2023年11月の記事一覧

サツマイモクッキング&交流会

本日、直公民館様のご協力で、1年生が収穫したサツマイモを使っての体験をしてきました。また、地域の方々との交流会もしてきました。美味しく、楽しい時間を過ごすことが出来ました。お世話いただいた方々に心より感謝申し上げます。

  

  

  

大豆を収穫しました!

4年生が育ててきた大豆を収穫しました。夏場もしっかりお水をあげて、丹精込めてお世話してきました。その甲斐あって、大変いい感じの大豆になりました。収穫の際、子供達もとっても嬉しそうで、とても素敵な笑顔でした。大豆は今、乾燥中です。この後どんな姿になるのか楽しみです。

  

  

 

感想画がんばっています!

読書感想画に取り組む時節となりました。本を読んだ感想を、「文」ではなく「絵」で表すのが読書感想画です。写真は1年生の作品です。虫たちの運動会という内容の本を読んでの感想画です。やわらかな発想、鮮やかな色彩。子ども達の絵って、本当に素敵ですね。

  

興味津々でした!

5年生理科で、もの(塩)が水の溶けていく様子を観察しました。紙に包んだ塩が水中にゆっくり溶け出ていく様が、何とも不思議で、興味をそそられるようでした。学習への興味をいだいた時の子ども達の表情はは、本当に素敵です。このような表情をこれからも沢山見たいものです。

  

 

九九練習、頑張っています!

2年生が九九練習頑張っています。2から9の九九のどれかを、先生たちに聞いてもらい、正しく言えたらサイン等をもらうシステムです。「上がり(2の段なら2×1から)」と「下り(2の段なら2×9から)」があり、「下り」が難しそうですが、頑張って挑戦する姿が見られます。九九を覚えることはとっても大切です。頑張れ、2年生!

  

おはぎ給食!

本日、おはぎ給食がありました。皆、大喜びでした。お世話になった方にも配りました。体育館では、おはぎについてのクイズもありました。大変盛り上がりました。美味しくて、嬉しい、楽しいおはぎ給食でした。

  

  

  

  

 

 

 

 

 

目の大切さについて学びました!

2年生が目の大切さについて学びました。養護教諭の先生からお話を聞いて、自分達がやっている「目にとっていいこと」について話し合いました(出された考えは、パソコン上でまとめました)。日頃心がけてやっていることが、目にとっていいことだとわかると、嬉しそうな表情を浮かべる子もいました。大切な目です。これからも、どんどん目にいいことをしてほしいです。

  

珠洲市子ども大会に参加しました!

日曜日に珠洲市子ども大会があり、本校の5・6生も参加しました。他地区の子ども達とチームになり、ラジオ体操を一緒に行い、名刺交換や玉入れゲーム等で友好を深めました。子ども達はすぐ仲良くなれます。今年は直地区の児童が司会の大役でしたが、元気に立派につとめました。素敵ないい1日となりましたた。お世話いただいた皆様方、ありがとうございました。

  

  

硬筆2年生!

2年生は、書写の時間に硬筆をしました。どの子も1年生のころに比べると字がとてもきれいになっています。一筆、一筆集中して、ていねに仕上げました。どの作品も子ども習字展に選ばれそうですね。

 

  

うんち・トイレの話1年生

1年生は、保健の先生と「うんちとトイレのマナー」について勉強しました。うんちの色や形、においから、自分の体の調子を知ることができます。毎日うんちを観察して体からのメッセージを受け取って、元気にすごしましょう。トイレのマナーも守ってみんなが気持ちよくトイレを使えるといいですね。

 

  

器械運動交歓会がありました!

本日、市内の4年生が一堂に集まっての器械運動交歓会(マット運動)がありました。これまでの練習の成果を発揮して、皆頑張っていました。他校の児童も含め、みんなの前で演技するのは緊張感もありますが、よき刺激にもなります。他校の児童とのふれあいも、とても楽しそうでした。大会後、充実感に溢れた子ども達の笑顔を見ることが出来ました。

  

  

  

歌声は素敵でした!

本日児童集会があり、5・6年生が歌の発表をしてくれました。曲名は「スマイルアゲイン」。発表前にミニ演劇で笑顔で歌う意欲を上げてくれました。最初に5・6年生が合唱。次に5・6年生とその他の学年に分かれての合唱でした。直っ子の歌声はいつも本当に素敵です。そして、みんなの笑顔で歌う姿が輝く集会でした。

  

背骨曲がっていないかな。

保健室前の掲示板から様々な健康に関する発信をしています。見ていると、結構子ども達は立ち止まって見ています。今回は「背骨曲がっていないかな?」。床に記した足形にあわせて立ってみれば、自分の状態を確かめることが出来ます。授業では、かなり多くの時間、座る姿勢が求められます。健康な発育のために、座る姿勢はとても大切です。日々十分意識してほしいものです。

  

マット運動練習 & 鬼ゆず

4年生が体育の時間にマット運動に取り組んでいます。大きな前転・開脚前転、後転をはじめ、発展技にもチャレンジしていました。タブレットPCを活用し、ペアになって互いの動きを撮影、アドバイスを行っていました。また、今日、学校に鬼ゆずをいただきました。その大きさと香りに皆大喜び。素敵なプレゼントをありがとうございました。

  

  

雪吊り出来ました!

気がつけば、全国の天気予報ではちらほら雪の便りが聞かれるようになりました。本校でも雪に備えて樹木の倒木を防ぐための雪吊り作業が行われ、近隣の校務員の方々にご協力いただきました。見事な手際で、次々雪吊りが完成。秋本番ではありますが、それが同時に冬を間近に控えていることを改めて感じました。

  

じゃんけんピラミッド & 表現運動

5年生が昼休みに全校で楽しく遊ぼうという企画で、頑張ってくれました。選んだ遊びは「じゃんけんピラミッド」。三回連続勝ったらクリアです。もうこれが大盛り上がり!クリアした瞬間は、どの子も喜びを爆発させていました。そして、2年生の体育では、表現運動の発表会が。これも、大変楽しい時間となり、子ども達の表現力の素晴らしさを改めて感じました。

  

  

  

  

柿収穫体験!

2年生が地域農家様のご協力で、柿の収穫体験をさせてもらいました。お天気にも恵まれ、秋の陽光に照らされた沢山の見事な柿に出迎えてもらいました。専用の道具をお借りし、ずっしりとした重みを感じながら、1個1個丁寧に収穫しました。素敵な秋の思い出がまた一つ加わりました。

  

  

  

校内持久走大会を行いました!

本日、天候に恵まれて予定通り校内持久走大会を実施することが出来ました。保護者の皆様方をはじめ、区長、見守り隊等地域の皆様方など本当に沢山の方々のご協力をいただき、子ども達は、安全に、そして安心して走ることが出来ました。運営にご協力いただいた方々、あたたかなご声援をいただいた方々に心より感謝申し上げたいと思います。本当にありがとうございました。

  

  

  

   

  

   

環境安全教室が行われました!

海上保安庁の方々を講師に「環境安全教室」が5・6年生を対象に行われました。プラスチックごみ等の影響等、今起きている様々な課題について、海水のPH等を調べる実験等を通してとてもわかりやすく学ばせていただきました。内容が充実していて、時間の経つのがとても短く感じられました。改めて環境を守る大切さを感じた時間でした。

  

  

 

クラブのこと

スポーツクラブはペタンクでした。うまく球を調節して投げるのが難しいのですが、それをとても楽しんでいました。ものづくりクラブは切り紙をしていました。素敵な作品を沢山仕上げていました。今回もとても楽しいクラブとなりました。