日誌

お知らせ

読書の楽しさを

 先日、図書館司書と話したときに本校にの児童はあまり本を読まないという話を聞きました。長休みや昼休みに図書室は解放されていますが、天気の良い日はあまり訪れてはくれないようです。元気よく外で遊んでいるという肯定的な見方もできますが、体の成長と同じように心の成長も大切です。今年度の学校運営方針の重点項目にも「読書週間の確立、読書の質と量の向上」を掲げています。様々な機会を通して子どもたちが読書好きになるように取り組んでいきたいと思っています。

 今日、今年度初めての「ポプリの会」の皆様による本の読み聞かせがありました。貴重な朝の時間を、子どもたちのためにと活動してくださることに感謝です。ありがとうございます。今日ば4年生から6年生でした。子どもたちもお話に引き込まれ、食い入るように挿絵を見たり、お話に耳を傾けていました。ポプリの会の皆様、これからもよろしくお願いします。

 

 

 

PARTⅡ

 6月2日にプール掃除PARTⅠをしました。例年ですと1日でするのですが、今年はプールの排水部分の修理がありプールの水槽部分の掃除をすることができませんでした。そのため、6年生が今日、2回目のプール掃除をしてくれました。壁や床を一生懸命にこすりながら、冷たい水の感触も楽しんで大はしゃぎの1時間でした。プールはとてもきれいになり、間もなく楽しい水泳指導が始まります。目当てを持って、泳力の向上に励んでほしいと思います。

 

 

 

立派です

 今日全校朝会がありました。先生からの話は2つです。一つは水泳を安全にすること、もう一つは6月の生活目標についてです。お話は10分ほどでしたが、とても感心することがありました。子どもたちにが話を聞く態度です。錦小の子どもたちは話を聞く態度がとても立派です。話をする人のほうをしっかり見て、よい姿勢で、反応しながら聞いています。低学年もちゃんとできています。当たり前のようでなかなかできないことです。これも錦小の自慢の一つだと思っています。

鉄棒設置

 体育館に鉄棒が設置されました。鉄棒運動をするとぶら下がったり回ったりすることでふだん使わない筋肉や感覚が鍛えられます。体が大きくなるとその分運動しにくくなるので小学校のうちにたくさん経験しておいてほしいと思います。半面、衝突・落下など危険も伴う運動ですので、十分注意をして取り組ませていきたいと思います。

今日は長休みにはさっそく1年生がぶら下がって遊ぶ姿が見られました。

身を守る

 3日金曜日、大聖寺警察署員お方に来ていただき、1,2年生の「防犯教室」を実施しました。不審者などの危険はいつ襲ってくるか予測できません。それに備えるためには日ごろから危険をどう避けるのかであったり、対処の仕方だったりをしっかり練習しておき、いざというときに行動できるようにしておくことが大切です。

 この日も「いかのおすし」など身を守るための合言葉を確認したり、代表の児童が不審者に遭遇した時にどんな行動をしたらよいかを実際にやってみたりして自分の身を守る方法を勉強しました。