日々の出来事

日々の出来事

1月18日の子どもたちの様子(リモート授業・休み時間)

 本日も、ほとんどの学年でリモート授業が行われ、授業も進み始めました。子どもたちは、これまでと同じように進んで挙手をして元気よく発言していました。少しずつですが、通常の学校生活に近づいています。子どもたちにとって不安なこともあると思いますが、みんなで支え合い、力を合わせて頑張りましょう!

 

 

 休み時間には、学年問わずみんなで楽しく遊んでいました。よく学び、よく遊ぶみさきっ子!メリハリもしっかりとつけることができていて素晴らしいです!

  

 

0

今週の子どもたちの様子

 1月15日(月)より、本校校舎にて少しずつですが、教育活動を開始しています。

 月曜日の1限目、今日からの学校生活で気を付けることや、避難経路の確認、トイレの使い方についてお話をしました。2,3限目は授業を行い、その後昼食をとりました。

 

 月曜日はアルファ米のわかめご飯、火曜日はアルファ米のチャーハンを頂きました。

 写真は、水曜日の昼食、おにぎりとフルーツを食べている様子です。

 

 子どもたちは笑顔いっぱい美味しそうに食べていました。みんなで食べるとより一層おいしく感じますね!

 水曜日からはオンラインで参加する児童も交えて授業を行っています。画面越しではありますが、久しぶりに顔を見て話せた友達もいて、とても喜んでいました。

 

 笑顔の輪がどんどん広がっています!!

0

みんなの笑顔に再会できました。

 1月1日(月)16:10頃、能登地方を震源とする最大震度7の地震がありました。この度の震災に際し、心より深くお見舞い申し上げます。

 さて、みさき小学校では1月11日(木)に、三崎中学校と共に学校を再開しました。三崎中校舎にて中学生と一緒に始業式を行ったあと、百人一首や書初め、体操などを行いました。

 

 どの瞬間も子どもたちの笑顔が輝いていて、私たちの方が元気をもらいました。

 今後も職員一同力を合わせて取り組みを進めて参ります。慣れない日々が続きますが、みんなで前を向いて歩んでいきましょう。

0

人権週間(人権集会・縦割り班交流・異学年交流)

 12月1日(金)に、6年生が中心となって「人権集会」が行われました。6年生は「よりよいみさき小学校にするために、みなさんにも人権について考えてもらいたい。」という思いをもって、人権集会に臨みました。6年生12人で「人として、お互いを大切にできるようになれるように。」と、スライドを使った説明(特に、いじめについて)、「私と小鳥と鈴と」(詩:金子みすゞ)の歌唱、朗読動画「かけがえのないもの」視聴、クラス人権宣言の取組、異学年交流としての縦割り班遊びとペア学年交流、「きらりさん見つけ」と、様々な取組で全校児童に人権の大切さを訴えました。

 「きらりさん見つけ」では、全校から6年生に人権集会についてのメッセージがたくさんありました。給食時間の放送で紹介されたものの中から一部ですが、紹介します。

6年生のみなさんへ

「人権集会で、いじめはダメだということを改めて思いました。歌もきれいだったよ。」

「人権集会の話を聞いて、生まれてよかった、生きててよかったと思えたよ。ありがとう。」

「人権集会で、すごく気持ちが伝わるような発表で素敵でした。」

 

【人権集会の様子】

【縦割り班遊びとペア学年交流の様子】

【クラス人権宣言】

0

生きもの観察会報告会・SDGs学習取組報告会

 12月2日にラポルトすずにて、3年生の生きもの観察報告会と5・6年生のSDGs学習取組報告会がありました。

 3年生と5・6年生は、これまでに学習してきたことをまとめ、珠洲市の小中学生に向けて報告しました。大勢の前で発表する機会は、なかなかないので、とても貴重な体験になったと思います。子どもたちは、「緊張したけど、大きな声で発表することができた。」「他の学校の取組をしって勉強になった。」などと振り返っていました。今回の発表を通過点として、これまでの学習を3学期にも生かして、さらに深めていきましょう!

 3年生 珠洲の里山生きもの観察会報告会「みさき町の生き物大発見」

 5年生 SDGs学習取組報告会「トキめき みさき」

 6年生 SDGs学習取組報告会「未来の珠洲を守る~私たちにできることとは~」 

 

 

0

4年生 市器械運動交歓会

11月15日(水)に、珠洲市内の4年生で器械運動交歓会が行われました。これまでの練習の成果を十分発揮し、最後まで頑張ることができました。また、他の小学校の児童との交流もあり、楽しく終えることができました。

  

  

0

生活・総合発表会

 11月1日に生活・総合発表会がありました。各学年の発表の様子です。

2年生【町のすてき つたえたいーみさきたんけんたいー】

1年生【げんきに そだったよ ―はな フラワー フィオーレー】

3年生【みさき町の生き物 大発見!!】

4年生【さんにょもん「番頭と蛙」】

5年生【トキめき♡みさき】

6年生【珠洲の未来を守る ―私たちにできることとは―】

 子どもたちは日々の学習の成果を表現することができ、

発表会を通してまたさらに学びが深まったのではないかと思います。

お忙しい中ご来校いただいたご来賓、地域の皆様、ありがとうございました。

全校の皆さんも、お疲れ様です!!

0

マラソン大会

 10月24日、晴天の中校内マラソン大会が行われました!

全員が、ここまで練習してきた成果を存分に発揮することが出来ました。

1・2年生 「1000m」

3・4年生「1200m」

5・6年生「1400m」

それぞれが、自分の出せる精一杯の力を出し切っていました。

また、当日は多くの保護者の皆様が応援に駆けつけてくださいました。ありがとうございました。

 全校の皆さんへも沢山の拍手を送ります!感動をありがとう!

 

0

5・6年生 修学旅行

 10月12日~13日の2日間、修学旅行に行ってきました!

 1日目は小松にあるサイエンスヒルズと石川動物園に行きました。

サイエンスヒルズでは科学の面白さを体感!サイエンスマジックショーも驚きの連続でしたね。

石川動物園では、総合的な学習の時間で調べていたトキについてのお話を聞いたり

見たことのない動物に感動したりと、それぞれに有意義な時間を過ごしました。

    

 2日目は兼六園へ行きました。

その後、4つの班に分かれて自分たちが考えたコースで金沢を散策!!

金沢の街並みや歴史を実際に見聞きし、沢山の学びがありましたね。

班の絆もより深まり、学年を超えた友情の輪が広がっていることも感じました。

  この2日間を通して学校の中だけでは学ぶことのできない、経験や学びを得ることが出来ました。

  修学旅行で学んだことを胸に、日々の生活に活かしていきましょう!

 

0

マラソン練習の様子

24日のマラソン大会に向けて、長休みに練習に励んでいます。

昨日の自分よりも少しでも沢山走れるように努力する姿、とても素敵です。

マラソン大会本番まであと1週間です!!

0

学校田 稲刈り体験

学校田の稲刈りをしました。5月に田植えをしたときから稲が大きく育っていました。刈り取った稲は天日干しにするために,わらで縛ってまとめて,「はざ」と呼ばれる組んだ木にかけます。地域の方々のご協力のおかげで,自然に親しみながら体験を行うことができました。

0

引砂のさんにょもん

 9月8日(金)に,総合的な学習の時間でさんにょもん保存会の皆さんをお招きして,引砂のさんにょもんについてお話を聞きました。とんちに長けており,その機転でいろいろな人を助けたり,時にはずる賢かったりする面白いさんにょもんの民話を聞きました。また,昔のお金や,鐘などを見せていただきました。地域のことについて知るきっかけになり,大変勉強になりました。

0

租税教室(5・6年)

 税務課の方に来ていただき、税についての学習会を行いました。クイズやアニメでどんな税金があるのかや税金の大切さなどをわかりやすく教えていただきました。学校の中でも机やいす、体育館のボールなど税金が使われているものがたくさんありました。日常生活の中でもどんなところに税金が使われているかを見つけてみてください。

0

珠洲焼体験(5・6年生)

 9月4日(月)に、珠洲焼作家の米田初男さんと鈴木吉彦さんを講師としてお招きし、珠洲焼体験を行いました。5年生は、初めて体験する人が多かったですが、あらかじめ描いたイメージスケッチをもとに花瓶などを作っていました。6年生は、昨年体験したことを生かし、自由な発想で様々な形を作り上げていました。

 子供たちの感想には、「楽しかった!」という言葉がたくさんあり、自分の作品に満足している様子でした。珠洲焼の素朴な風合いと子供たちの自由な発想のマッチングがどのような作品世界を作り上げるか、今から焼き上がりが楽しみです。

 米田さん、鈴木さん暑い中、熱心にご指導いただきありがとうございました。

0

第 2回 三崎 地区 学校運営合同協議会 (コミュニティ・スクール)

 8月21日(月)に、みさき小学校を会場として ,地域や保護者の代表の方々と小学校・ 中学校の教職員で三崎地区学校運営合同協議会が開催されました。はじめに小・中に分かれての学校評価のふりかえりを行い,次に小・中合同での全体会で1学期中の活動のふりかえりと2学期以降の展望を協議しました。学校運営協議会には,「学校の応援団」として,様々な面から学校運営をご支援いただいています 。今後も,よろしくお願いいたします。

  

0

小中合同海岸清掃ボランティア

 8月9日(水)に全校登校日がありました。また、公民館と区長会から後援をいただき, 小中合同でみさき小の前の海岸清掃もしました 。 暑い日で熱中症に配慮して限られた短い時間でしたが,小学生と中学生が協力し合って 熱心に取り組んでいました。「ふるさと三崎」を愛する気持ちが 子供たちの行動として表れていました。

 

0

PTA早朝ウォーキングと海岸清掃

 7月22日(土)にPTA生活委員会の取り組みとして、早朝親子ウォークと海岸清掃を行いました。朝の5:00に小学校に集合し、三崎の海岸を眺めながらゴミ拾いをしました。

  

早朝の心地よい時間で、気分が晴れやかになると共に親子で一緒に活動する姿も見られ、有意義な時間となりました。ここまで準備や支援をして下さった保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。

 

0

1学期終業式

 7月20日は、1学期の終業式でした。
校長先生、生徒指導の先生、養護の先生からそれぞれ夏休みの過ごし方についてのお話がありました。
有意義な夏休みになるよう、交通事故などには気をつけて過ごしましょうね。

全校登校日の日に、元気な姿で皆さんに会えることを楽しみにしています!

0

きれいな海を守りたい!

 海上保安庁の方が来てくださり,海上保安官の仕事内容や海岸に流れ着くごみ等についてお話をしてくださいました。実際に流れ着いたプラスチックごみを触ったり,海の生き物を動画で見たりして,海をきれいに保つことの大切さを学びました。ごみを直接海に捨てなくても,どこかでポイ捨てしたごみが風に飛ばされて海に流れてしまったり,流れ着き、海の生き物に害を与えてしまったりすること等を知り,自分たちが海を守るためにできることは何かを考える良い機会になりました。

0

泰然+きみきみよワークショップ(5・6年生)

 5・6年生は、7月5日(水)に、諌見泰彦先生(九州産業大学 准教授)による「泰然+きみきみよワークショップ」を行いました。積み木とLEDライトを組み合わせて作品を作るというものでした。LEDライトを置く位置を工夫したり、積み木を入れていたケースを使ったりと、5・6年生の柔軟な想像力を先生は、褒めてくださいました。せっかく積み上げたものが崩れてしまうなど、うまくいかないこともありましたが、班のみんなで支え合う姿がとても素晴らしかったです。さすが高学年。これからも、みんなのやさしさで、低・中学年を包み込んであげてくださいね。

0