TADA Erementary School
2014年7月の記事一覧
夏の夜のお話会
7/29(火)の夜にお話会がありました。
読書ボランティアのかたつむりさん7名が,すてきなお話を朗読してくださいました。
20名以上の子どもたちが参加してくれました。みんな目をまん丸にしながら聞き入っていました。読書好きの直っ子です。
児童の机の天板が新しくなりました
今日は,市内の小中学校の校務員さんたちが集まって,天板取り替えの講習会。本校低学年の机を使って実習したので,みんなピカピカになりました。
全校登校日にはビックリするだろうなあ。
ヒラメの放流
7/28(日)に狼煙漁港でヒラメの放流をしました。
直小学校からは,7名の児童が参加してくれました。3000匹のヒラメが元気に育つことをみんなで願っていました。
カナリアが来ました
このカナリアは,2学期から1年生教室で育てることになっています。
どこから来たのか…というと,ある職員行きつけの魚屋さんの家からやってきました。その魚屋さんにいるカナリヤのつがいから生まれたのを,譲ってもらったのです。
1年生が見たら大喜びをするだろうなあ。
1
6
1
9
9
0
7
サイト検索
問い合わせ先
〒927-1213
石川県珠洲市
野々江町二部38番地2
電話・Fax
0768(82)0313
E-mail