門前東西小ニュース

最新情報をお届けします

輪島市小学生陸上競技大会

輪島市小学生陸上競技大会

10月4日(金)に輪島市マリンタウン競技場において、輪島市の6年生による陸上競技大会が行われました。よいお天気のもと、元気いっぱい競技した6年生でした。みんなよく頑張りました。

入賞者の皆さんです。

*男子100m走  第4位  道田翔太  13秒94(大会新)

*女子100m走  第1位  亀 美鈴   15秒11(大会新)

*女子1000m走 第5位  池端晴子   3分42秒38

*男子ボール投げ 第3位  道田翔太   60m55(大会新)

*女子ボール投げ 第6位  高森由希恵 36m26

*女子走り幅跳び 第1位  池端 晴子  3m65

第2位   西 里実   3m64  

第5位   山下 萌    3m38

*女子4×100mリレー  第2位  池端晴子 高森由希恵  木村心花  亀 美鈴  1分1秒92
0

児童生徒きりえ作品展

☆第19回児童生徒きりえ作品展 展示期間 10月1日(火)~27日(日)
                               輪島市もんぜん文化村ギャラリー

今年も「きりえ作品」に取り組みました。みんな、切り絵カッターで紙を切っている姿は真剣でした。

 初めての切り絵に取り組んだ1年生も、指を切らずに集中して仕上げたことは、りっぱでした。

  そして、今年は、すばらしいことに団体賞三賞トップの優秀賞をいただきました。子ども達、がんばりました!何事にも一生懸命取り組むと、いつかいいことが訪れるものですね。

  応募総数662点(優秀賞6点・佳作15点・入選116点)から入賞した人をお知らせします。

おめでとうございます!もんぜん文化村に展示されていますので、ぜひご覧ください。

<団体賞>

*優秀賞 輪島市門前東小学校  

 

<小学生1~3年>  

*優秀賞  1年 川上龍ノ真  

*入選    年 川上大輝  小谷綾斗    
        2年 浄琳坊紗弥  狹間 楓 平井勇気  松本結花 
        3年 横道咲樹  高橋和也  下口凜奈  河嶋聡太  

<小学生4~6年> 

*優秀賞  4年 浜崎愛鈴 

*佳作   5年 狹間花梨

*入選   4年 荒木正恭   
        5年 宮本ましろ  皆川隆之  袖浦柊人  今岡太一  池端みのり
        6年 西 里実  木村心花  池端晴子  山崎祐一郎  高森由希恵  後田良祐   亀 美鈴   堀川みなみ
0

避難訓練

 
 もし校舎に不審者が侵入したときはどうする?不審者から身を守るには何をすればいい?ということを学ぶため、輪島警察署の方に来ていただき避難訓練を行いました。
まず「いかのおすし」の大声を出す訓練として、大声で「たすけて~!」と言いいました。はずかしいなんて言っている場合ではありません。日頃から大きな声を出す練習をしていないと、もしもの時声は出ませんね。
次に防犯ブザーを素早く使う訓練をしました。「あれ!?鳴らない~」という子が何人もいました。声がでないときに助かるブザーなので、電池の確認大事です。
最後はすぐにげる訓練として、ランドセルを捨てて20mダッシュをしました。不審者は20m逃げて離れたらあきらめるという(出典:犯罪からの安全学習シート)ことから、全力で逃げる練習をしました。「自分の命は自分で守る」ためにも日頃からの心構えが大切ですね。輪島警察署の方ありがとうございました。
 
 
 
 

0

秋の体育祭り


 
読書の秋 食欲の秋 そして…スポーツの秋
 縦割り班対抗でドッジボール大会をしました。
普段は、給食や掃除の時間に力を合わせていますが、スポーツで協力したのは、運動会以来ですね。1年生も大活躍!!他学年間で、自然と声を掛け合ってチームプレーができました。
いい汗をかき2学期のエンジンがかかりましたね。
 
さて、9月5日の魚クイズの答えです。
①かじか ②きす ③あさり ④ふな ⑤にしん ⑥あじ ⑦なまず ⑧かずのこ
 
0

6年生修学旅行

 

9月5,6日に6年生16名が一泊二日の修学旅行に行ってきました。
 
最初に向かったのは石川県庁と石川県警です。門前町出身の大先輩、宮下議員のご厚意により知事との会談や議場の見学など貴重な体験をさせていただきました。その後、いしかわ子ども交流センターでプラネタリウム観賞、夕方は日本三大庭園の兼六園と金沢を満喫しました。
宿泊は青少年研修センター。美味しいごはんをお腹いっぱい食べ、ゆっくりお風呂で疲れを癒した6年生は就寝時間にしっかり寝て2日目に備えていました。
 
そして2日目!いしかわ動物園・松井秀喜ベースボールミュージアム・翠ヶ丘いこいの広場・北國新聞白山別館と盛りだくさん。学校では学べないことをたくさん吸収した一方で、右側通行で静かに歩いたり、時間を守って集合したりと、普段の学校生活での学びが生かされる場面も多く見られました。

0

実りの秋です!

 前日までの雨も上がり、久しぶりの「秋晴れ」の中、5年生24人は「稲刈り&はざかけ体験」をしてきました。毎年、本校5年生が「高根尾クラブ」の皆様市役所のお世話で、このような体験をさせていただいております。今年で、7年目になります。初めに、昔の農具を見せていただきました。荷を入れたり、しばったり、かついだりする道具と蓑(みの)です。お米や稲をむだなく大切にしてきた先人の知恵に感心しました。また、この地域は、昔から稲作がされていたというお話もうかがいました。縄文時代の遺跡も発掘されているというお話に、先日、「真脇遺跡縄文館」を遠足で訪れた子どもたちは、深~くうなずいていました。ここ、門前の地にも、縄文時代から人が住み、生活をしていたのですね。 
                                        
  さて、肝心の「稲刈り&はざかけ」の方はというと…。経験者が1/3程度でしたが、全員が、のこぎり鎌での「稲刈り」、はしごに登っての「はざかけ」を体験させていただきました。感想タイムでは、「稲をしばるのがむずかしかったです。」という感想が多かったですね。
              
  帰りには、去年の稲刈り・はざかけ体験で収穫されたお米で作った、おにぎり(今の6年生が収穫したお米です。)とお茶をいただきました。この日の給食で、おいしいおにぎりをいただきながら、「6年生がはざかけしたお米やよ。」「今年のお米は、4年生が来年、いただくんやね。」などと、会話もはずみました。
 この日は、新聞やTVの取材も多く、緊張しながらもインタビューにしっかりと答えた5年生でした。高根尾クラブの皆様市役所の皆様、大変お世話になりました。貴重な体験やお話、そして、おいしいおにぎりまでいただき、ありがとうございました。
                                         
0

4・5年生秋のバス遠足


能登町バスツアーでした。片道約1時間半…
バスの中で「校長先生ってこんな遠いとこからきとるんや~!俺ら学校いったらもうおるやろ?何時に家でとるんやろ?すげーなー」と、いう声が聞こえてきました。
 
まずは、のと海洋ふれあいセンターへ。めがねをかけて、能登の海中を3D映像で見せてもらいました。飛び出すワカメや魚をつかもうと大変盛り上がりました。係の人にクイズを出してもらい、その答えをグループで探し回りました。
 
次に、真脇遺跡縄文館へ。縄文時代の土器をはじめ、ミイラやイルカの骨(本物!)を見ることができました。なんで?どうして?とたくさん質問していました。
後半へつづく。
最後は、のと海洋ふれあいセンターへ。
お弁当タイムは、グループで食べましたうまい!と口々に言いながら食べていました。

 ごはんの後は、しおり作り海藻や魚のスタンプ等を使って、世界にひとつだけのしおりができました。他には、ミニシアターで映画を観たり、まぐろと速さを競い合ってペダルをこぐという、ちょっとしたアトラクション(!?)に乗ったりして楽しみました。
 
さて…最後に魚漢字クイズです。いくつわかりますか?
①鰍 ②鱚 ③鯏 ④鮒 ⑤鯡 ⑥鯵 ⑦鯰 ⑧鯑
                               
 
0

全校テスト

今日と明日は 全校テストです。
夏休みの学習のがんばりが試されます。今朝は、学校中がシ~ンとしているので、教室を回ると、みんな真剣にテストに取り組んでいました。さあ、どうだったかな?
2学期もしっかり勉強しましょう!今やることをしっかり覚えないと、後々たいへんなことになりますね。あきらめず、がんばる!授業中は、「しせい・目力・大きな声」で、気持ちを勉強に集中して、がんばる!
 
ただいま、テスト中!

0

始業式

さぁ2学期が始まりました。
今日は、避難勧告がでるほどひどい大雨で、一時は下校もどうなるか…と心配されましたが、なんとか雨もおさまり無事に1日が終わりました。
1学期に、全校で意識して取り組んできた「しせい」「目力」「大きな声」を2学期も続けてがんばりましょう。
とにかく、早く雨がやんでほしいですね。
 
 
 

0

夏休み作品展


夏休み作品展 9月2日~13日
 
夏休みにがんばって取り組んだ子ども達の作品を1階廊下に展示しています。
ご覧下さい。
     
0

2年生もち米づくり


   5月から育ててきたもち米を収穫しました。
 
   厳しい暑さですぐに乾燥したり、スズメが食べにきて困ったりしましたが、
  なんとか今日を迎えることができました。
   初めての稲刈りでカマがうまく使えず苦戦する児童もいましたが、2回
  3回と刈っているうちに、上手にできるようになりました。
   魚箱7つ分…全部でどのくらいのお米になるのかな。
 
  
  
0

輪島市小学生水泳記録会


輪島市小学生水泳記録会 8月8日 輪島市サンプルル
暑い中、学校で一生懸命練習した子ども達、大きな声援のもと、輪島市の小学生みんなと競ってがんばりました。結果をお知らせします。
 
1位 5年生以下 25m平泳ぎ   5年 宮中 真生
3位 5年生以下 25m自由形   5年 國守 翼  5年 新谷 理人
4位 200m女子リレー  6年 池端晴子・亀 美鈴・高森由希惠・西 里実
5位 200m男子リレー  6年 小川泰史・道田翔太 5年 國守 翼・新谷理人
 
               おめでとう!
 
0

校内水泳記録会


全校登校日でした。
全校集会では、校長先生が平和についてお話してくださいました。
その後、校内水泳記録会がありました。はじめは25m泳げなかった子が泳げるようになり、さらに夏休みの水泳練習を重ねて、100m泳いだ子が何人もいました。がんばった分できるようになることを実感し、自分の成長を感じることができたでしょう。全員があきらめず全力を出しきった記録会になりました。
  
 
0

水泳教室・補充学習

          
今日から、水泳教室・補充学習が始まりました。
プールでは、水慣れから、それぞれのコースに分かれて、自分の泳力を伸ばすためにがんばっていました。
補充学習では、蒸し暑い中ですが、頑張って学習していました。がんばれ!
 
今日もきれいなお花をいただきました。ありがとうございました。

0

1学期終業式


1学期の授業が今日で終わりました。運動会やすもう大会など学校行事がありましたが、みなさんとてもよくがんばりました。心から拍手を送ります。
 
校長先生が夏休みにがんばってほしいことを4つあげました。
は……や寝や起きラジオ体操  みがき  たらく(お手伝い)
ま…....い日、勉強。 い日、読書。 じめに取り組むこと
た……のしい夏休みにしましょう。 盆踊りなど地域の行事に参加  
     交通事故などに気をつけること   「夏休みのきまり」を守って!  
か……おを洗って朝スッキリ目覚め  
    課(か)題発見・夏休みに調べたいことなど自由研究に取り組む
 
その他、1学期に取り組んでいた「挨拶は、だれにでも、自分から、大きな声で」を継続するといいですね。病気やケガなどに気をつけて89人が楽しい夏休みになることを願っています。
 
0

ブライアン先生お別れ式

 
 
 本日で、ブライアン先生との最後の授業となりました。
 ブライアン先生は、輪島に5年間いらっしゃいました。6年生は、1年生のときからずっと英語を教えてもらい大変お世話になりました。
 
 体育館で「お別れ会」をしました。
各学年ごとに心を込めてお礼の言葉とプレゼントを渡し、全校で英語の歌を歌いました。
6年生は翻訳もいれながら、感謝の気持ちを英語でスピーチしました。
 
ブライアン先生は、「HOMEとは愛情を感じる場所であり、私のHOMEは輪島である。」「輪島では、海の不思議な食べ物を食べたり、抹茶を飲んだり、キリコを担いだりいろいろな体験をして楽しい思い出がたくさんあるが、1番の思い出はみんなと出会えたこと。」と、感動のスピーチをしてくださいました。
遠くへいっても夢をもち輝いてください。また会える日を楽しみにしています。
0

和太鼓 「倭」 演奏会

  

 
 輪島市文化課からお話があり、門前小中3校で、和太鼓「倭」の演奏をきくことができました。
奈良県明日香村を拠点として、世界中で、活躍を続ける和太鼓集団です。世界51カ国で演奏を行っているそうです。
 
 門前中学校の野外ステージには、赤い絨毯が敷かれ、背景の緑の山々と太鼓がとても華やかで、すてきなステージとなっていました。
 「倭」のメンバーのバチが、波のように動き、みごとな演奏と気迫で圧倒されました。
 
 全員で、太鼓をたたくリズムの練習をしました。「口唱歌」を歌いながら、太鼓のリズムをきざみました。子ども達に、「口唱歌」を歌ってもらってください。そのあと代表の人が、太鼓をたたき、みんなは足をたたきました。暑い中でしたが、楽しい太鼓うちでした。
 太鼓をうちながら、大きな声を出すこともしました。「人間の力」を出して「声を出す」!
 
 
 「倭」も結成20年。しかし、それまでに壁もあったそうです。やめようか。1歩ずつ進もうか。
そして、話し合って、支え合って頑張ることにしたのだそうです。
 そこで、こんなお話をしてくださいました。
「人生、たくさんのことがある。たくさんの壁がまっている。みんなが、毎日、笑顔をたやさないで、がんばってがんばって生きていることが、みんなのエネルギーとなる。
 フレー!フレー!みんな!  (略)
がんばるためには、 まず、体力をつけることが必要だ。体力をつけて、よい人生にしてください。」
 
というようなことをお話してくださいました。「倭」のみなさんも、苦しい練習に励まれて、よい演奏を届けて、みなさんにエネルギーをあたえておいでます。
 
さあ!みなさんもいただいたエネルギー。心のエネルギーで、明日からまた、がんばりましよう。↑
 
本物を観るって、すばらしい!
 
 
 
 
 
 
0

石川県小学生陸上競技大会

   
 

 

 
西部緑地公園陸上競技場で、15日(日)小学生の陸上競技大会が行われました。
門前東小学校から、男女4×100mリレーと走り幅跳び、走り高跳び、女子1000m走に出場しました。
結果は、走り幅跳びに、6年道田くんが、4m63cmの記録を出し、2位となりました。
道田くん、おめでとう!
出場したみなさんも、暑い中、よくがんばりました
県陸上競技場で、どきどきしたと思いますが、自分の力を出すというよい経験ができました。とってもすばらしいことです。
この経験を忘れずに、何事にも力を出すことに
0

北陸新幹線金沢開業出前教室

     
 
 今日は、北陸新幹線金沢開業に向けて、出前教室が行われました。
4・5・6年生が、石川県企画振興部企画課から講師の小原主事さんと輪島市交流政策部企画課から新甫係長さんがおいでて、北陸新幹線が金沢に開通したら、どんな効果があるのか、などのお話があり、「乗ってみたい!」と夢がひろがりました。
 
 
 金沢から東京まで、2時間30分でいくそうです。金沢駅の待合室の壁には、輪島塗りがはめ込まれている予定だそうです。まだいろいろ工夫がありました。
 
今から貯金をして、ぜひ乗ってみたいと思う教室でした。
子ども達に、どんなことを教えていただいたか聞いてみて下さい。
 
 
 
 
 
 

0

一人1プランターの花の苗植え

             一人1プランターに花の苗を植えました。
5月にPTA奉仕作業で土を入れたプランターに、花の苗が来たので、今日は5・6年生が、サルビアの苗を植えました。夏にきれいな花が咲くのが楽しみです。

 

 
0