2023年11月の記事一覧

第64回石川県よい歯の学校運動 むし歯予防努力校

第64回石川県よい歯の学校運動の「むし歯予防努力校」の賞状が学校に届きました!

現在のむし歯治療率は、77.9%です。

むし歯は風邪とは違って自然には治りません。早期治療をお勧めいたします。また、むし歯がなくても歯医者で定期的に診てもらう予防歯科もとても大切です。いつまでも健康な歯でいられるように、口と歯の健康を心がけていきましょう。

 

 

第18回いしかわっ子駅伝

11月3日(金・祝)に第18回いしかわっ子駅伝が開催されました。

白帆台小学校からも、5・6年生の男女合わせて14名の選手が出場しました。

たくさんの小学校から選手が集まる中、白帆台小学校の選手たちは練習の成果を発揮し、自分の走りで最後までたすきをつないだり、記録を出したりすることができました。

 

 

 

 

企画委員会 赤い羽根共同募金

11月8日(水)の15:00~15:30の間、企画委員15名がゲンキー白帆台店とセブンイレブン内灘白帆台店で赤い羽根共同募金を行いました。たくさんの方々に募金にご協力いただきました。本当にありがとうございました。

 

2年生はみがき教室

2年生のはみがき教室がありました。

歯科衛生士会の松本先生がきてくださり、歯についてのお話をしていただきました。口の筋肉を鍛えるための道具を教えてもらったり、歯みがきの仕方も教えていただきました。教えてもらったことを今日からぜひ実践していきましょうね。

また、白帆台小学校が「第64回 よい歯の学校運動」で「むし歯予防努力校」に選ばれました。むし歯のない者、むし歯経験のある者、むし歯のある児童が治療した人数等から審査し、選ばれました。

これからも健康な歯を守り続けていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

石川県警察音楽隊・津幡警察署の皆様ありがとうございました!

石川県警察音楽隊の方々がマーチングバンド演奏をしてくださいました。とても臨場感のある演奏に子どもたちは感動している様子でした。曲に合わせて音楽隊の方と一緒に踊る楽しそうな姿も見られました。

防犯講習では、津幡警察署の方が「いかのおすし」を確認し自分の身を守る術を学びました。

石川県警察音楽隊、津幡警察署の皆様お忙しい中ありがとうございました。