門前東西小ニュース

カテゴリ:トピックス

ぼくの夢わたしの未来

これまでお伝えしてきたように,MROラジオで,毎週月~金曜日の夕方5時55分~6時に,本校児童の「(将来の)夢作文」が読まれています。聴いて下さっていますか?スマホやPCのアプリなら,今週分が,明日(11日)の18時頃まで聴けるようですので,まだ聴いていないという方は,是非お聴き下さい。来週も4年生が続々登場します。楽しみですね。

7月 6日(月)3年 Tさん「パティシエになりたい」

   7日(火)3年 H君 「ロボットを発明したい」

   8日(水)3年 M君 「大きな魚をつりたい・沢山の野菜を作りたい」

   9日(木)4年 Kさん「アロママッサージの人になりたい」

  10日(金)4年 S君 「パイロットか警察官になりたい」

  13日(月)4年 S君 「人の役に立つ大人になりたい」

  14日(火)4年 N君 「消防士になりたい」

  15日(水)4年 M君 「プロ野球の選手になりたい」

  16日(木)4年 M君 「パイロットになりたい」

  17日(金)4年 Y君 「たくさんの動物に出会いたい」

0

読み聞かせ

今年度1回目の読み聞かせが行われました。今年度は3・4年が複式学級となったので,おはなしの森の皆さんも5名来て下さっています。この日は,1年は和田さん,2年は宮本さん,3・4年は経塚さん,5年は國守さん,6年は井上さんでした。ありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。(児童は,通常であれば,集まって座るのですが,現在は,3密を避け,離れて座っています。)

  

  

0

ぼくの夢わたしの未来

 

 

 

 

 

6月16日(火)から,MROラジオの「あなたの時間イブニングレディオ」内の「ぼくの夢わたしの未来」(毎週月~金曜日の夕方5時55分~6時)で,本校児童の「(将来の)夢作文」が読まれています。最初は3年生,次は4年生(出席順)です。その後,5・6年生も読まれます。これまでの4日間は,どの児童の作文も,とても感動する内容でした。これからも大いに期待できます。(ずっと毎日,本校児童の作文だけが放送されている訳ではないようです。放送日と内容は,MROラジオのHPでご確認下さい。)ご自分のお子様の回はもちろん,それ以外の児童の回も,是非お聴き下さい。この放送は,インターネットであれば,1週間前までの分の放送を,雑音無くクリアに聴くことができます。(私も,この方法で聴いています。)是非ご利用下さい。以下は,これまでの放送分です。
6月16日(火)3年A君「医者になりたい」
  17日(水)3年K君「音楽の先生になりたい」
  18日(木)3年K君「ユーチューバーになりたい」
  19日(金)3年T君「漁師になりたい」

0

若手教員早期育成プログラム

  

昨年度から,若い先生方は,「若手教員早期育成プログラム(若プロ)」を受けることになっています。今回,その若プロが「プログラミング研修」だったため,ベテランの先生方も混ぜてもらい,一緒に勉強しました。早速,翌日の授業で使った先生もいたなど,実り多い研修となりました。今年度,プログラミング学習が正式に授業に取り入れられることになったこともあり,先生方の意欲も,これまで以上に高まっています。児童の皆さん,楽しみにしていて下さい。

0

学習支援動画公開終了

臨時休校中に,児童の皆さんの自宅学習に活用してもらっていた学習支援動画ですが,5月31日をもってその役割を終え,公開を終了させていただきました。現在も公開中の門前東体操2本を含む全20本の動画の総再生回数は1000回を大きく超えました。これは,一般公開の3本以外,本校職員と保護者・児童の皆さんしか観れない中での数字です。本当にしっかり活用していただいていたんだなあと,改めて有難く感じています。保護者の皆様,児童の動画視聴へのご支援,誠にありがとうございました。

0