作ります音楽

夏の今しか出ない給食メニューですキラキラ

トマトの酸味がさっぱりとしていて、美味しかったです給食・食事

0

7月13日(月)の給食

 

*ごはん

*じゃがいものそぼろ煮

*大根サラダ

*ふりかけ

*牛乳

 

じゃがいものそぼろ煮には30キロのじゃがいもを使いました!

今日届いたじゃがいもの品種はキタアカリですにっこり

調理員さんは「キタアカリは煮崩れしやすいから、煮すぎないように気を付けよう!」と言って、具材を煮るタイミングを見計らって作ってくださいましたハート

そのため、教室で食べる頃には煮崩れせず、でも柔らかくホクホクな状態でしたキラキラ

当日届いたじゃがいもの品種によって、調理のタイミングを調整するのは、調理さんの経験値の高さからからくるものです。

 今日の給食もとても美味しく、完食する児童が多かったです興奮・ヤッター!

0

給食ポストを作りました!

 

子ども達から、もっと給食について聞きたい!と思い、給食ポストを作りました興奮・ヤッター!

給食の感想や、「○○が食べてみたい!」「○○をまた出してほしい!」など、子ども達からの声がとても楽しみです。

早速、12通のお手紙が給食室に届きましたハート(写真はその中の一部です)

 

 

こんなに嬉しいお手紙が届いたら、給食作りも今まで以上に気合が入りますね!

 

お手紙には、給食室からのお返事をつけました!

下部分を切り取って、児童に返します音楽

児童からのお手紙は、もちろん大切に給食室で保管します喜ぶ・デレ

0

7月10日(金)の給食

 

*ごはん

*鶏肉のレモン風味

*コールスローサラダ

*みそ汁

*牛乳

 

鶏肉のレモン風味は、塩、酒で下味をした鶏肉に米粉を付けて揚げ、レモン汁、しょうゆ、みりんで作ったタレをからめます鉛筆

最近は雨が続き、ジメジメとした日続いているので、さっぱりとした味がとても美味しかったです了解

子ども達だけではなく、校長先生や他の先生からも「おいしかったです」と言っていただけましたキラキラ

0

7月9日(木)の給食

 

*キャロットパン

*ハンバーグ

*マカロニサラダ

*ポトフ

*牛乳

 

キャロットパンは生地に、人参ペーストが入っているのでオレンジ色のパンです給食・食事

低学年の教室では「キャロットってなあに?」「にんじんじゃない?」「キャロットって聞いたことある!」

など、 興味津々でしたひらめき

5年生の児童からは「今日の給食ずっと楽しみにしてました!」と嬉しい言葉も聞きましたハート

全クラス盛り残しゼロ、残食も少なかったです花丸

0