2024年11月の記事一覧
不審者対応訓練
本校では、児童の安全を守るために、定期的に不審者対応訓練を行っています。今回の訓練では、津幡警察署生活安全課の方に来ていただき、不審者の侵入を想定し、児童の避難や教職員の緊急対応を確認しました。
「知らない人にはついていかない」「危険を感じたら助けを呼ぶ」など安全について改めて考える機会となりました。
三年生となかよし
1年1組は、18日(月)に3年1組と、1年2組は、22日(金)に3年2組と、一緒に国語の学習をしました。
3年生が1年生におすすめの本を紹介してくれました。また、1年生が喜びそうな本も選んでくれました。読み聞かせだけでなく、読み聞かせの後に本の内容に関する問題を出して楽しませてくれました。
5年 非行防止教室「ピュアキッズスクール」
ネットトラブルの防止という観点から、SNSを使用する際の注意点について津幡警察署生活安全課の方からお話を聞かせていただきました。
3年 チャレンジ内灘検定(総合的な学習の時間)
内灘町総合公園、内灘町役場、内灘駅、室の青塚、ほのぼの湯、中国庭園の6つの場所へ校外学習に行ってきました。実際に見たり、考えてきた質問をしたりして、教室だけでは学べない貴重な体験をすることができました。
クラブ
11月のクラブの様子です。
今回は、3年生のクラブ見学がありました。3年生は、来年どのクラブに入ろうか考えながら、上級生の楽しく活動する様子を見学していました。
学校連絡先
〒920-0269
石川県河北郡内灘町
白帆台2丁目168
TEL:076-208-3054
FAX:076-208-3084
TEL:076-208-3054
FAX:076-208-3084
令和7年1月より、アドレスが変わります
shiraho-es@u.isk.ed.jp
shiraho-es@u.isk.ed.jp
アットマークを半角に替えて、アドレスの入力・送信をお願いします