2022年12月の記事一覧
12月28日
玄関に、直地区防犯委員会の皆様が立派な門松を飾ってくださいました。ありがとうございます。冬休みでも子どもたちは、体育館に遊びに来たり、図書室に本を借りに来たりと元気に過ごしています。玄関の門松を見て、「バランスがいい」「神秘的な感じがする」「お正月がきたって感じ」と感想を伝えてくれました。公民館の門松づくりに参加した児童は、使ってある竹や笹などすべてに意味があることを教えてくれました。公民館で教えていただいたそうです。
このように、今年も1年、保護者の皆様や地域の皆様にご支援いただき学校での教育活動を行うことができました。また、直公民館・日置公民館の皆様には、いろいろな学年がお世話になり、学校ではできないような学習を通して、たくさん学ばせていただきました。ありがとうございました。令和5年もどうぞよろしくお願い致します。
2学期 終業式
23日(金)5限目に終業式を行いました。校長先生から「考える子」「がんばる子」「思いやりのある子」について、一つ一つ「できましたか?」と問われた子どもたちは、よく考えて自己評価をしていました。一年で一番長い2学期、行事も制限がある中でしたがほぼ予定通りでき、子ども達が大きく成長する姿が見られました。24日から休みに入ります。冬休みの生活について、交通安全や雪に関わる注意、メディアの使い方など気を付けてほしい事を確認しました。冬休みのきまりを守って楽しい冬休みを過ごしてください。
2学期 通知表渡し
21日(水) 通知表渡しでした。1学期は、直接渡すことが出来なかったので、今年度初めてでした。一人あたりの時間は短かったのですが、子ども達の2学期の頑張りや3学期にがんばってほしいことについて、直接保護者の方とお会いして共有することができてよかったです。ありがとうございました。保護者の皆様、今日は、子ども達の頑張り、向上した点をほめてあげてくださいね。
6年生 地域の方との交流会
20日(火)の5・6限に6年生が地域の皆様と交流会を行いました。雪が降り、とても寒い中でしたが体育館でのペタンク大会からスタートしました。8グループに分かれ対戦しました。その後、なかよしルームに移動し、総合的な学習の時間に調べている内容についてインタビューしました。その後、サンタクロースの折り紙を作りました。顔チームと体チームに分かれて作りました。作った顔と体をつけたら出来上がりですが、これは後で仕上げて公民館にお届けします。出来上がりを楽しみにしていてください。公民館に飾られる予定です。最後は、珠洲かるたです。6グループに分かれて行いました。どのグループからも「はい!」と勢いよくかるたを取る声が聞こえてきました。寒い中、学校にお越しいただいた皆様、ありがとうございました。
クイズ大会
放送委員会が企画して、天気が悪い日が続く中、みんなで仲良く遊ぶためにクイズ大会を企画してくれました。縦割り班の小班ごとにクイズに答えていきます。各教室で相談し、答えはホワイトボードに書いてクロムブックにうつします。学校の問題やイントロクイズなど問題が工夫されていて、各教室で楽しむ声が聞こえました。
いじめ対応アドバイザー来校
いじめ対応アドバイザーの髙田様にご来校いただき、授業の様子を見ていただいたり、いじめアンケートの結果や学校の対応方法について説明したりして、指導・助言をいただきました。授業では、どの学年も落ち着いて授業に臨んでいることや、積極的に発言することなど、子ども達の頑張りを褒めていただきました。特に、1・2年生の姿勢の良さや手の挙げ方等が素晴らしいと褒められました。また、いじめアンケートや対応について、人間関係にはトラブルがあるもので、互いに解決する力を育成していくことが必要であるとご指導いただきました。今後、ご指導いただいたことを生かし、子どもたちが安心して学校生活を送ることができるよう努めていきます。
チューリップの球根植え
13日 お昼休みにボランティアでチューリップの球根植えをしました。久しぶりの晴れの日でいっぱい遊びたい気持ちがある中、多くの子ども達がボランティアにきてくれました。来年の春が楽しみです。
4年生 まちの先生と社会科学習
4年生の社会科「地域の発展に尽くした人々」の野々江町の偉人の学習をしました。まちの先生として西中町の小野先生に教えていただきました。教えていただいたのは、「橋元 勗さん」です。農業や製塩業を盛んにするため働く良い馬を揃えるために力を注ぎ、地域住民に信頼され、多くの役職につき活躍された方です。4年生に分かりやすく説明して下さり、他にもいるのかなと郷土の発展に尽くした人について関心が高まりました。
12日 図書委員による読み聞かせと折り紙作り
お昼休みに図書委員さんがクリスマスの読み聞かせをしてくれました。興味がある子ども達が集まってきて読み聞かせを楽しんでいました。その後、折り紙サンタを作りました。
8日 人権集会
5限目に人権集会を行いました。今年度は、どんぐりの会の皆様にお越しいただき、手遊び歌や読み聞かせをしていただきました。また、11月の今月の歌の「ありがとうの花」を全校で歌いました。
「戦争をやめた人たち」は、高学年の心に響いていました。「青いかいじゅうと赤いかいじゅう」は低学年にも分かりやすく、けんかをしても仲直りしようや相手のいいところを言ってあげたくなったりしたよという感想をもっていました。相手のことや友だちのことを考えるよい機会となりました。どんぐりの会の皆様、ありがとうございました。
12/5 あえのこと給食
寒い日々がはじまりましたね。本日の給食は、あえのこと給食とのことで、献立は 黒豆ごはん 牛乳 魚の甘みそかけ 大根なます いわのりのすまし汁 でした。あえのことはユネスコ世界無形遺産「奥能登のあえのこと」です。1年教室では、モニターをつかってあえのことを勉強していました。黒豆ごはんはちょうど良い味でとても食べやすく、魚(ふくらぎ)はご飯に良く合い、大根なますはしゃっきしゃき、いわのりのすまし汁はいわのりの味がしっかりでていてとてもおいしかったです。おいしい給食で子どもたちの食べるスピードはとても早かったです。ごちそうさまでした。