今日の小木中
2019年10月の記事一覧
全校集会 ~『一秒の言葉~』
下の詩は、小泉吉宏さんの『一秒の言葉』という詩です。
( )に入る言葉は何でしょうか?
一秒の言葉
はじめまして この一秒ほどの短い言葉に 一生のときめきを感じることがある
( ) この一秒ほどの短い言葉に 人の優しを知ることができる
( ) この一秒ほどの短い言葉で 勇気がよみがえってくることがある
( ) この一秒ほどの短い言葉で しあわせにあふれることがある
( ) この一秒ほどの短い言葉に 人の弱さを見ることがある
( ) この一秒ほどの短い言葉が 一生の別れになる時がある
一秒に喜び 一秒に泣く 一生懸命一秒
これは全校集会で校長先生が紹介してくれた詩です。
答えは、上から「ありがとう」「がんばって」「おめでとう」「ごめんなさい」「さようなら」です。
たった一秒の短い言葉でも、人の心を温かくすることができます。
しかし、同じ一秒でも相手を傷つける言葉がたくさんあります。「ウザい」「キモい」など・・・。これらは、ナイフのような言葉であり、相手との関係を断ち切る言葉です。
普段、何気に使っている言葉こそ、大切にしなければいけないし、心を込めて使わなければいけません。人からどんな言葉をかけられたら温かくうれしい気持ちになるのかよく考えて、会話したいものですね。
( )に入る言葉は何でしょうか?
一秒の言葉
はじめまして この一秒ほどの短い言葉に 一生のときめきを感じることがある
( ) この一秒ほどの短い言葉に 人の優しを知ることができる
( ) この一秒ほどの短い言葉で 勇気がよみがえってくることがある
( ) この一秒ほどの短い言葉で しあわせにあふれることがある
( ) この一秒ほどの短い言葉に 人の弱さを見ることがある
( ) この一秒ほどの短い言葉が 一生の別れになる時がある
一秒に喜び 一秒に泣く 一生懸命一秒
これは全校集会で校長先生が紹介してくれた詩です。
答えは、上から「ありがとう」「がんばって」「おめでとう」「ごめんなさい」「さようなら」です。
たった一秒の短い言葉でも、人の心を温かくすることができます。
しかし、同じ一秒でも相手を傷つける言葉がたくさんあります。「ウザい」「キモい」など・・・。これらは、ナイフのような言葉であり、相手との関係を断ち切る言葉です。
普段、何気に使っている言葉こそ、大切にしなければいけないし、心を込めて使わなければいけません。人からどんな言葉をかけられたら温かくうれしい気持ちになるのかよく考えて、会話したいものですね。
能登町立小木中学校
〒927-0553
石川県鳳珠郡能登町小木1-1-1
TEL 0768-74-0064
FAX 0768-74-1548
E-mail jhs-ogi-daihyo@noto.ed.jp
ようこそ 小木中学校HPへ
1
4
4
4
5
8
4
新着情報
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29 1 | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12 1 | 13 1 | 14 2 | 15   |
16   | 17   | 18   | 19 1 | 20 1 | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28 2 | 1   |
家庭学習
リンクリスト