2019年10月の記事一覧
4年理科研究授業
かさのちがう水を熱した時、どちらが先に沸騰するのか、時間をかけて、自分の予想についての互いの考えを、あ~でもない、こーでもないと話し合う姿がとても印象的な授業となりました。
学習発表会に向けて
来週もう一度ご指導いただく予定です。
本番の子どもたちの合唱が楽しみですね!
全校朝会
①21日の道徳・公開発表会のアンケートより
参加者の皆様からいただいたアンケートより、児童の姿について書かれていたものを紹介しました。
・子どもたちの表情が大変良く、毎日安心して過ごしているんだと感じました。
・子どもたちが自分事でとらえて一生懸命考えていたのが印象的でした。
・子どもたちが集中して、先生の話や友達の話を聞きよく考えていました。
・子どもたちが自分の考えを言ったとき、聞いている子どもたちの表情やうなづき、相づちなどがとても温かく素敵な姿だと思いました。
・教師と児童の言葉のやりとり、心のやりとりが見ていておもしろかったです。
・授業が始まる前から、とても元気で雰囲気がよかったです。授業が始まると、とても授業規律がしっかりしていて、友達と意見交換したり、ゲストティーチャーのお話を聞く態度がとてもよかったです。
・直の子どもたちのまっすぐに学びに向かう姿がたくさん見られました。元気をもらいました。
・子どもたちの合唱が素晴らしく感動しました。
→たくさんの子どもたちの姿をほめていただき、児童はうなづきながら聞いていました。
②学習発表会に向けて
今年のテーマを発表しました。今年のテーマは、
「Heart to Heart~つながる心と心~」です。心のつながりを感じながら学習発表会に向けてがんばっていきましょう。
→このテーマに沿った取組を今後すすめていきたいと思います。
修学旅行の様子③
班別自主行動
ヤマト麹パーク
この後、珠洲に向かいました。
修学旅行の様子②
青少年研修センター前で集合
5年生
6年生
兼六園で集合
修学旅行の様子
1日目 小松サイエンスヒルズ
小松サイエンスヒルズで昼食
小松サイエンスヒルズで集合写真
ジェイバス見学
修学旅行に出発
明日、学校到着の時刻は、明日のバスの運行状況を確認し、緊急一斉メールで保護者にお知らせします。よろしくお願い致します。
全校朝会~後期児童会任命式~
児童会の中心となる運営委員長や各委員会委員長、各学年の学級代表が校長先生から任命状をもらいました。
「元気いっぱい・やさしさいっぱい・歌声あふれる 直小学校」となるように、それぞれの役割を精一杯果たしてほしいと願っています。
1・2年バス遠足
8日(火)に1・2年生でバス輪島へ遠足に行きました。輪島に着いてから班ごとに分かれ、朝市の散策をしました。雨の中でもたくさんのお店が並び、何を買おうか迷いながら見て回りました。その後、電動カートWA-MO(ワーモ)に乗り、輪島市内をめぐりました。途中で一年生が乗ったWA-MO(ワーモ)とすれ違ったのを見たり、よく行くお店の近くを通ったときに「ここ行ったことある!」「この道知っている!」と声をあげたりしながら楽しみました。
サンプルルでは、温水プールに入り、泳いだり追いかけっこをしたりしながらたくさん体を動かしていました。プールの後のお弁当の時間では「おなかがすいたー」「早く食べたい!」といった声があがり、おいしそうなお弁当も見せてくれました。友達と一緒にお菓子を食べたり、交換したりしながら楽しい時間を過ごしました。
この一日の間にバスの運転手さんへの礼儀や、みんなで仲良くすることなど多くのことを学んだと思います。思い出がたくさん残る遠足になっていたら嬉しいです。お家の方には、お弁当や遠足の準備などたくさん協力していただき、ありがとうございました。
3・4年遠足
8日に3・4年生で七尾方面へバス遠足に出かけました。全員で参加することができました。朝の天気はあいにくの雨でしたが,みんなに「雨を吹(ふ)き飛ばすほどの元気で楽しもう!」と声をかけて出発しました。移動中のバスの中では,バス係が計画していた歌やなぞなぞをしました。歌は,みんなが知っている「パプリカ」や「勇気100%」を元気に歌いました。なぞなぞは,バス係が作ったなぞなぞをみんなで考えました。おかげで,長い移動時間を楽しく過ごすことができました。
希望の丘公園には10時半ごろに着きました。まずは,屋根の下にシートを敷(し)いて,少しだけおやつタイムにしました。長~いグミやしゅわしゅわのあめなど変わったお菓子があって面白かったです。その後,公園係が雨でもできるように計画した「ジェスチャーゲーム」と「かくれんぼ」をしました。ジェスチャーゲームは,公園係がしたジェスチャーをチームで相談(そうだん)して当てます。みんなに伝わるようにジェスチャーしていました。かくれんぼは,「わくわくブリッジ」の中を使ってしました。わくわくブリッジの中は入り組んでいて,隠(かく)れる場所がたくさんありました。子どもたちは,大人にはせまい間をすいすいくぐったりのぼったりしていて,写真を撮(と)りにいくのも大変でした。かくれんぼが終わると,雨が上がっていたので,公園へ出て遊びました。しばらくすると小雨が降(ふ)ってきましたが,子どもたちは「雨ニモマケズ」に喜(よろこ)んで遊んでいました。いろいろな遊具がありましたが,雨に濡(ぬ)れていたので少ししか利用できませんでした。機会があれば晴れの日に来て,思いっきり遊びたいですね。
遊んだ後は,みんなが楽しみにしていたお弁当!大好物がたくさんのお弁当をうれしそうに見せてくれました。大きなおにぎりやキャラ弁など見た目にも楽しいお弁当がたくさんでした。
お昼を食べたら,スギヨ北陸工場へ行きました。係の方にスギヨの歴史(れきし)やちくわの作り方を教えてもらいました。スギヨ係が事前に調べてくれたおかげで,お話がより分かりやすかったです。ガラス越(ご)しにちくわを作っているところを実際(じっさい)に見ることもできました。機械と人で作業を分担(ぶんたん)して,たくさんのちくわが作られていました。工場を回った後は,できたてのちくわを食べさせてもらいました。できたてのちくわは温かくて,とても香(こう)ばしかったです。
見学から帰る前にお土産(みやげ)を買いました。スギヨさんの商品を800円の予算内で上手に買い物をしていました。さらにスギヨさんから,スギヨ仮面のうちわとクリアファイルをお土産にもらいました。スギヨ仮面はいませんでしたが,等身大のスギヨ仮面のマネキンの前で写真を撮ることもできて,大満足の見学になりました。
帰りのバスでは,疲(つか)れて眠る…と思いきや,みんなずっとおしゃべりしていました。3・4年生は最後まで元気いっぱいでした。今回の遠足では,4年生が中心になって動く姿(すがた)がたくさん見られました。これからの学校生活でも,遠足で学んだことを生かしてほしいと思います。
【児童の感想】
・今日の遠足で,ドキドキしたことは,おべんとうの時間にゆかのすき間にはしを落としたことです。おべんとうを食べている途中(とちゅう)ではしがないことに気づきました。「どうしよう。このままじゃおこられる。」と思いました。でも西本先生が救出(きゅうしゅつ)を手伝ってくれました。ぼうを使ってなんとかはしがとれました。