今日の小木中

2019年12月の記事一覧

有意義な冬休みを!

 24日(火)は2学期の終業式を行いました。2学期は、体育祭・文化祭・能登町総合防災訓練・学習集会そして球技大会とさまざまな行事がありました。行事を振り返りながら一人一人の学びと成長を実感することができました。
 25日(水)からは冬休みです。14日間の冬休みが有意義なものとなるように、校長先生からお話のあった4点についてしっかりと守り、1日1日を大切に過ごしてほしいです。
 
 26人ですが、声高らかに校歌を歌いあげることができました。
  
 振り返ったことを次に生かしていけるとよいですね。

メリークリスマス!

 24日(火)の今日は、クリスマス・イブです。小木中では、広報委員会の企画で、即席クリスマスツリーにサンタさんにお願いしたいプレゼントを貼りました。さて、今晩はみなさんの家にサンタクロースは来るのでしょうか?
 また、今月のトム先生の掲示は、クリスマスでした。クリスマスはイエスキリストの誕生を祝う日です。アメリカでは、家族でツリーを飾るなどして過ごすそうです。トム先生の掲示でアメリカの風習や文化を学ぶことができますね。
  

 そして、今日は小木中にサプライズでサンタクロース&トナカイがやってきました。
英語の時間が盛り上がっていました。
  

校内球技大会、盛り上がりました!

 23日(月)午後、生徒会総務委員会が企画した校内球技大会が行われました。今回は生徒のアンケートにより、バレーボール大会となりました。
 全校生徒で声を掛け合い、楽しくプレーをすることができました。勝ち負けはともあれ、お互いにカバーしあい、すばらしいプレーに拍手しあう姿がとても素敵でした。
  
 開会式…生徒会長の挨拶です    アタック!決まりました

  
 ハイ!ボールが上がりました    アタック 頼んだよ

今年最後の調理実習

 今日1年生が調理実習をしました。これまで、ムニエルやハンバーグステーキなどを作りましたが、今日は豚肉の生姜焼きに挑戦しました。今日は、地元の食品を使ってということで、「しょうゆ」の代わりに「いしる」を使って作りました。どうかなと思いましたが、これが結構おいしかったです。生徒からは「しょうゆで味付けするよりも、いしるのほうがおいしい」「味がまろやかでおいしい」という感想が聞かれました。ぜひ、冬休みの生活に生かしてほしいと思います。
 

海洋ごみについて学習しました

 19日、1年生は能登里海教育研究所の木下先生を講師に招き、海洋ごみについて学習をしました。
 9月にシュノーケリングの体験をした時、海中にはさまざまな生物とともにかなりの量のごみ(空き缶、お菓子の箱、釣りの道具)を見つけたことから、「海洋ごみについて調べる」という課題を設定しました。インターネットや書籍などでも調べたのですが、やはり専門家の話を聞きマイクロプラスチックを見てみたいということで、出前講座をお願いしました。
 プラスチックと貝のボタンの違いを実験で調べたり、実際にマイクロプラスチックを見たりすることで、今後プラスチックがなかなか海中からなくならないことを実感しました。今後は、プラスチック製品をできるだけ使わない生活について考えたいと思います。